玉っ子ニュース

こんなことがありました!

みんななかよし(1・2年生)

 1・2年生は、生活科の学習で「1・2年生なかよし会」として「がっこうたんけん」を実施しました。2年生が学校のいろいろな場所を1年生に案内しました。校長室にもたくさんのお友だちが来てくれました。

 2年生が優しくリードしてくれたおかげで、みんななかよしになったね花丸

 

「しつれいします。〇年の〇〇です。こうちょうしつをみせてください。」あいさつもバッチですキラキラ

「ソファーのすわりごこちはどうかな?」

「うん、いいかんじです。」

「しつれいしました。」

「また来てね~。」

5.2 本日の給食

 今日は「こどもの日献立」でした。メニュー給食・食事は、たけのこご飯・豚肉とジャガイモのうま煮・なめこと三つ葉の味噌汁・牛乳・かしわ餅です。(726㎉) 

「柏の葉は、新芽が出るまで冬でも葉を残し古い葉が落ちないという特性から、子孫繁栄の縁起がよい食べ物と言われています。」「子どもの健やかな成長を願い、成長が早い竹にあやかって『たけのこご飯』でお祝いします。」

と、健康委員会さんが教えてくれました。ありがとう。

※柏の葉はプリントです・・・・。あんこたっぷりでおいしかったです。

RUN RUN RUN!

 業間には晴れ間晴れがどんどん広がってきました。

 

 爽やかな青空のもと、今日から「業間マラソン」がスタートしました。1周400mのコースを3周目指してがんばります。中には、「4周走りました!」「ぼくは5周です!!」というお友達もいました。

 体力は全ての活動の源でもあります。また、たくましい心身の基礎になります。これからも子どもたちが前向きな意欲をもって取り組めるよう励ましていきます。

5.2 授業の様子(5の2、6の1)

 5年2組、6年1組の授業の様子です。

 

<5年1組 算数>

「かさの比べ方と表し方を考えよう」 体積の学習です。今日はこれまで学習した内容を活用して複合図形の体積を求める学習です。4年生で学習した複合図形の求積方法と関連付けて考え、「分ける」「足す」「引く」など、工夫して求めていました。

 

<6年1組 書写>

 「漢字の組み立て」 三つの部分のバランスに気をつけ、「湖」の練習です。一字の漢字ですが、半紙の真ん中にバランスよく書くのは難しいね。

5.2 授業の様子(2年生)

 雲の切れ間からの日差しが心地よく感じられます。しかし、時折吹く風はまだ冷たいですね。明日からは気温も急上昇のようです。

 

 「お知らせがんばれ~!」校庭から元気な声が聞こえてきます。2年生が「かけっこ」(短距離走)に取り組んでいました。

 最後まであきらめることなく、一生懸命腕を振っていましたキラキラ