玉っ子ニュース

2022年12月の記事一覧

第2学期終業式 各種表彰・表彰披露

 全校生が久しぶりに集まっての第2学期終業式、限られた時間の中で感染対策を講じながらの終業式でした。コロナ禍にあって全校生が一堂に会することがなかなか出来なかったので、とても貴重な機会でした。

 1年生の代表児童2名が「二学期の反省と冬休みのめあて」について発表しました。登壇する前は緊張の面持ちでしたが、大きな声で上手に発表できました。

 生徒指導担当からは、冬期間も自転車乗りの注意や不審者による声かけへの対応の仕方、夕方4時の防災無線のアナウンス〔本校6年生代表児童による)の話がありました。

玉井小学校の子どもたち、一人一人が頑張った年でした。

2023年もどうぞよろしくお願い致します。

 

広島派遣事業 結団式

 令和4年12月22日(木)18:30から、農村環境改善センターにて「第12回大玉村広島平和記念式典派遣事業」の結団式がありました。本来であれば、夏休みに実施される予定でしたが、新型コロナウイルスの感染状況を鑑みて延期となっていました。令和4年12月25日(日)から12月27日〔火〕までの3日間の予定で、本校からも2名の6年生が参加します。

 

サポート学級 クリスマス会

 サポート2の子どもたちがクリスマス会を開催しました。自分が出来るようになったことの発表、ゲーム等、自分たちで進めようとする姿が見られました。ゲームのボウリングは倒したピンを数を競うのではなく、ピンに書かれてある数字の合計がポイントになるなど、学んだことを生かす場面もあり、子どもたちは意欲的に取り組んでいました。

 

 

幼稚園からのお客様

 玉井幼稚園年中組から数名の子どもたちが、1年教室を訪れ、いろいろとお世話になったお礼にとプレゼントを持ってきました。突然の訪問だったにも関わらず、1年生の子どもたちは温かく迎え入れ、緊張でドキドキが止まらなかった幼稚園の子どもたちも、ほっとした様子でした。

 

 

100点マスク!!

 1年生の子どもたちとは言え、マスク着用には子どもたち自身も気を遣っています。鼻マスクにならないよう適切な着用に気をつけています。子どもたちの中には「100点マスク」と名付けて注意しているお子さんも見られます。さすがは玉っ子です。

 

令和4年度 村人権フォーラムに参加

 12月17日(土)は村の人権フォーラムでした。人権講演会では県立平支援学校教諭の越前先生から「みんなが主役~認め合う社会を目指して~」と題しての講演がありました。その後、人権作文コンテストの入賞者表彰があり、本校児童の中からも8名が表彰式に臨みました。

 特選の6年生が作品を朗読したり、表彰の代表を務めたりと、玉っ子たちが輝く時間でした。

 

 

友達のいいところを見つけよう 4年

 4年2組では学級活動の時間に「友達のいいところを見つけよう」の授業を行いました。友達のよさを伝え合う活動を通して、他者理解や自己肯定の気持ちを持つことができるようにすることが授業のねらいです。自分では気づかなかった「ぼく」「わたし」のよさに、改めて気づき、周りの友達から「こんなところがすごいね」といわれたうれしさを、振り返りで発表することができた子どもたちが多く見られました。

 

3年 校外学習 県民の森散策

 12月15日(木)、3年生はフォレストパーク内の県民の森散策を行いました。10月に一度歩いた森の中を「冬はどうなっているのかな」と変化を捉えることを第一の目的にした活動です。20センチ以上の積雪があり、一面の銀世界・・・子どもたちは寒さも忘れ大喜びで散策に出かけました。

 

ダンス ダンス ダンス 

 今日はブレイクダンサーの橋本耕太さんを講師にお招きし、ダンスの授業を行いました。今日は2年生と5年生の子どもたちです。一つ一つの動きを確認しながらのレッスンです。かっこよい動き、決めポーズのポイントを分かりやすく教えていただきました。

 

 

調理実習6年 ~感染対策しながら~

 6年2組では調理実習を行いました。コロナ禍にあって「感染防止対策を講じてもなおリスクが高い活動」のひとつとされている調理実習実施には慎重にならざるを得ません。高学年担任が、調理内容を再吟味し、実習前、実習中、実習後の 感染防止対策を管理職も交え確認した上での実施です。子どもたちも感染対策を意識しての実習でした。

 

3年2組 書道教室

 菊地繁子先生を講師にお迎えした書写の指導も今日の3年2組の指導で終了です。菊地繁子先生、大変お世話になりました。3年2組の子どもたちも、一筆ごとに上達する様子が見られました。

 

 

3年1組 書道教室

 今日からいよいよ3年生の書道教室です。3年生が取り組む字は「お正月」

「お」というひらがなもなかなか難しい字です。「月」の払いやはねも学びがいがあります。3年1組の子どもたちが今日はご指導いただきました。

 

4年2組 書道教室

 今週も菊地繁子先生による書道教室が行われました。今日は4年2組です。

「明るい心」の「る」「い」のひらがなもなかなか難しい字です。子どもたちは講師の先生の指導を受けながら少しずつコツをつかむことができたようです。

 

 

  

4年1組書道教室始まる!

 今日から4年生の書道教室が始まりました。4年生が取り組む文字は「明るい心」です。一文字一文字に書道の難しさを感じるポイントが入っているために、思うようにはなかなか書けないようでしたが、最後まで版張りました。

 

5年2組 書道教室

 今日も5年生の書道教室です。やはり「な」は難しいですね。5年2組の子どもたち、書くごとに字が整っていきました。とてもよい字を書いています。