玉っ子ニュース

2024年10月の記事一覧

10.30 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは、ご飯・真さばの甘味噌焼き・れんこんのきんぴら・じゃがいもの味噌汁・牛乳です。(610㎉) さばは脂がのって、味噌との相性もバッチリでした。ごちそうさまでした。

ご協力ありがとうございました!(引渡し訓練)

 本日の午後は、本校で初めての実施となる「幼小合同引渡し訓練」を実施しました。初の試みにもかかわらず、1時間20分ほどで全児童を各ご家庭の方々に引渡すことができました。ご協力いただいた皆様に心より感謝申し上げます。

 地震や天候の急変などの自然災害・不審者対応などはいつ起こるか分かりません。今日の訓練を通して、有事に備えて安全で確実な引渡しの体制や方法を教職員、子どもたち、保護者の方々で共有することができました。今日の成果と課題を改めて確認し、さらに安全でスムーズな引渡しができるよう改善を加えていきます。本日はありがとうございました。

今日は学校公開

 今日の2~4校時は学校公開として多くの保護者の皆様に授業を参観していただきました。

 子どもたちは喜びを感じながらいつも以上に張り切って活動に取り組んでいました。

 各学年の様子をお伝えします。

<1年生>

 

<2年生>

 

<3年生> ※1組さんごめんなさい・・・、撮れていませんでした・・。

 

<4年生>

 

<5年生>

 

<6年生>

 

<サポート1組> ※2組さんごめんなさい・・・、撮れていませんでした・・。

 お知らせ次は学習発表会でかっこいい姿を見ていただこうね。

10.28 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは、ご飯・納豆・すき焼き煮・具だくさん汁・牛乳・リンゴです。(614㎉) 今日のように肌寒い日のすき焼きは格別ですね。ごちそうさまでした。

10.25 本日の玉井小(3~6年)

 週末金曜日、本日の3~6年生の様子です。

<3年生 学習発表会に向けて>

 

<4年2組 図工「木版画」>

 

<5年1組 朝の読み聞かせ>

<5年 学習発表会に向けて> 保存会の方々にご指導いただきました。

 

<6年 学習発表会に向けて>

10.25 昼休み点描

 気持ちのよい青空晴れ。気温も20℃を超え、まさしく「秋日和」の一日です。

 

 昼休みの校庭のスナップです。楽しい時間を過ごしました。

 

 1年の折り返しを過ぎ、卒業アルバムの撮影が進んでいます。

 週末もよいお天気のようですキラキラ

10.25 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは、ご飯・白身魚の黄金焼き・もやしの炒めもの・なめこと三つ葉の味噌汁・牛乳です。(601㎉) 淡泊な白身魚が黄金ソースでコクとうまみがUpしました。ごちそうさまでした。

就学時健康診断

 今日は、55名の年長さんをお迎えし就学時健康診断を実施しました。子どもたちは、慣れない小学校にドキドキしながらも、担当の先生のお話をしっかり聞いて検診・検査をすることができました。

 村教育委員会スクールソーシャルワーカー増田先生による子育て支援講話も実施しました。

 検診終了後は制服採寸。あと約5か月で入学だね、小学校で待ってま~すキラキラ

 

10.24 授業の様子(1年)

 風はあるものの、気温も高く過ごしやすい陽気です。

 

<1年1組 書写>

 今日は、これまでの練習を活かして硬筆の清書に取り組みました。

 

<1年2組 算数>

 3つの数の計算です。今日はひき算・たし算が混ざった計算です。

 

<サポート1・2組 算数>

 それぞれの課題に一生懸命取り組んでいました。

10.23 授業の様子(2-2、3-1)

 業間過ぎから雨雨が降ってきました。明日からは回復し、よい天気が続くようですキラキラ

 

 2年2組、3年1組の授業の様子です。

<2年2組 国語>

 「主語」と「述語」ってどんな言葉かな。言葉のきまりについて学習していました。

 

<3年1組 理科>

 トライアングルを使って音を出してみよう。音が出ている時のトライアングルの様子を観察していました。

10.23 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは、ご飯・あじのごま風味焼き・秋野菜の炒めもの・チンゲン菜のスープ・牛乳です。(539㎉) あじはごまの風味が香ばしくておいしかったです。ごちそうさまでした。

校内授業研究会(6-2)

 今日は6年2組で算数科の校内授業研究会を実施しました。これまでの学習を活かして「オムライス型(ラグビーボール型)」の図形の求積方法を考える学習です。教師の興味・関心を高める手立ても工夫されていて、子どもたちは最後まで主体的に活動に取り組んでいました。クラスの穏やかで和やか雰囲気が教え合いにも活かされ、男女分け隔てなく教え合い、学び合う姿がたくさん見られました。学び合うことにより、一人一人が自分の考えを広げたり、深めたりすることができました。この学びをこれからの学習に活かして欲しいと思います。

 次はどんな図形の面積を求めるのかな?

