こんなことがありました!
出来事
頼りになるお兄さん、お姉さん
朝登園すると、園服を脱ぎ、スモックに着替えます。
年少組さんも今週から着替えが始まりました。
毎朝、年長組さんが来て、着替えの仕方を教えてくれています。昨年、自分
たちがしてもらったことを思い出し、優しくお世話しています。
年少さんも、とても頼りにしていて、園服を自分で脱いで、たたみ方がわか
らないと「大きい人、助けに来て~!。」と呼ぶ姿も見られました。
年長組さんも、園服をたたんで「そのままじゃ、大きいと入れないよ。」と
丁寧に教えていて、たのもしい姿でした。
年少組さんも今週から着替えが始まりました。
毎朝、年長組さんが来て、着替えの仕方を教えてくれています。昨年、自分
たちがしてもらったことを思い出し、優しくお世話しています。
年少さんも、とても頼りにしていて、園服を自分で脱いで、たたみ方がわか
らないと「大きい人、助けに来て~!。」と呼ぶ姿も見られました。
年長組さんも、園服をたたんで「そのままじゃ、大きいと入れないよ。」と
丁寧に教えていて、たのもしい姿でした。
かけっことはじめてのお弁当
4月18日(月)
天気がよかったので、たくさん外で遊びました。
はじめに、年長組さんが「先生」になって「レッツ!ジュウオウダンス」の体操を
踊りました。
そのあとは、かけっこの練習です。
年長組さんがお手本になり、走ったら途中でおみやげの代わりに、練習用に
砂場セットを拾い、ゴールします。そのあと、もとの場所に砂場セットを戻して
決められた場所に戻します。
さすが、年長組さんはとってもスムーズにできました。
次は、年少組さんの番です。年長組さんのお手本を見ていたので、とても
上手にできました。素晴らしいです!
お昼は、楽しみにしていたお弁当です。 子どもたちは、とっても嬉しそうに
お弁当を食べていました。おいしいお弁当、ありがとうございました!
年少組さんは、着替えにも挑戦をはじめました。幼稚園の生活を、少しずつ
進めています。たくさんほめながら、進めていきたいと思います。
天気がよかったので、たくさん外で遊びました。
はじめに、年長組さんが「先生」になって「レッツ!ジュウオウダンス」の体操を
踊りました。
そのあとは、かけっこの練習です。
年長組さんがお手本になり、走ったら途中でおみやげの代わりに、練習用に
砂場セットを拾い、ゴールします。そのあと、もとの場所に砂場セットを戻して
決められた場所に戻します。
さすが、年長組さんはとってもスムーズにできました。
次は、年少組さんの番です。年長組さんのお手本を見ていたので、とても
上手にできました。素晴らしいです!
お昼は、楽しみにしていたお弁当です。 子どもたちは、とっても嬉しそうに
お弁当を食べていました。おいしいお弁当、ありがとうございました!
年少組さんは、着替えにも挑戦をはじめました。幼稚園の生活を、少しずつ
進めています。たくさんほめながら、進めていきたいと思います。
保育参観日
4月15日(金) 保育参観日がありました。
年少組さんは、入園してはじめての参観日。先生のお話をよく聞きながら、
お家の人と一緒にこいのぼりを作りました。
お家の人と一緒に、吹き流しを作ったり、こいのぼりのうろこを相談しな
がら、楽しく作りました。
完成するとテラスに出て、こいのぼりを風に泳がせていました。
風で、矢車が回ると歓声をあげていました。
年長組さんは、親子の歯の健康教室です。
歯科衛生士さんからパネルシアターや歯の模型を使って、歯みがきの大切
さを教えていただきました。
そのあと、お家の方のひざに頭をのせて、歯ブラシがちゃんと奥歯にあたって
いるかを確認してもらいました。
自分で歯みがきをしたあと、薬を使って染め出しをしました。この染め出しを
すると、磨けていないところが赤くなります。
染め出しのあと、子どもたちはお家の人から手鏡を借りて、磨き残しの場所
を確認していました。
最後は、歯科衛生士さんからの大切な約束がありました。
① 食べたら歯みがきをする。
② 甘いものは、なるべく少なくする。(お菓子ではなく、果物にする。)
③ 好き嫌いなく食べる。
このお約束を守って、健康な体を作っていきましよう。
そのあとはPTA総会が行われました。
その中で、本年度の役員さんが承認されました。一年間、お世話になります。
年少組さんは、入園してはじめての参観日。先生のお話をよく聞きながら、
お家の人と一緒にこいのぼりを作りました。
お家の人と一緒に、吹き流しを作ったり、こいのぼりのうろこを相談しな
がら、楽しく作りました。
完成するとテラスに出て、こいのぼりを風に泳がせていました。
風で、矢車が回ると歓声をあげていました。
年長組さんは、親子の歯の健康教室です。
歯科衛生士さんからパネルシアターや歯の模型を使って、歯みがきの大切
さを教えていただきました。
