玉っ子ニュース

2024年9月の記事一覧

校内授業研究会(サポート1組)

 今日はサポート1組さんで校内授業研究会を実施しました。1年生算数「10よりおおきいかず」の学習です。

 子どもたちは自分なりの見通しをもって、「つかみどりゲーム」でゲットしたペットボトルキャップを「簡単に数える方法」を考えることができました。終末の「振り返り」まで、45分間集中して取り組む姿勢が大変素晴らしかったですキラキラ。また、たくさんの先生が参観する中でしたが、一人一人が自分の考えを発表することもできました。

 お知らせサポート1組のみなさん、がんばったね!

ありがとうございました。

 週末には、CS委員長さんに学校の草刈りをしていただき、先日の全校児童による「日本で最も美しい村クリーン活動」では手が届かなかったところを重点的に除草をしていただきました。明日からの体力テストを前に、校庭がとてもスッキリとなりました。

 学習支援はもちろん、いつも教育活動の様々なところにご配慮をいただきありがとうございます。心より御礼申し上げます。

あそんだよ みつけたよ(1年生)

 素晴らしい天気晴れの中、1年生は安達ヶ原ふるさと村に見学学習バスに行ってきました。

 今回の見学学習のめあては「たくさんあそぶことキラキラ」「あきをみつけることイベント」です。もちろん、マナーや約束を守る、友だちと仲良く過ごすことも忘れません。

 子どもたちは大粒の汗を流しながら秋の一日を楽しんでいました。あっという間の時間だったね。

9.6 本日の給食

 今日は9月1日の「防災の日」にちなみ「防災の日献立」でした。メニュー給食・食事は、ご飯・ヒートレスシチュー・かみかみサラダ・コンソメスープ・牛乳です。(623㎉)

 

 ヒートレスシチュー

 

 ごはんにかけると・・・・・、

 常温でも十分おいしいシチューでした。ご家庭で備蓄している防災食の賞味期限等もご確認ください。食を通して防災への意識が高まりました。ごちそうさまでした。

9.6 授業の様子(4年生)

 4年生の授業の様子です。1組2組ともに落ち着いて取り組んでましたキラキラ

<4-1 算数>

 わり算の筆算の学習です。今日は商に「0」が立つ計算の仕方を学習しました。問題を数多く解いて、計算名人になろう!

 

<4-2 社会>

 福島大学教職実践研究科 木村先生との社会科の学習です。三ツ森溜池と用水路ができた背景や人々の思いなどを、貴重な資料をもとに考えました。

みんなわくわく クラブ活動

 今日も気持ちのよい天気です。秋の雲が広がっています。

 

 昨日のクラブ活動の様子をアップします。自分たちで計画を立て、準備し、活動するクラブ活動。子どもたちのいきいきとした姿が見られました。

9.5 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは、ご飯・ごまチキン・チンゲン菜のソテー・冬瓜の味噌汁・牛乳です。(600㎉) ごまたっぷりのチキンが香ばしくておいしかったです。冬瓜のツルッとしたのどごしもgoodでした。ごちそうさまでした。

カタカナ、かんじもかけるよ(1年生)

 昨日に続いて日差しが眩しい気持ちのよい青空晴れが広がっています。いよいよ「天高く馬肥ゆる秋」の到来ですね。

 

 1年生は国語の時間にカタカナと漢字の練習をしていました。

 「むすかしそうだね。」「かんたんだよ。」「いっしょうけんめいれんしゅうしているからだね。 」できることをどんどん増やしている1年生が眩しく感じます。

修学旅行に向けて①(6年生)

 6年生は、来たるべき24日の修学旅行に向けて、野口英世記念館学芸員さんによる出前授業を実施しました。

 貴重な写真や資料をもとに、英世の生い立ちから医師を目指すまで、そして、世界的に名声を得た細菌研究の業績についても詳しく教えていただきました。初めて知ることも多く、子どもたちは真剣に話に聞き入っていました。

 紙幣の肖像とお別れするのは寂しいですが、猪苗代を訪れその業績をしっかりと胸に刻んできたいと思います。

9.4 本日の給食

 今日の給食給食・食事は「ふくしま旬の食材献立」でした。メニューは、ご飯・県産カジキカツ・野菜炒め・なめこの味噌汁・牛乳・県産ももゼリーです。カジキカツは、はじめは肉だと思って食べていました・・・・汗・焦る。甘辛いソースとの相性もバッチリでした。ごちそうさまでした。