玉っ子ニュース

カテゴリ:6学年

学校支援ボランティア 6年家庭科

 6年生は家庭科の時間にミシンを使った制作学習に取り組んでいます。子どもたちの活動をサポートするために学校支援ボランティアの方に来ていただき、大変助かっています。子どもたちが安全に実習に取り組めることができるよう、また、ミシン縫いのコツも教えていただきながら実のある学習となっています。

 

6年 国語 やまなし 宮澤賢治

 宮澤賢治の作品を読み、「作品の世界をとらえ自分の考えを書く」というのがねらいです。

 担任がコーディネートし、子どもたちはグループで話し合い多様な考えに触れながら、自分の考えを深めていきます。

第14回大玉村小学生水泳大会

 大玉村小学生水泳大会が開催されました。村内の高学年の子どもたちの交流と体力・泳力向上を目的とし平成21年度から始まったこの大会も14回目を迎えまました。村民プールが改修で使用できないため、今年度に限って本校と大山小学校の2カ所に男女別に分散開催の予定でしたが、新型コロナウイルスによる感染状況を鑑みて、各校での開催となりました。

 6年男子50m自由形と6年男子背泳ぎで大会新記録が樹立されたのをはじめ、一秒でも1mでも今までの記録を更新しようと頑張った子どもたち、素晴らしかったです。

緑の少年団県大会

 第48回福島県緑の少年団体会が大玉村農村環境改善センターとフォレストパークあだたらを会場に開催されました。本校からは6年生の中から代表児童が参加し、式典や自然観察、木工クラフト等の野交流活動に参加しました。

調理実習6年

 新型コロナウイルスによる感染状況が収束の方向性が見えてきたため、感染症対策を講じてもなお感染リスクが高いために停止していた活動を感染防止対策をとりながら少しずつ始めています。その活動の一つである調理実習を6年1組の児童が行いました。

 材料を準備したり、切ったりするときには使い捨ての手袋着用です。石けんでの手洗いやアルコールによる手指消毒はもちろんですが、念には念を入れて実施しています。

 感染対策をしながらの実習ですのでコロナ禍前よりも準備や後片付けに時間がかかります。今回はPTAの教養保健委員会委員長さんが支援ボランティアを快く引き受けてくださいました。おかげで、後片付けまで安全に実習を進めることができました。

 

 

第28回南達方部小学校交歓陸上競技大会 玉っ子頑張りました!

 今日は好天に恵まれ、第28回南達方部小学校交歓陸上競技大会が開催されました。

青空の下、 6年生の子どもたちの全力で頑張る姿を見ることができました。テントの設営にご協力をいただくとともに温かな声援をいただいたPTA会長さんはじめ保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

1ツ星 6年生卒業を祝う会

6年生卒業を祝う会が行われました。

6年生が心優しく頼もしく成長したこと,そして,この子たちがご家族やまわりのみなさんから本当に愛されて育ってきたことを実感するすてきな会でした。

職員もご招待いただき,とても心温まる時間を過ごさせていただきました。

         

喜ぶ・デレ 1年間の感謝を込めて

2月27日,28日はワックスがけの日です。
1年間お世話になった校舎に対し,感謝の気持ちをもってきれいにしようと,全校生で一生懸命お掃除をして準備しました。
また,体育館のワックスがけは5,6年生も手伝ってくれました。
こうした活動を通して,今年度のふり返ったり,進級に向けて意欲を高めたりすることができているようです。
 

音楽 「特選の音楽」披露

6学年の児童が,第71回福島県下小・中学校音楽祭 第3部「創作」で特選に輝きました!
今日は,お昼の放送で,その表彰を行いました。
創作コンクールで特選と言っても,どのような音楽なのか…。
そこで,放送の中で,実際にキーボードを弾いて披露してもらいました。
すてきなメロディが流れ,途中で転調もあり,聴いている子どもたちや職員も「さすが」と声をあげてしまうほどでした。