玉っ子ニュース
2014年7月の記事一覧
ますます記録が伸びます(^o^)
本日の特設陸上部の練習に,今年の陸上日本選手権にも出場した大山小の菊池先生に来ていただきました。菊池先生は昨年度本校に勤務していたので,子どもたちもよく知っている先生からいろいろと教えていただきました。
今日は走り高跳びの練習を集中的に指導していただいたのですが,足の運び方は走るのも跳ぶのも同じだと教えていただいたので,高跳びだけでなくリレーの練習などでも今日のご指導を意識していきたいと思います。
今日は走り高跳びの練習を集中的に指導していただいたのですが,足の運び方は走るのも跳ぶのも同じだと教えていただいたので,高跳びだけでなくリレーの練習などでも今日のご指導を意識していきたいと思います。
夏休みのプール利用開始
24日から学校プールの夏休みの利用が始まりました。初日は、少し曇っていましたがたくさんの児童がプールに入って歓声を上げていました。
学校のプール利用は、練習がメインです。6年生と5年生は29日の村水泳大会に向けて練習をがんばっていました。他の学年は、2学期始めに水泳記録会が予定されていますので、昨年度以上の成績を上げられるようにがんばって欲しいと思います。
学校のプール利用は、練習がメインです。6年生と5年生は29日の村水泳大会に向けて練習をがんばっていました。他の学年は、2学期始めに水泳記録会が予定されていますので、昨年度以上の成績を上げられるようにがんばって欲しいと思います。
伸びています
夏休みに入り、芝生はますます順調に成長を続けています。
千羽鶴をまとめました
本日は、6年生4名が大玉中学校に行って、みんなが作った折り鶴をまとめてきました。
最初は、とまどっていましたが、慣れてくると作業スピードが上がり、予定より50分も早く終わりました。
みんなの平和への思いが、広島に無事に届きますように・・・。
陸上大会へ向けて
夏休みに入り,大変静かになってしまった小学校ですが,特設部の活動は夏休み中も行われるため子どもたちの声が響いてきます。特設陸上部では8月9日(土)に函館市で行われる『東日本小学生陸上大会』,さらに9月14日(日)に田村市で行われる『福島県小学生リレーカーニバル』へ向けて練習を行っています。普段の練習では時間が短くなかなかできないこともあるので,夏休みの練習では基本的な走り方やトレーニングの方法などもじっくりと行っています。
東日本小学生陸上大会に出場する走り高跳びの選手はケガもなく,順調にトレーニングに励んでいます。リレーカーニバルに出場する女子4×100mリレーの選手とボール投げの選手は今日からトレーニングを始めたので,アップの順序から練習内容まで一通り行ってみました。大会まで2ヶ月弱ありますので,じっくりと仕上げていきたいと思います。
東日本小学生陸上大会に出場する走り高跳びの選手はケガもなく,順調にトレーニングに励んでいます。リレーカーニバルに出場する女子4×100mリレーの選手とボール投げの選手は今日からトレーニングを始めたので,アップの順序から練習内容まで一通り行ってみました。大会まで2ヶ月弱ありますので,じっくりと仕上げていきたいと思います。
特設合唱部壮行会
8月19日の『地区小中学校音楽祭第1部合唱』に,本校の特設合唱部が参加します。夏休み中の開催となるため,本日の終業式終了後に壮行会を行いました。
課題曲『ゆうき』の歌声に全校生が真剣に聞き入り,歌が終わると全員が拍手を送りました。音楽祭まであと1ヶ月,さらに練習を積み重ねて本番ではすばらしい歌声をひびかせてくれることと思います。
課題曲『ゆうき』の歌声に全校生が真剣に聞き入り,歌が終わると全員が拍手を送りました。音楽祭まであと1ヶ月,さらに練習を積み重ねて本番ではすばらしい歌声をひびかせてくれることと思います。
1学期終業式
18日は1学期の終業式が行われました。
校長先生のお話では、学校全体であいさつが上手にできるようになってきたことや1学期にがんばっていたお友達の紹介がありました。
次に、2年生と5年生の代表の児童が1学期の反省と夏休みの計画、2学期のめあてを発表しました。自分のめあてを振り返り、上手にできたことや反省することをしっかりと話すことができていました。
生徒指導の先生からは、夏休みの生活で気をつけることのお話しがありました。水、火、車、人の文字を提示して、夏休みの注意点について話がありました。
最後に、県の陸上大会で優秀な成績をおさめた児童の表彰が行われました。次は北海道の函館で大会があるそうで、さらなるがんばりに期待したいと思います。
校長先生のお話では、学校全体であいさつが上手にできるようになってきたことや1学期にがんばっていたお友達の紹介がありました。
