玉っ子ニュース

2019年6月の記事一覧

おおたま学園オープンスクールを実施

 6月25日(火)、玉井小でおおたま学園オープンスクールを実施しました。

 まず、5校時目に公開授業として、3年1組の道徳、5年の体育科、6年2組の算数科、サポートルーム1組の算数科の授業を村内すべての幼稚園、小・中学校の先生方に参観いただきました。

 

 次に、各教科に分かれて分科会を行い、参観された先生方とテーマに基づいた熱心な協議を行っていただきました。また、分科会の最後には、県北教育事務所の指導主事の先生方から、5校時目の各授業や今後の指導のポイント等についてご指導をいただきました。

 オープンスクールでいただいた各先生方からのご意見やご助言を真摯に受け止め、玉井小の子ども達に還元できるよう、教職委員一同さらに努力してまいります。

修学旅行に向けて2

 修学旅行に向けた6年生のプレゼンテーションも回数が増えてきました。プレゼンの結果、見学地として決定するグループも出てきていて、これまでに、「日新館」「鶴ヶ城」「御薬園」「新撰組記念館」が採用されています。

 

 今後さらにプレゼンが続きます。次の見学地はどこに決定するのでしょうか。楽しみです。

ふれあい邦楽教室を実施しました

 6月13日(木)、5年生のふれあい邦楽教室を実施しました。学習支援ボランティアの方々の「さくらさくら」の演奏を聴き、その後、3グループに分かれ、箏・尺八・三味線の体験をしました。10分ずつで次の楽器に移りましたが、子どもたちは「もう移動なの?」「もっとやりたかった。」と時間を忘れるくらい、楽しく活動することができました。

 ご指導いただきました 鈴木孝雄様、鈴木哲夫様、笹山恵美子様、小野田美貴子様、須藤綾子様、ありがとうございました。

 今回は5年生でしたが、6/28に4年生、10/16に6年生も順次実施する予定です。

裁縫ボランティア、ありがとうございます。

 5年生の家庭科で裁縫の学習を行っています。小学校では針を使った縫い方の学習があり、糸の通し方・玉結びや玉留め・なみ縫いや返し縫いなどを身に付けることになっています。そこで保護者にボランティアとしてご協力をいただきながら指導をすすめています。先日行った授業の様子を紹介します。

 今後も裁縫の学習がありますので、時間の許させる保護者の皆様がおられましたら、ご協力のほどよろしくお願いします。

歯みがき教室

 6月24日(月)、4年生は歯みがき教室を行いました。特に、ジュースに入っている砂糖の量や歯並びに応じた磨き方を教えてもらった後は、丁寧にブラッシングを行っていました。今回の教室を通して、子どもたちは自分の歯の成長を実感しながら、歯を大切にしようという意識をもつことができました。

 普段の歯みがきも隅々まで磨いて、虫歯にならないよう心がけてほしいです。