玉っ子ニュース
2017年7月の記事一覧
夏休み玉っ子チャレンジルーム その2
地域の方々と関わりながら,自分の選択した学習を楽しく進める「夏休み玉っ子サポートルーム」(地域学校協働活動事業)。
今日は,その2日目でした。
1日目と比べて,緊張がとけ,和やかな雰囲気の会場でした。子どもたちは,困った時に優しくアドバイスをくださる地域の方々に親近感をもち,安心して学習ができたようです。
「夏休みの課題が終わった!」と嬉しそうに話す子どもたちの表情が印象的でした。
今日は,その2日目でした。
1日目と比べて,緊張がとけ,和やかな雰囲気の会場でした。子どもたちは,困った時に優しくアドバイスをくださる地域の方々に親近感をもち,安心して学習ができたようです。
「夏休みの課題が終わった!」と嬉しそうに話す子どもたちの表情が印象的でした。
夏休みプール利用日前半終了
今年度も夏休み中8回の学校プール利用日を設けています。
今日でその半分が終了しました。
利用状況は以下の通りです。
第1回 中止
第2回 52名
第3回 49名
第4回 58名(今日)
特に今日は気温も高く,とても気持ちよかったようです。
残り4回の利用日は,8月1日(火),3日(木),4日(金),8日(火)となっています。
今日でその半分が終了しました。
利用状況は以下の通りです。
第1回 中止
第2回 52名
第3回 49名
第4回 58名(今日)
特に今日は気温も高く,とても気持ちよかったようです。
残り4回の利用日は,8月1日(火),3日(木),4日(金),8日(火)となっています。
夏休み玉っ子チャレンジルーム
今年度から始まった地域学校協働活動事業「夏休み玉っ子チャレンジルーム」。
会場は改善センターで,今日がその1日目でした。
地域の方々(学習サポーター,公民館職員)と関わりながら,自分の選択した学習を楽しく進めることをねらいとしています。
「夏休みの友等確かめルーム」では,まずは自分の力で進めますが,分からない時には学習サポーターがアドバイスをくださります。
「コンクールチャレンジルーム」では,小学校で紹介しているコンクール課題から自分で選択して挑戦します。書き方や作り方で困ると,ヒントをいただいたり,教えてもらったりすることができます。
今回は,5,6年生で希望した17名が参加しています。
子どもたちにとって,夏休みの課題を楽しく進めることができるだけでなく,地域の方とのふれあうことができ,とても貴重な時間になっています。
会場は改善センターで,今日がその1日目でした。
地域の方々(学習サポーター,公民館職員)と関わりながら,自分の選択した学習を楽しく進めることをねらいとしています。
「夏休みの友等確かめルーム」では,まずは自分の力で進めますが,分からない時には学習サポーターがアドバイスをくださります。
「コンクールチャレンジルーム」では,小学校で紹介しているコンクール課題から自分で選択して挑戦します。書き方や作り方で困ると,ヒントをいただいたり,教えてもらったりすることができます。
今回は,5,6年生で希望した17名が参加しています。
子どもたちにとって,夏休みの課題を楽しく進めることができるだけでなく,地域の方とのふれあうことができ,とても貴重な時間になっています。
がんばりました 第9回大玉村小学生水泳大会
本日,大玉村民プールにて,第9回大玉村小学生水泳大会が行われました。
5,6年生が,それぞれの種目で自己ベストをめざして懸命に泳ぎました。
大山小・玉井小の子どもたちが競い合って,11個もの大会新記録が出たすばらしい大会でした。
一人一人がよくがんばりましたし,応援も大きな声が出ていました。
がんばった大玉村の子どもたちみんなに拍手です。
写真は,閉会式終了後の満足そうな子どもたちの表情です。
5,6年生が,それぞれの種目で自己ベストをめざして懸命に泳ぎました。
大山小・玉井小の子どもたちが競い合って,11個もの大会新記録が出たすばらしい大会でした。
一人一人がよくがんばりましたし,応援も大きな声が出ていました。
がんばった大玉村の子どもたちみんなに拍手です。
写真は,閉会式終了後の満足そうな子どもたちの表情です。
明日は第9回大玉村小学生水泳大会
いよいよ明日は,第9回大玉村小学生水泳大会です。
場所は大玉村民プールで,開会は8時50分です。
5,6年児童が,自己の目標を明確にし,一生懸命に練習してきました。
力の限りがんばる大玉の子どもたちに,たくさんの応援や励ましをどうぞよろしくお願いします。
場所は大玉村民プールで,開会は8時50分です。
5,6年児童が,自己の目標を明確にし,一生懸命に練習してきました。
力の限りがんばる大玉の子どもたちに,たくさんの応援や励ましをどうぞよろしくお願いします。
アクセスカウンター
1
2
7
3
1
0
8
学校だより
玄関の活けこみ
作:八巻 美幸 様
(令和6年11月7日撮影)
学校の連絡先
〒969-1302
福島県安達郡
大玉村玉井字細田28-3
TEL 0243-48-3302
FAX 0243-48-4884
E-mail tamanoi-e@fcs.ed.jp
QRコード
運用管理規程
リンクリスト