次に、2年生と5年生の代表の児童が1学期の反省と夏休みの計画、2学期のめあてを発表しました。自分のめあてを振り返り、上手にできたことや反省することをしっかりと話すことができていました。
生徒指導の先生からは、夏休みの生活で気をつけることのお話しがありました。水、火、車、人の文字を提示して、夏休みの注意点について話がありました。
最後に、県の陸上大会で優秀な成績をおさめた児童の表彰が行われました。次は北海道の函館で大会があるそうで、さらなるがんばりに期待したいと思います。
1学期最後のクラブ活動
17日は1学期の最後のクラブ活動でした。1学期の反省だけでなく、各クラブの計画に従って楽しく活動できていたようです。
写真は、バドミントンクラブ、料理クラブ、工作クラブ、手芸クラブの様子です。
写真は、バドミントンクラブ、料理クラブ、工作クラブ、手芸クラブの様子です。
清掃班ふれあい活動
16日の昼休みには、清掃班ふれあい活動がありました。いつもの清掃場所に集まってから、一緒にいろいろな活動に取り組みました。鬼ごっこ、ドッジボール、宝探しなどに楽しく取り組むことができました。
さらに芝を植えました。
15日の昼休みに、体育委員会の呼びかけで「芝苗植え」を行いました。まだ、植え終わっていない苗がありましたので、体育委員会とその呼びかけに応じた児童により植えました。芝は天候にも恵まれて、どんどん緑の面積を増やしています。
たなばた展
たなばた展の結果がでました。
本校では、全校生が書写力向上のために取り組んでいます。どの学年も一生懸命課題に取り組みました。特に、書写部に入っている人は、放課後や昼休みにも熱心に練習しました。中には、家でも練習した人もたくさんいます。がんばった成果がでましたね。
結果は以下の通りです。
玉井小学校 優秀学校賞
四年 女子 銀河賞
三年 男子 奨励賞
二年 女子 奨励賞
表彰式の様子も後ほどお知らせします。
シャボン玉づくり
科学実験クラブでは、洗剤、洗濯糊を使ったシャボン玉づくりをしました。シャボン玉が風に乗ってとてもすてきでした。
野菜が大きくなったよ。
5月から野菜の苗を育てていましたが、天候に恵まれ、苗は、ぐんぐん大きく育ち、立派な実がなりました。何人かの子ども達は、収穫しました。とても、うれしそうでした。おうちに持って帰って、おいしく食べたようです。
水泳指導
本日,村民プールにて武田先生による水泳指導が行われました。4年生は平泳ぎの練習を行い,正しいキックの方法を教えていただきました。4年生はあと1回武田先生の指導があるので,みんなが平泳ぎを泳げるように練習を続けたいと思います。
日清カップ陸上大会県大会 & 東日本陸上大会進出!
本日、福島市のとうほう・みんなのスタジアムで日清カップ陸上競技大会県大会が行われ、本校から男子リレーと男子走り高跳びに出場しました。どちらも自己ベストを記録し、練習の成果を十分に発揮することができました。
また、走り高跳びの選手は見事2位に輝き、8月9日に函館市・千代台公園陸上競技場で行われる『2014東日本都道県小学生陸上競技交流大会・北海道函館大会』に福島県代表として出場することになりました。さらに自己ベストを伸ばせるよう,練習を続けていきたいと思います
また、走り高跳びの選手は見事2位に輝き、8月9日に函館市・千代台公園陸上競技場で行われる『2014東日本都道県小学生陸上競技交流大会・北海道函館大会』に福島県代表として出場することになりました。さらに自己ベストを伸ばせるよう,練習を続けていきたいと思います
ちょっと遅くなりましたが
去る7月3日(木)に,村民プールにて武田先生による水泳指導が行われました。武田先生には,蹴伸びの仕方からクロールでの泳ぎ方まで,丁寧に時間をかけてご指導いただきました。子ども達も,一生懸命練習に取り組んでいました。
この日は,前半に6年生もご指導いただきました。来週以降中学年と低学年もご指導いただく予定です。
この日は,前半に6年生もご指導いただきました。来週以降中学年と低学年もご指導いただく予定です。
梅雨空ですが
朝の芝植えからずっと雨の一日ですが、校庭ではいろいろな花が咲いています。きれいなので撮ってみました。
芝を植えました。「保護者と地域の方」編
4日の朝6時から、保護者と地域の方で芝苗植えを行いました。児童だけでは植えきれなかったところを手伝っていただきました。雨がふる中での作業になりましたが、みなさん一生懸命に取り組んで下さり、大変助かりました。
児童が植えた芝も順調に伸びており、児童も、保護者も、地域のみなさんも青々とした芝生の上で活動できる日が楽しみです。
児童が植えた芝も順調に伸びており、児童も、保護者も、地域のみなさんも青々とした芝生の上で活動できる日が楽しみです。
電子黒板追加導入!
