2024年8月の記事一覧
安全な休日を(台風への警戒)
台風の影響で不安定な空模様です。
台風10号は勢力が弱まったもののゆっくりとした速度で東へ移動し、現在、四国地方にとどまっているようです。今後、東北地方でも激しい風雨には警戒が必要です。
本日、子どもたちには、安全な休日の過ごし方について指導をしました。各ご家庭でも、台風の状況をご確認いただき、安全な過ごし方についてお声掛けください。よろしくお願いします。
8.30 本日の給食 +α
今日の給食のメニューは、スタミナ肉丼・いんげんのツナ炒め・凍み豆腐の味噌汁・牛乳です。(598㎉)
甘辛く味付けされた肉でご飯がどんどん進みました。ごちそうさまでした。
本日、改めて村水泳大会入賞者に賞状とメダルを授与しました。
そして、リレーメンバーで記念写真。胸のメダルが輝いています。おめでとう!
8.30 授業の様子(3-2、4-2)
3年2組、4年2組の授業の様子です。
<3年2組 国語>
同じ内容で異なった表現の2種類にポスターを比較して、そのよさや受け取り方の違いについて話し合っていました。グループでの話し合いが活発です。
<4年2組>
ベースボール型ゲーム(「ティーボール」)を楽しみました。バッティングは慣れない動きのようでしたが、次第にコツをつかんでいました。
読書の秋を楽しもう!(5年生)
台風10号は非常にゆっくりな速度で本州を縦断し、西日本を中心に長くとどまる予報が出されています。次第に勢力は弱まっていく予報ですが、熱帯低気圧に変化し激しい雨を降らせるようです。休日も十分な警戒が必要です。
今朝も読書ボランティアの方に来校いただき、5年2組で読み聞かせをしていただきました。
これから迎える秋が楽しみになるようなステキな本を読んでいただきました。ありがとうございました。
お隣の5年1組も「朝の読書タイム」を楽しんでいました。
今日から図書委員会による本の貸し出しがスタートします。朝の放送では「2学期は4500冊を目標にしていきましょう!」という呼びかけがありました。
楽しい本がいっぱいの図書室をたくさん利用しながら、「読書の秋」を楽しみましょう!
いろみずをつくって かいたよ(1年生 交流活動)
昨日の「みずあそび」に続いて、今日も玉井幼稚園年長さんとの交流活動を実施しました。
今日は、1年生が育ててきたあさがおの花からとった色水を使って一緒にお絵かきをしました。花びらが入った袋に水を入れてモミモミ・・・・・・、美しい紫色の色水が完成しました。
筆に染みこませて描いていみると・・・・・淡~くて優しい色合いです。子どもたちは楽しそうに活動に取り組んでいました。1年生が年長さんの筆を一緒に持ってあげて描く姿も見られ、とても和やかな交流活動になりました。
<1-1>
<1-2>
8.30 本日の給食
今日の給食のメニューは、食パン・照り焼きチキン・ジャーマンポテト・夏のミネストローネ・県産桃ジャム・牛乳です。食パンはジャムだけではなく、チキンを挟んだり、ポテトをのせたりしていただきました。食パンに合うおかずでgoodでした! ごちそうさまでした。
8.30 授業の様子(6年生)
今日も曇天・・・、久しく青空を見ていないように感じます。台風の動向が気になる週末となりそうです。
6年生の授業の様子です。1・2組とも集中して取り組んでいました。
<1組 外国語科>
若松先生による授業です。世界各国の文化への理解を深めていました。中でもスペイン「サクラダファミリア」のVTRに食い入るように見入っていました。
<2組 算数>
角の大きさや辺の位置関係・・・・など、それぞれの視点ごとに、図形の特徴を一覧表にまとめていました。
たのしいな みずあそび(1年生 幼小交流活動)
1年生は幼小交流活動として、玉井幼稚園の年長さんと「みずあそび」を行いました。朝はどんよりしたお天気でしたが、次第に気温も上がり水遊びにぴったりの天気になりました。
運動着の下に水着を着て新校庭に飛び出すと、スプリンクラーから出る水に大喜びです。年長さんと仲良く水鉄砲や砂遊び、シャボン玉作りなどをして楽しい時間を過ごしました。次の交流も楽しみだね。
竹筒水鉄砲は地域の方が寄附してくださいました。ありがとうございました。
8.28 本日の給食
今日の給食のメニューは、ご飯・赤魚の香味焼き・ゴーヤチャンプルー・春雨スープ・牛乳・りんごゼリーです。(672㎉) 今日はメニューにはなかった「りんごゼリー」が追加となりました。子どもたちも大喜びです。ゴーヤチャンプルーは苦みもほとんどなくとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
日本で最も美しい村クリーン活動
今日は朝の涼しい時間に、「日本で最も美しい村クリーン活動」を実施し、1~5年生が校庭の草取り、6年生が地域のゴミ拾いを行いました。
はじめの会では校長から、日本一美しい村連合に加盟している意義や自分たちができること等について話をしました。
そして、活動に入りました。子どもたちは大粒の汗を流しながら意欲的に活動に取り組んでいました。
6年生は花の植え替えもしてくれました。
これからも「美しい村 大玉村」が続くように、自分たちができることを考えていきたいね。
みなさん、ご苦労様でした。
2時間にわたりご協力いただいた保護者ボランティアの方々に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
2学期のめあて発表(全校集会)
今日は2学期最初の全校集会を実施しました。
校長の話の後は、3年・4年代表のお友達が「夏休みの反省と2学期のめあて」について発表しました。
「テストをがんばりたい」「みんなで活動する行事もがんばりたい」「忘れ物をなくしたい」「漢字を正しく覚える」・・・・など1学期や夏休みの生活をしっかり振り返り、その振り返りに基づいた具体的なめあてを発表してくれました。
内容はもちろん、発表の態度も素晴らしかったです。
スムーズに会を運営してくれた代表委員のみなさん、ありがとうございました。
8.27 本日の給食
今日の給食のメニューは、ご飯・ささみ梅しそフライ・野菜と豚肉の黒酢炒め・小松菜の味噌汁・牛乳です。黒酢の酸味・香りが食欲をそそる味わいでした。ごちそうさまでした。
おいしい給食のひみつ(2年生)
2年生は食に関する指導として、本宮市給食センターから栄養士の先生をお招きして授業を実施しました。今回は、「給食のひみつ」と題して、給食センターの仕事内容や働く方々の工夫や努力について学習しました。子どもたちは一日に3000食以上の給食が作られていることや、実際に使われている道具などに驚きの声を上げながら学習内容を理解していました。
これからもおいしい給食をしっかり味わって食べていこうね。
<2-1>
<2-2>
にじんで広がるものがたり(3年生)
台風の影響でしょうか今日も曇天の空模様です。
台風の進路を注視していきたいと思います。
さて、3年生は図工の時間に、にじみでできる形や色の組み合わせを工夫して絵を描いていました。筆に水をたっぷりしみこませてにじみを作ったり、筆をふって色水を落としたりしながら夢中になって取り組んでいました。
どんな作品ができあがったのかな?
