2024年6月の記事一覧
あだたら健康マラソン大会
今日は素晴らしい天気のもと、「第36回あだたら健康マラソン大会」が開催され、本校1~6年児童が日頃の練習の成果を発揮しました。
暑い中のマラソンとなりましたが、子どもたちは大粒の汗を流しながら一生懸命に腕を振りゴールを目指しました。試走の時よりも記録が伸びた子どもたちがたくさんいました。沿道からの応援も大きな力になりました!
ご協力ありがとうございました。
遅くなりましたが、先日の「緑の募金」ではたくさんの子どもたちに協力をいただきました。わずか2日間の募金期間でしたが「24,309円」もの浄財が寄せられました。各ご家庭のご協力に心より感謝申し上げます。
JRC委員会のみなさん、ごくろうさまでした。
校内授業研究会(4年2組)
今日は4年2組で算数科の授業研究会(ブロック研)を実施しました。
「角の大きさの表し方」の学習で、「180°・270°より大きい角の求め方を考える」ことが学習課題でした。子どもたちは分度器の使い方を工夫したり、補助線を入れたりしながらいろいろな方法で角の大きさを求めていました。いつもの学び合いが本時でも活かされていました。
6.28 本日の給食
今日の給食のメニューは、ご飯・シュウマイ・麻婆豆腐・もやしのサラダ・牛乳です。(679㎉) 今日は中華メニューでした。具だくさんの麻婆豆腐でご飯が進みました。ごちそうさまでした。
6.27 本日の給食
今日の給食のメニューは、ご飯・ささみのマリネソースがけ・ごぼうとベーコンのきんぴら・えのき茸のスープ・牛乳です。(708㎉) 笹がきごぼうがシャキシャキでおいしかったです。よく噛んでいただきました。ごちそうさまでした。
ようこそ 先輩!
昨日から、「職場体験学習」として本校卒業生11名(大玉中2年)が子どもたちと活動をともにしています。久しぶりの小学校、また、今回は「教職員体験」としての活動ですので始めは緊張気味でしたが、次第に子どもたちとも打ち解け、楽しく活動に取り組んでいました。後輩達も大喜びの2日間でした。
この経験が、11名の進路決定や職業選択の参考になればうれしいです。
がんばれ、先輩!!
美しい音色で(3年生)
3年生は、今年度から始まったリコーダーの講習会を実施しました。東京から講師の先生をお招きし、なじみ深い曲をリコーダーで演奏していただいたり、美しい音色を出すコツを教えていただいたりしました。
先生から「3年生のみなさんはよい耳をもっていますね。美しい音色が響いていました。」と褒めていただきました。これからも楽しみながら演奏していこうね。
6.26 本日の給食
今日の給食のメニューは、ご飯・焼きさばのおろし煮・小松菜の炒めもの・味噌けんちん汁・牛乳です。(590㎉) さばは大根おろしでさっぱりといただきました。大根おろしは何にでも合いますね。ごちそうさまでした。
オープンスクール・第2回CS委員会
昨日は、県北教育事務所及び村教育委員会指導主事の先生方、教育委員の皆様、村内の各幼小中の先生方、CS委員の皆様にお越しいただき、令和6年度オープンスクールを開催しました。6学級で授業を公開し、多くの方々に参観いただきました。どの授業でも、子どもたちが瞳を輝かせ、生き生きと活動する様子が見られました。
<2年1組 学活「なかよくたのしくしゅうかいをしよう」>
<3年1組 理科「風やゴムのはたらき」>
<5年1組 国語「古典の世界」>
<5年2組 道徳「親切な心で」>
<6年2組 算数「分数でわる計算を考えよう」>
<サポート2組 自立活動「あいさつめいじんになろう」>
授業後の分科会では参加者とともに授業の成果と課題を共有しました。子どもたちが課題解決に向かって主体的に取り組む姿勢にたくさんのお褒めのお言葉をいただきました。最後に、さらなる授業の質的改善のために指導主事の先生からご指導をいただきました。日々の授業実践に活かしていきたいと思います。
その後、第2回コミュニティ・スクール委員会を開催しました。今回の熟議のテーマは「子どもたちの体力向上のために学校・家庭・地域ができること」です。それぞれのお立場から大変貴重なご意見をいただきました。ご意見を参考にしながら体育の授業づくりや運動の日常化に向けて取り組んでいきたいと思います。ありがとうございました。
オープンスクールもCS委員会も多くの方々にご参加いただき、とても充実した活動となりました。参加された全ての方々に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
6.24 本日の給食
今日の給食のメニューは、チキンライス・オムレツのデミソースがけ・ポトフ・牛乳・ひとくち苺ゼリーです。(635㎉) ケチャップではなく、デミグラスソースで食べるオムレツもおいしかったです。しめじがよい食感でした。ごちそうさまでした。
6.21 本日の給食
今日の給食のメニューは、ご飯・さわらの竜田揚げ・野菜のプルコギ・大根と油揚げの味噌汁・牛乳です。(601㎉) さわらは身がふわっとしていて、淡泊な身が竜田揚げによく合いました。ごちそうさまでした。
マラソンコース試走
雲一つない快晴のお天気です。
暑さが気になりましたが、熱中症計で常に指数を確認し、こまめな水分補給をしながら「あだたら健康マラソンコース試走」を全学年で実施しました。
「〇位を目指します!」「去年より2分縮めます!」・・・・、子どもたちは自分なりの目標をもって取り組んでいました。汗をかきながら、懸命に腕を振る姿にたくましさを感じました。
29日も自分の目標達成に向けてがんばろうね!
