玉っ子ニュース

2019年9月の記事一覧

本宮クリーンセンター見学

 9月17日(火)、4年生は社会科「ごみのしょりと利用」の学習で本宮クリーンセンターに行き、ごみ処理の流れについての説明を聞いたり、ごみ処理の施設を見学したりして学習しました。

 二本松市・本宮市・大玉村から出るごみの量が多いことに驚き、リサイクルできるごみはきちんと分別して、再利用しようという思いをもつことができました。

全校集会を実施しました

 9月17日(火)、全校集会でJRC委員会の児童が活動の呼びかけを行いました。

 JRC委員会は、人のためになにか自分たちにできないか考えて活動しています。調べてみるとペットボトル800個でワクチン1つと交換でき、そのワクチンで世界の子どもたちが救えることを知り、なるべく多くの子どもたちを助けようと全校生にも協力を呼びかけました。

5年生宿泊学習8

 宿泊学習3日目、午前中の活動は野外炊飯です。自然の家の指導員の説明をしっかり聞き、班ごとに役割分担をするとともに互いに協力しながら、すべての班が上手にカレーライスを作ることができました。どの班の児童も、自分達が作ったカレーが一番だと思って食べています。

 昼食後は、別れのつどいを行ってから、いわき海浜自然の家に別れを告げ、帰校式を行う改善センターには午後4時に到着する予定です。

5年生宿泊学習7

 いわき海浜自然の家2日目の活動のしめくくりは、宿泊学習のメイン・イベントともいえるキャンプ・ファイヤーを行いました。今回の宿泊学習での大山小との合同の活動の最後でもありました。

 火の神が手にしている火を迎える式から始まり、炎が盛んに燃え上がるころから、大山小・玉井小ごとに準備をしていた出し物をしたり歌を歌ったりして大いに盛り上がり、思い出に残るキャンプ・ファイヤーとすることができました。参加した全員で楽しく交流を深めることができました。

 最終日となる3日目の今日は、午前中に野外炊飯に取り組みます。どの班のカレーが一番おいしくできるか楽しみです。

5年生宿泊学習6

 いわき海浜自然の家での2日目の午後の活動は、ネイチャーゲームです。ネイチャーゲームとは、五感で自然を感じ、心と体で直接自然を体験することによって、自然と自分が一体であることに気付くことをねらいとした活動です。

 今回は、2人1組になり目かくしをしてパートナーに誘導してもらいながら自然を感じ取る「目かくし歩き」と、限定されたエリア内にある人工物を探し出す「カモフラージュ」に挑戦しました。

 現在は夕食を済ませたところで、午後7時からは宿泊学習のメインイベントであるキャンプファイヤーを予定どおり行います。どう盛り上がるのか、楽しみです。