<3-1>
<3-2>
※3年2組の昨日の社会科の様子です。「よく行くお店」についてグループで話し合っていました。見学学習も楽しみだね。
8.26 本日の給食
今日の給食は「ふくしま旬の食材献立」でした。メニューは福島エゴマ豚の夏野菜カレー・大玉村産キヌアサラダ・ヨーグルト(会津べこのちち)・牛乳です。2学期最初の給食は、大玉村産はもちろん、福島県の食材をたっぷり使った給食でした。カレーもサラダもヨーグルトもおいしかったです。ごちそうさまでした。
玉っ子 外遊びタイム!
曇り空ですが、まだまだ残暑が厳しい月曜日です。
今週は台風10号の動きにも警戒が必要です。安全な登下校や水難事故防止等について指導していきます。
さて、月曜日の業間は「玉っ子 外遊びタイム」です。心躍るBGMのもと、子どもたちはドッジボール・鉄棒・雲梯・登り棒・ブランコ・サッカー・虫とり・・・など、思い思いの遊びを楽しんでいました。
2学期も身体をたくさん動かしていこう!
ご協力、ありがとうございました!
25日(日)は「奉仕作業」と「資源回収」を実施しました。早朝よりたくさんの保護者の方々や子どもたちに来校いただき、校庭や校舎周辺の草刈り・草取りをしていただきました。
今年の夏は雨が多く、雑草が勢いよく生い茂っていましたが、本日の作業により素晴らしい環境になりました。来校いただいた保護者の皆様はじめ、準備や運営をしていただいた環境整備委員会の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
また、奉仕作業後は「資源回収」も実施しました。PTAの皆様、ご協力いただいた地区の皆様に重ねて御礼申し上げます。収益は、教育活動充実のために活用いたします。
ぼく・わたしのめあて
曇り空のどんよりしたお天気です。湿度が高いため、外にいるだけで汗ばんできます。業間には運動委員会さんが、帽子の着用やこまめな水分補給、涼しいところでの休憩を呼びかけてくれました。
2年1組では、子どもたちが2学期のめあてをたてていました。「かけ算をがんばる」「なわとびで二じゅうとびをできるようにする」「かんじをたくさんおぼえる」「はんかち・ティッシュをわすれない」「ともだちとなかよくすごす」・・・・・、1学期の生活を振り返りながら真剣な表情で考えていました。
その他の学年でも、子どもたちがめあてをしっかりたてて2学期をスタートさせています。
長~い2学期です。成功はもちろん、失敗からもたくさん学んでたくましく・強く・健やかに成長していこう!
めあてが達成できるといいですね。
2学期のスタート!
今日から84日間の2学期がスタートしました。大きな事故等もなく2学期を迎えられたことをとてもうれしく思います。保護者の皆様のお声掛けに感謝申し上げます。
1校時目には始業式を実施しました。
校長からは、はじめにパリオリンピック日本代表選手の活躍について話をしました。そして、長い2学期に「身体を使い 頭を働かせ 心を動かす」生活を送り、強くたくましく成長してほしいことなどを話しました。
子どもたちは立派な態度で話を聞いていました。
始業式終了後は緑の少年団・たなばた賞・村水泳大会の表彰を行いました。
2学期もいろいろな分野での活躍を期待しています。
式終了後は、各学級で1学期の学習を振り返ったり、2学期のめあてを立てたり、夏休みの課題を紹介したりして過ごしました。
明日からは各教科の授業がスタートします。生活リズムを整え、元気に登校してください。
玉っ子のみなさん、2学期もがんばろう!!
いよいよ…
今日も暑いですが、夏休み最終日です。
学校周辺は、まだまだ夏の装いです。
夏の日差しを一杯に浴びて、野菜もすくすく成長しています。ご相伴にあずかりましたが、どれも瑞々しくておいしかったです。
各教室では、先生方が明日からの2学期に向けて着々と準備を進め、子どもたちの登校を楽しみに待っています。
いよいよ明日から2学期がスタートします。玉っ子のみなさんも準備はできたかな?
今日は早めに休んで明日に備えましょう!
明日、元気な玉っ子に会えることを楽しみにしています。
作:八巻 美幸 様
(令和6年11月7日撮影)
〒969-1302
福島県安達郡
大玉村玉井字細田28-3
TEL 0243-48-3302
FAX 0243-48-4884
E-mail tamanoi-e@fcs.ed.jp