2022年5月の記事一覧
今日の献立は? 給食の様子
子どもたちが楽しみにしている給食。今日の献立は、「鶏肉と大豆の甘辛炒め」「野菜のプルコギ」「春雨スープ」「甘夏」「牛乳」でした。1年生の教室をのぞいてみると・・・黙食。学校生活でマスクを外す機会がある給食の時間、コロナ渦前であれば、グループになって会話も織り交ぜながらの時間でしたが、今は黙食です。早くコロナ禍が収束して楽しい会食となることが待ち望まれます。
運動会全体練習 その3
運動会まであとわずか、今日は最後の全体練習です。
実行委員長のめあての発表も、やるたびにスムーズになってきています。応援団の呼びかけも、自分のものになってきました。とにかく応援団長の出来がいいです。また、何よりも、高学年児童の移動の際のキビキビ感が、観ていて心地よく感じます。画像ではなかなかお伝えしきれないのが残念です。あと二日、お待ちください。
6年 社会 租税教室
「もし税金がなかったら・・・」
税について考えるのは、6年生の社会科の学習内容です。村役場税務課の方を講師にお迎えし、DVD教材を視聴したり、一億円(見本の一万円札)の重さを体感したりして、税に対する認識を新たにすることができました。大変有意義な学習をすることができました。
運動会全体練習② ダンス練習
久しぶりの青空です。運動会練習の第2回目、下学年ダンス、上学年ダンスの発表練習がありました。閉会式の練習も行いました。運動会当日も今日のような青空の下、実施できることを祈るばかりです。上学年のダンスのリズムに合わせて手拍子をする1年生の姿が印象的です。
学校だより 玉っ子④
学校だより「玉っ子」④です。本日実家庭で配付しました。
運動会 5・6年 綱引き練習
5・6年生は綱引きの練習です。でも普通の綱引きとは違うようです。何やら「お助け」というのがキーワードのようです。どんな作戦で臨むのか。子どもたちの知恵比べが運動会前から始まっています。
1~3年 運動会ダンス練習
曇り空ではありましたが、運動会練習が進んでいます。1~3年生はダンスの練習に取り組みました。運動会本番にはかわいらしい踊りが披露できるはずです。
1年 生活科「がっこう たんけん」
1年生の生活科では、「学校たんけん」という学習があります。昨年度から一人一台タブレット端末が使用できるため、活動の様子も変わりました。探検バッグを持ちワークシートに絵で表すのではなく、画像として残す方法も選択肢の一つとなりました。学習の幅が広がりそうです。
さすがは6年生!清掃時の整列
本校では清掃のはじめと終わりには「あいさつ」をします。6年生を班長にした縦割り清掃は、感染状況がもう少し収まるまでは控えているため、学年学級ごとに清掃を行っています。
この整列の姿を見てください。さすが6年生です。思わず写真におさめました。
6年 社会 国の政治の仕組み
6年生の社会科は政治について学習しています。以前は歴史の学習が先でしたが、今は政治を先に学習します。
教科書や資料集の中から必要な情報を選択し、活用する機会を積み重ねることで、思考力や判断力が育まれます。教室の雰囲気も「さすが6年生」と感じられる落ち着いた雰囲気が漂っています。
作:八巻 美幸 様
(令和6年11月7日撮影)
〒969-1302
福島県安達郡
大玉村玉井字細田28-3
TEL 0243-48-3302
FAX 0243-48-4884
E-mail tamanoi-e@fcs.ed.jp