子どもたちの安全を見守っていただいた保護者の皆様、ボランティアの皆様に心より感謝いたします。ありがとうございました。
6.20 本日の給食
今日の給食のメニューは、食パン・鶏肉のマーマレード焼き・卵サンドの具・コンソメスープ・牛乳です。(605㎉) マーマレードをぬって焼かれた鶏肉は肉の甘さも際立って初めての味でした。食パンもフワフワでおいしかったです。ごちそうさまでした。
伝統を受け継ぐ(本揃の田植踊)
体育館からテンポのよい太鼓の音や伸びやかな笛の音、子どもたちの元気な掛け声が聞こえてきます。
今年も、豊作を祈願する玉井地区の民俗芸能である「本揃の田植踊」の練習が始まりました。今日は、昨年度取り組んだ6年生が5年生に向けて踊りを披露し、そして、講師となりそれぞれの役割に分かれて体験会を実施しました。5年生も興味津々の様子で取り組んでいました。
踊りや唄、口上はもちろん、そこに込められた人々の願いや思い、これまで伝統を引き継いでこられた方々への感謝の気持ちもしっかりと受け継いでいきます。
6.19 本日の給食
今日の給食のメニューは、ご飯・鮭の塩焼き・五目きんぴら・具たくさん味噌汁・牛乳です。(572㎉) 今日は「ザ・和食」のメニューでした。味噌汁は具だくさんで「食べる味噌汁」という感じでした。やわらかい里芋がおいしかったです。ごちそうさまでした。
さわって まぜて きもちいい(1年生)
1年生の図工は、液体粘土と絵の具を混ぜて「とろとろえのぐ」を作り、表現活動を楽しみました。筆は使いません。自分の手が筆代わりです。
始めはおそるおそるでしたが、次第に大胆に、そして豊かに表現活動を楽しんでいました。
歯の健康教室(5・6年生)
今日は5・6年生がそれぞれのテーマで「歯の健康教室」を実施しました。ともに学習内容を理解した上で、丁寧に歯みがきをしていました。続けていこうね。
<5年生 「噛むことの大切さ」>
噛む大切さを学びました。実際にスルメを噛む活動などにも取り組みました。キーワードは「ひみこのはがいーぜ」です。
<6年生>
「歯周病」について学びました。丁寧に歯みがきをしないと、自然にぽろっと歯が抜けてしまうことも・・・、今から気をつけたいね。
講師の先生方、ありがとうございました。
6.18 本日の給食
今日の給食のメニューは、ご飯・塩だれ焼き肉・もやしとコーンの炒めもの・卵スープ・牛乳です。(631㎉) 塩だれはネギの風味がきいておいしかったです。塩味もちょうどよく、ご飯が進みました。ごちそうさまでした。
6.17 本日の給食
今日の給食のメニューは、ポークカレー・わかめとツナのサラダ・メロン・牛乳です。(635㎉) 今月のカレーは「ポークカレー」でした。やっぱり王道、安定のおいしさです。メロンも実がやわらかくておいしかったです。ごちそうさまでした。
校内授業研究会(4-1)
今日は4年1組で算数科の校内授業研究会を実施しました。
「180°以上の大きさの角はどのようにはかればよいのか」が学習課題でした。子どもたちは見通しをもって取り組み、いろいろな方法で求めることができました。また、友だちと考えを交流し、さらに自分の考えを深めることができました。全員がしっかりと課題に向き合い、意欲的に取り組む姿に感心しました。
作:八巻 美幸 様
(令和6年11月7日撮影)
〒969-1302
福島県安達郡
大玉村玉井字細田28-3
TEL 0243-48-3302
FAX 0243-48-4884
E-mail tamanoi-e@fcs.ed.jp