そのあと、お家の方のひざに頭をのせて、歯ブラシがちゃんと奥歯にあたって
いるかを確認してもらいました。
自分で歯みがきをしたあと、薬を使って染め出しをしました。この染め出しを
すると、磨けていないところが赤くなります。
染め出しのあと、子どもたちはお家の人から手鏡を借りて、磨き残しの場所
を確認していました。
最後は、歯科衛生士さんからの大切な約束がありました。
① 食べたら歯みがきをする。
② 甘いものは、なるべく少なくする。(お菓子ではなく、果物にする。)
③ 好き嫌いなく食べる。
このお約束を守って、健康な体を作っていきましよう。
そのあとはPTA総会が行われました。
その中で、本年度の役員さんが承認されました。一年間、お世話になります。
園内めぐり
4月11日(月) 園内めぐりをしました。
年長組さんが、年少組さんを迎えに来てくれて、手をつなぎ、幼稚園の中の
いろいろなお部屋を案内してくれました。年長組の先生の説明も、上手に
聞くことができました。
年長組さんは、年少組さんの朝の支度を手伝ってくれたり、スクールバス
に乗る並び方を教えてあげたりする優しい姿が見られ、とても頼もしいです。
年少組さんは、初めての粘土もしました!新しい粘土をちぎったり、丸め
たり、粘土の感触を楽しみながら、とても楽しい時間を過ごしました。
年長組さんが、年少組さんを迎えに来てくれて、手をつなぎ、幼稚園の中の
いろいろなお部屋を案内してくれました。年長組の先生の説明も、上手に
聞くことができました。
年長組さんは、年少組さんの朝の支度を手伝ってくれたり、スクールバス
に乗る並び方を教えてあげたりする優しい姿が見られ、とても頼もしいです。
年少組さんは、初めての粘土もしました!新しい粘土をちぎったり、丸め
たり、粘土の感触を楽しみながら、とても楽しい時間を過ごしました。
園外めぐり
4月8日(金) 新入園児のお友達の幼稚園生活がスタートしました。
先生に、荷物を片付けるロッカーの場所、コップやタオルをかける場所、
シールノートや連絡帳を出す場所など、教えてもらいながら、子どもたちは
自分の力で頑張って、進めていました。
お支度が終った子から、保育室の中にあるブロックやおままごとで好きな
遊びを始めました。初めて遊ぶ、楽しいおもちゃに、子どもたちの目はきら
きら輝いていました。
今日は、年長組さんが園庭を案内し、遊具の使い方を教えてあげる「園
外めぐり」の日です。年少組さんは、トイレを済ませてから、「お集まり」を
して、担任の先生から「カラー帽子をかぶること」「玄関で押してしまうと
危ないから、順番に出る事」などのお話がありました。子どもたちは、しっか
り話を聞いていて、約束を守ることができました。
園庭には、年長組さんが待っていてくれて、優しく手をつないでくれました。
そして、園庭にある遊具の使い方を、丁寧に教えてくれました!
年少組さんは、年長組の「お兄さん」「お姉さん」の話を真剣に聞いていました。
教えてもらった後は、元気いっぱいに外で遊びました。
4月になり、憧れの「年長組」になったお友達。今まで、自分達が前の年長
組さんにしてもらったことを、今度は「新しい年少組さん」に優しくしてあげてい
る姿、大きな成長です。これからも、このつながりを大切に保育をしていきたい
と思います。
先生に、荷物を片付けるロッカーの場所、コップやタオルをかける場所、
シールノートや連絡帳を出す場所など、教えてもらいながら、子どもたちは
自分の力で頑張って、進めていました。
お支度が終った子から、保育室の中にあるブロックやおままごとで好きな
遊びを始めました。初めて遊ぶ、楽しいおもちゃに、子どもたちの目はきら
きら輝いていました。
今日は、年長組さんが園庭を案内し、遊具の使い方を教えてあげる「園
外めぐり」の日です。年少組さんは、トイレを済ませてから、「お集まり」を
して、担任の先生から「カラー帽子をかぶること」「玄関で押してしまうと
危ないから、順番に出る事」などのお話がありました。子どもたちは、しっか
り話を聞いていて、約束を守ることができました。
園庭には、年長組さんが待っていてくれて、優しく手をつないでくれました。
そして、園庭にある遊具の使い方を、丁寧に教えてくれました!
年少組さんは、年長組の「お兄さん」「お姉さん」の話を真剣に聞いていました。
教えてもらった後は、元気いっぱいに外で遊びました。
4月になり、憧れの「年長組」になったお友達。今まで、自分達が前の年長
組さんにしてもらったことを、今度は「新しい年少組さん」に優しくしてあげてい
る姿、大きな成長です。これからも、このつながりを大切に保育をしていきたい
と思います。
アクセスカウンター
3
7
8
1
7
6
幼稚園の連絡先
福島県安達郡大玉村大山字谷地1
TEL 0243-48-3162
FAX 0243-48-3162
QRコード