見学学習(4年)

 4年生は社会科の見学学習バスで「三ツ森溜池」に行ってきました。大玉土地改良区の渡邉様が溜池の概要や用途、運用の仕方などを詳しく説明してくださいました。子どもたちは真剣な表情で話に耳を傾け、地域を拓いた先人の思いや願いを理解することができました。

10.22 大玉村記念日給食

 10月26日は、ペルー共和国のマチュピチュ村と大玉村の「友好都市締結」が行われた記念日です。今日は、その記念日にちなんでペルー料理をアレンジした給食が提供されました。メニュー給食・食事は、アロス・コン・ポヨ、エンパナーダ、キヌアサラダ、ディエタ・デ・ポヨ、まゆみちゃん&たまちゃんりんごゼリー、牛乳です。(638㎉) 聞き慣れないメニューばかりです・・・・汗・焦る

 

<アロス・コン・ポヨ>

 米と鶏肉を使った料理です。ペルーの他にも、スペインや中南米で食べられています。

 

<エンパナーダ・キヌアサラダ>

 見た目はギョウザに近いですが、中身はトマト味です。

 キヌアは「母なる穀物」として南米地方で昔から食べられています。

 

<ディエタ・デ・ポヨ>

 コンソメと鶏肉、野菜、マカロニ、隠し味に生姜を入れたスープです。

 どの料理も力がつきそうでおいしいものばかりでした。ごちそうさまでした。

スローガン決定!

 11月9日の「玉っ子学習発表会」に向けて、各学年が計画的に準備を進めています。そして、今日、今年度のスローガンが決定し、代表委員会のみなさんが報告に来てくれました。

 今年のスローガンは、

 3年1組さんが考えてくれた、「ふみ出そう 150歩からの第一歩 最後まであきらめずに最高の学習発表会に」です。151年目の玉井小学校の新しいスタートにふさわしい素晴らしいスローガンです。

 代表委員会さんを中心に、学習発表会を盛り上げていこうね。

木版画に挑戦(4-1)

 4年生の図工の学習では木版画に取り組んでいました。彫刻刀を使うのは今日が初めてです。

 始めに、先生が彫刻刀の種類や用途、安全な使い方などについて詳しく教えてくれました。そして、彫る活動です。子どもたちは、学習支援ボランティアの方々に見守っていただきながら、慎重にそして丁寧に掘り進めていました。

校外学習(3年)

 3年生は校外学習バスでフォレストパークに行ってきました。森の案内人の方々に自生する植物や生息する動物などのお話を聞きながら森を探索しました。改めて大玉村の自然の豊かさを実感することができました。

完 売!

 3年生が田植えから稲刈りまで携わった「大玉村 天のつぶ」。今年もたくさんの実りがありました。

 この度、田んぼの先生 今井様と安達太良直売所店長 矢吹様の計らいにより、10.20に開催された「大玉村 うまいもの市」で販売していただきました。子どもたちはコマーシャル動画を撮影したり、ブースに飾るポップを作ったりして当日を迎えました。

 当日は6人のお友だちが店員として大活躍。「ぼくたちが作ったお米です。おいしいですよ!」「おしいお米です。食べてみてください!」などと大きな声で呼びかけたり、ポップをもって会場内を回ってくれたりしました。おかげさまで、午前中には全て完売! 売れたこともうれしい出来事でしたが、お客様に「すごいね。」「よくがんばったね。」などとお褒めの言葉もたくさんいただきました。子どもたちもにっこりの一日でした。

 ご協力いただいた、今井様、矢吹様に心より感謝申し上げます。

 矢吹様に売り上げを届けていただきました。教育活動充実のために活用させていただきます。ありがとうございました。

10.21 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは、ご飯・チキンのトマトソースがけ・アスパラガスのオイスターソース炒め・中華卵スープ・牛乳です。(577㎉) 中華スープは優しい味わいで体も心も温まりました。ごちそうさまでした。

10.18 本日の玉井小

 今日はすっきりしない、雨模様小雨の一日でした。

 

 今日の子どもたちの様子をダイジェストでお伝えします。

<2年生> ~学習発表会に向けて

 

<3年2組> ~村教委 馬場先生によるパソコン入力教室

 

<4年2組> ~司書の先生による読み聞かせ

 

<5年1組> ~家庭科

 

<6年1組> ~図工

 

<休み時間> ~委員会活動発表準備