2024年9月の記事一覧
校内授業研究会(サポート1組)
今日はサポート1組さんで校内授業研究会を実施しました。1年生算数「10よりおおきいかず」の学習です。
子どもたちは自分なりの見通しをもって、「つかみどりゲーム」でゲットしたペットボトルキャップを「簡単に数える方法」を考えることができました。終末の「振り返り」まで、45分間集中して取り組む姿勢が大変素晴らしかったです。また、たくさんの先生が参観する中でしたが、一人一人が自分の考えを発表することもできました。
サポート1組のみなさん、がんばったね!
ありがとうございました。
週末には、CS委員長さんに学校の草刈りをしていただき、先日の全校児童による「日本で最も美しい村クリーン活動」では手が届かなかったところを重点的に除草をしていただきました。明日からの体力テストを前に、校庭がとてもスッキリとなりました。
学習支援はもちろん、いつも教育活動の様々なところにご配慮をいただきありがとうございます。心より御礼申し上げます。
あそんだよ みつけたよ(1年生)
素晴らしい天気の中、1年生は安達ヶ原ふるさと村に見学学習に行ってきました。
今回の見学学習のめあては「たくさんあそぶこと」「あきをみつけること」です。もちろん、マナーや約束を守る、友だちと仲良く過ごすことも忘れません。
子どもたちは大粒の汗を流しながら秋の一日を楽しんでいました。あっという間の時間だったね。
9.6 本日の給食
今日は9月1日の「防災の日」にちなみ「防災の日献立」でした。メニューは、ご飯・ヒートレスシチュー・かみかみサラダ・コンソメスープ・牛乳です。(623㎉)
ヒートレスシチュー
ごはんにかけると・・・・・、
常温でも十分おいしいシチューでした。ご家庭で備蓄している防災食の賞味期限等もご確認ください。食を通して防災への意識が高まりました。ごちそうさまでした。
9.6 授業の様子(4年生)
4年生の授業の様子です。1組2組ともに落ち着いて取り組んでました。
<4-1 算数>
わり算の筆算の学習です。今日は商に「0」が立つ計算の仕方を学習しました。問題を数多く解いて、計算名人になろう!
<4-2 社会>
福島大学教職実践研究科 木村先生との社会科の学習です。三ツ森溜池と用水路ができた背景や人々の思いなどを、貴重な資料をもとに考えました。
作:八巻 美幸 様
(令和6年11月7日撮影)
〒969-1302
福島県安達郡
大玉村玉井字細田28-3
TEL 0243-48-3302
FAX 0243-48-4884
E-mail tamanoi-e@fcs.ed.jp