本日,電子黒板3台が追加導入されました。今回導入したものは持ち運びが簡単なタイプのもので,プロジェクターを利用すればテレビ以外に黒板やホワイトボードでも利用でき,校内のいろいろな場所で使うことができます。
本校では電子黒板やタブレット端末,デジタル教科書等を利用して効果的に学習の理解が進むよう工夫しています。今後もこれらのツールを効果的に活用できるよう研究を重ねていきたいと思います。
本校では電子黒板やタブレット端末,デジタル教科書等を利用して効果的に学習の理解が進むよう工夫しています。今後もこれらのツールを効果的に活用できるよう研究を重ねていきたいと思います。
サッカーボールをいただきました。
大玉郵便局から,FIFAワールドカップ2014ブラジル大会で使用されている公式試合球『ブラズーカ』レプリカをいただきました。運動委員会の代表児童が受け取りました。
おおたま生き粋大学 給食
「おおたま生き粋大学」1時間目と2時間目の後は給食でした。参加者のみなさんと児童が一緒にドライカレーを食べました。会話も弾んで、とてもおいしそうでした。
参加者のみなさん、本日はどうもありがとうございました。玉井小の教育活動に今後もご協力よろしくお願いします。
参加者のみなさん、本日はどうもありがとうございました。玉井小の教育活動に今後もご協力よろしくお願いします。
おおたま生き粋大学 2時間目
おおたま生き粋大学の2時間目(児童は4校時)は、1~2年生は七夕飾りの仕上げ、3年生は音楽、4年生は夏の俳句作りに挑戦しました。
おおたま生き粋大学 1時間目
3日に「おおたま生き粋大学」が行われました。3校時目に1~2年生は七夕飾りつくり、3~4年生は絵手紙づくりに取り組みました。
参加者のみなさんも、一緒に飾りつくりや絵手紙づくりに取り組みとても楽しそうでした。
参加者のみなさんも、一緒に飾りつくりや絵手紙づくりに取り組みとても楽しそうでした。
七夕集会
全校集会で、七夕集会を行いました。会の進行は、運営委員会が進めました。七夕の話は図書委員会が、七夕の歌は放送委員会が進めました。また、各クラスら「学級の願い事」の発表がありました。
新校庭の芝生がはやく伸びますように。
2日は天気もよく、1日に全校生で植えた芝生にたっぷりスプリンクラーで水をあげました。玉井小の児童のすばらしいのは、校庭の工事中に勝手に立ち入ったりしないことです。
きちんとルールを守るすばらしい玉井小児童が、この校庭で元気に遊ぶ姿をはやく見たいです。
2日は七夕集会もありましたので、願いごとをタイトルにしてみました。
きちんとルールを守るすばらしい玉井小児童が、この校庭で元気に遊ぶ姿をはやく見たいです。
2日は七夕集会もありましたので、願いごとをタイトルにしてみました。
芝を植えました。
7月1日に全校生で芝を植えました。芝を植えるのを楽しみにしていた児童が多く、植え方を教わるとどんどん作業に取り組んでいました。自分たちで植えた芝の上で元気に運動したり、遊んだりしたりしている姿を思い描いたことと思います。
新校庭の90%くらいは、芝を植えることができました。学校からも芝植えの対応についてのプリントがでますが、7月4日(金)6:00~6:30に保護者のみなさんに最後のご協力をしていただき、芝植えを全面終了としたいと思います。
芝植えは、まもなく完成しますので、ご協力よろしくお願いします。
新校庭の90%くらいは、芝を植えることができました。学校からも芝植えの対応についてのプリントがでますが、7月4日(金)6:00~6:30に保護者のみなさんに最後のご協力をしていただき、芝植えを全面終了としたいと思います。
芝植えは、まもなく完成しますので、ご協力よろしくお願いします。
アクセスカウンター
1
2
7
4
9
7
4
学校だより
玄関の活けこみ
作:八巻 美幸 様
(令和6年11月7日撮影)
学校の連絡先
〒969-1302
福島県安達郡
大玉村玉井字細田28-3
TEL 0243-48-3302
FAX 0243-48-4884
E-mail tamanoi-e@fcs.ed.jp
QRコード
運用管理規程
リンクリスト