玉っ子ニュース

こんなことがありました!

創立150周年 記念植樹式 

 学校創立150周年記念事業の一つである「記念植樹」が本日実施されました。PTA環境整備委員会が中心となり準備を進め、麻生PTA環境整備委員長の司会のもと、各学年代表児童が記念植樹に臨みました。植樹した木は「ハナミズキ」です。花言葉は「永続性、耐久性、返礼」です。

 実行委員長であるPTA会長、PTAOB会の菊地会長、PTA本部役員さん、環境整備委員さんも式に臨み、土掛けや水やりにお力添えを頂きました。ありがとうございました。

 理科室前に植樹しましたので、来校された際にご覧下さい。

三ツ森ため池のDVD鑑賞 ~4年~

 4年生の子どもたちが1学期に見学学習にいった「三ツ森ため池」について編集したDVDができあがり、その鑑賞とDVD贈呈式がありました。土地改良区の渡邉様から、子どもたち一人一人に完成したDVDをプレゼントしていただきました。

 

本揃田植え踊りリハーサル ~5年~

 5年生が学習発表会で演じる「本揃田植踊り」のリハーサルが行われました。田植踊り保存会の皆様にお出でいただき最終のご指導を頂くと共に、着付けのボランティアさんにもお力添えをいただき、本番同様の形でのリハーサルです。九六、奴、早乙女、きつね、ひょっとこ、唄、笛、太鼓の息がぴったりと合った、なかなかの出来映えです。本番が楽しみです。

ありがとう 児童会環境委員会 

 朝の時間を活用して、児童会環境委員会の子どもたちが校舎前の花壇周りの草取りをしています。毎日短時間ではありますが、一生懸命に取り組んでいるので、日に日に目に見えてきれいになっていくのが分かります。環境委員会のみなさん、どうもありがとう。

親子情報モラル教室 ~5・6年生~

 10月27日(金)に医療創生大学の 中尾 剛 先生を講師にお迎えして、情報モラル教育講演会を開催しました。「親子情報モラル教室」との意味合いももたせたので、子どもたち以外にも保護者の方、村内の幼稚園、小学校、中学校の先生方が一緒に話を聞きました。

演題のサブタタイトルは「ネット依存、SNSによる被害にあわないために」です。

自分で判断することの大切さに改めて気付くことができました。