玉っ子ニュース

2023年1月の記事一覧

今年の漢字一字は? ~令和5年漢字一字発表集会~ 

 本校では年の初めに「今年の漢字一字」を全家庭を対象に募集します。「玉井小学校の子どもたち、こんな子どもに育ってほしいな」との親としての思いや「玉井小学校にとって、今年はこんな年にしたい」との思いを込めて例年応募いただいています。

 今年も、地区内の書道家 菊地繁子先生にお願いし、体育館のステージ上で全校生が見守る中書いていただきました。各教室には同様に色紙に書いていただいた「挑」の文字が掲げられました。

 

スキー教室 ~4・5・6年生~

 あだたら高原スキー場で、4年生から6年生までスキーを楽しみました。風もなくくもりの天気で、雪質も抜群で、絶好のコンディションでした。

 「あ~、もっとやりたいな!」という子どもたちの一言が、充実した活動であることを物語っています。あだたらスキースクールのインストラクターの皆さん、大変お世話になりました。

 

 

2年図画工作 カッターナイフを使って

 2年生の子どもたちがカッターナイフを使って工作をします。「まどのあるたてもの」をつくりますが、普段の生活でなかなか使用することがないカッターナイフ・・・しかし、使い方は学ばなければ覚えることが出来ませんし、使えるようにはなれません。村学校支援ボランティアの方のご協力をいただきながら、安全に配慮して取り組みました。

 

今日は創立記念日 ~創立149周年~

 今日1月23日は、玉井小学校の創立記念日です。創立149周年となります。明治7年1月23日に玉井村字町相応寺に玉井小学校の仮設し、同時に玉井分校山入小学校を同村小菅正福寺に開設したことが本校の始まりです。

 今日は、PTA会長OB会の三瓶賢一さんをお招きし、「今の子どもたちに期待すること」についてお話をいただきました。また、PTA予算で今年も祝いの紅白饅頭を子どもたちに贈呈していただきました。ありがとうございました。

三瓶賢一 様

 

ウェビングマップで ~2年 出来るようになったこと~

 2年1組では、2年生になってから学校で出来るようになったことをウェビングマップに表して振り返りました。

 「学校」からスタートし左右上下に言葉をつないでいきます。一人一人の子どもが、2年生になってからのことを振り返り、多くのことが出来るようになった自分に気づくことが出来たようです。

 

かたちづくり ~1年算数~

 1年生の算数は「かたちづくり」の勉強です。色板を使って身の回りにある具体物の形をつくったり、つくった形から逆に具体物を想像したりします。身の回りから「さんかく」や「しかく」などを見つけられるようにします。

 

縄跳び運動 1年

 1年生は縄跳び運動に取り組んでいます。冬期間の運動の中では体力作りのための定番の運動の一つです。30秒間でどのくらいの回数跳べるかなど、一人一人がめあてももって取り組んでいます。

 

 

たくさん集まりました ペットボトルキャップ

 たくさん集まったペットボトルのキャップ、今日は大玉村商工会の方に来校いただき、お渡しすることが出来ました。児童代表としてJRC委員会の子どもたちから担当の方に受け取っていただくことが出来ました。世界の子どもたちのために役立つので、これからも取り組んでいきます。

書き初め展に出品します

 昨年末と冬休みに子どもたちが取り組んだ「書き初め展」出品作品が整いました。どの学年の作品も力作ぞろいです。一点一点確認し、無事出品しました。結果が楽しみです。

今日の出来事

 今朝、朝の会が始まる前に1年生の3人の子どもたちが、職員室近くで牛乳パックの整理をしていました。話を聞くと「係のお仕事」とのことでした。1年1組の学級で整理した牛乳パックを教室から持ってきて所定の箇所へきちん入れているところでした。係の名前を尋ねると「お手伝い係」とのことです。自分で決めた役にしっかり取り組む姿は立派です。

 昼休みには4年1組の図書委員の子どもたちが、校長室を訪ね、読み聞かせの際に校長が使用した本「泣いた赤鬼」 を持ってきてくれました。読み聞かせの時間だけではずべてを読んで紹介することが出来なかったため、教室にしばらくの間置いておいたのですが、多くの子が続きを読んでみたので、届けてくれたようです。

 

ダンス ダンス ダンス ~1年~

 今日も橋本さんを講師にお招きし、体育の時間にダンスを行いました。橋本先生の一つ一つの動きの説明をよく聞き、よく見て楽しみながら踊ることができた一年生でした。最後には橋本先生がブレイクダンスを披露して下さいました。

今年初の給食

 今日は3学期初めての給食です。お盆や器も新調されました。

 献立は、赤魚の塩麹焼き、ほうれん草ともやしの和え物、白玉雑煮汁、まゆみ・タマちゃんゼリーです。

各教室の板書の紹介

 学期はじめの各教室には、各担任から子どもたちへのメッセージが書かれています。これらの板書は、こともたちが登校し授業がスタートすると消されてしまうので、短い時間しか子どもたちの目に触れませんので、今回紹介してみます。

 

第3学期始業式

 令和5年度を迎え、本日第3学期始業式を迎えました。子どもたちの登校時は、晴れ間も見られましたが、学級ごとに朝の会を始めた頃から雪が降ってきました。

 3年生の代表児童が、めあての発表を行いました。二人とも、大きな声ではっきりと発表することが出来ました。