玉っ子ニュース

こんなことがありました!

交通安全鼓笛パレード

5月8日,すがすがしい青空の下で大玉村交通安全鼓笛パレードが行われ,玉井小学校の5・6年児童92名が参加しました。大山小学校を出発し,プラント5駐車場までの道のりを「校歌」と「キセキ」を演奏しながらパレードしました。プラント5駐車場で行われた式典では「キセキ」を演奏し,児童を代表して6年生の鈴木唯さんがあいさつを述べました。
お忙しい中温かいご声援をくださった地域の皆様,保護者の皆様,本当にありがとうございました。
       

3学年 社会科探検


4月24日、4月28日、5月1日の3日間を使い、自分たちの住む玉井を探検しました。
1日目は、馬場桜や相応寺方面。2日目は、十楽院や村役場方面。3日目は、八坂神社方面にいきました。
自分たちの住む玉井には、たくさんの建物や歴史、自然があることに改めて驚いてました。
たくさん歩いて、たくさん知ることができた3日間でした。
明日からのGWゆっくり休みましょう!
 
      

    

四年生、消防署見学


今日は、本宮にある南消防署見学に行ってきました。
南消防署の皆さんは、お忙しい中、とても詳しい資料を準備してくださり、また各箇所でさらに詳しく説明してくださいました。救急車、たくさんの消防車、訓練の様子など子どもたちは大喜びでした。
私達のくらしをしっかりと守ってくださっている、子どもたちは、感動して帰りました。玉井小学校から通報すると、10分くらいで来てくださるそうです。でも、そういうことにならないようにしなければなりませんね。

全校集会(1年生を迎える会)

4月30日の昼休みに,全校集会の企画として1年生を迎える会が行われました。
運営委員長から歓迎のことばがあり,その後清掃班(縦割り班)の班長から清掃班全員の顔写真が貼られたメダルがプレゼントされ,班ごとに自己紹介を行いました。明日5月1日から,1年生も交ざって縦割り班ごとの清掃が行われます。上級生も1年生に自己紹介をして顔を覚えてもらいました。
その後,全校生で仲間を増やすゲームを行いました。1年生も上級生と一緒にゲームに楽しく参加しました。
 

 

玉井小だより No.3 発行

本日,校長先生から「玉井小だより」 No.3 が発行されました。
本号では,授業参観・PTA全体会についての報告や,5月16日に行われる運動会の今年のスローガンの紹介,そして編集後記ではある1年生の女の子の心温まる行いについて取り上げられています。是非ご一読いただき,玉井小には入学したばかりの1年生にもこんなすてきな子がいるんだということを皆様にも感じていただけたらと思います。

H27玉井小だより-03.pdf

第1回避難訓練

4月27日(月)に避難訓練が行われました。
今回は地震と火事を想定しての訓練でしたが,例年との大きな違いは防火シャッターを実際に下ろし,そこを通って避難したことです。普段見慣れない防火シャッターを抜けての避難なので少々戸惑う様子も見られましたが,全校児童が落ち着いて避難することができました。
安達地方広域行政組合南消防署の署員の方から,「おかしもち」の約束についてご指導いただきました。
 

授業参観

4月22日(水)に授業参観が行われました。お忙しい中,授業参観にお出でくださった保護者の皆様,地域の皆様,ありがとうございました。
4月に入学・進級以来初めての授業参観でしたが,子どもたちの学習の様子はいかがだったでしょうか。これからも子どもたちの学ぶ姿を見守っていただければありがたいです。
このあとPTA全体会・各専門部会も行われ,平成27年度玉井小学校PTAも本格的に活動を開始しました。
   
  

玉井小だより No.2 発行

本日,校長先生より「玉井小だより」第2号が発行されました。先週行われた交通教室や先週から始まった下学年の読み聞かせの様子,運動会のお知らせが主な記事です。また,編集後記では,宮沢賢治を例にしながら,読書の大切さについても触れられています。
是非ご一読ください。

H27玉井小だより-02.pdf

第1回交通教室

4月15日に第1回目の交通教室が行われました。本来なら,全校児童が体育館に登校班ごとに整列して行われるはずでしたが,今週は校内でインフルエンザが流行しており,児童は各教室にいるままで,放送を通しての交通教室実施となりました。
最初に校長先生からのお話の後,交通教育専門委員や見守り隊,見守りパトロール,交通安全母の会の皆さんが紹介されました。その後,代表児童に大玉駐在所の四條さんから家庭の交通安全推進員の委嘱状が手渡されました。四條さんや安全担当の先生からお話をいただいた後,各登校班ごとに外に出て集団下校をしました。
 

玉っ子思いやりニュース(1)

本校では,昨年度から放送委員会が「玉っ子思いやりニュース」というコーナーを企画し,全校生の思いやりあふれる行動を昼の放送で紹介しています。
今年度は,そんな子どもたちの様子の一部を,地域の皆様やこのポータルサイトをご覧になっている皆様にもご紹介していこうと思います。

今週放送された思いやりニュースでは
「6年生が,1年生や下級生にとても優しくしていました。」
「Yさんが,みんなの分の牛乳パックを切ってくれました。ありがとうございました。」
「Hさんが,学校を休んでいて分からなかったところをていねいに教えてくれました。」
「Sさんが,ぼくが校庭を走り終えたときに「おつかれさま」と優しく声をかけてくれました。」
という子どもたちの姿が紹介されました。

新年度が始まり,進級したりクラス替えがあったりしてまだ学級の雰囲気や友達関係が落ち着かない中で,友達や下級生に優しく接する様子が見られ,いい新年度のスタートが切れていると感じました。

地域や保護者の皆様,地域やご家庭の中で子どもたちのそんな心温まる姿を是非学校に知らせていただけたらありがたいと思います。
よろしくお願いいたします。