2018年11月の記事一覧
発表会予行
衣装を着て、年中組さんと年長組さんで、発表会予行を行いました。
朝、お家から準備していただいた衣装と、幼稚園の先生とボランティアさんの手作り衣装を着た子ども達!とっても嬉しそうでした!
園長先生のお話を聞いた後、スタートです。今まで練習してきた力を出して、それぞれ取り組みました。頑張っている様子を少しだけご紹介します。(あとは、本番をお楽しみに!)
年中組さん、年長組さん、お互いの発表を見せ合いっこをして、お互いに大きな刺激を受けたようです。特に年中組さんは、年長組さんの劇での「大きな声で話す」こと、踊りを「元気いっぱいに踊ること」などに感動したようです。また、「大きい組さんの技がかっこよかった!」と鉄棒などのチャレンジにも憧れをもったようです。すぐに年長組さんの真似をしてお面を作って、劇ごっこをする姿も・・・。年長組さんは、「年中組さん、かわいかった!」「劇、応援しよう」などの声が聞かれました!
お互いを見合って、更に表現する楽しさ、友達と力を合わせる楽しさを味わわせていきたいと思います。
お手伝いをしてくださった保護者の皆様、本当にお世話になりました!本番もどうぞ、よろしくお願いいたします。
発表会に向けて・・(年中組・年長組)
発表会に向けて、楽しみながら取り組んでいる年中組さん。
今日は、年長組のお姉さん4人が、応援に見に来てくれました。見てくれてありがとうね!
年長組さんの劇では、動きや場所、セリフも覚え、自分たちで進めようという意欲が見られています。さすが、年長組さん!
友達が発表する様子を見ているお友達の態度も立派で、大きな成長を感じました!お互いの発表を見せあって刺激を受け合えるようにしていきたいと思います。
年少組さんの探検ごっこ
天気の良い時にみんなでお散歩をしている年少組さん。その中で「探検したいね。」「望遠鏡があるといね。」という声が聴かれてきました。そこで、先生が廃材を利用して素敵な望遠鏡を作ってくれました!子ども達は大喜び!
朝から、テラスや年中組さんのお部屋の方へ「探検に行ってきま~す!」とお出かけしていました。望遠鏡であちこちを見て、自分のお部屋に戻ってきては「先生!いのししがいもを食べてたよ!」と楽しい報告をしてくれていました。
遊戯室で踊りの練習をしていた年長組さんのところにも・・・。そーっとドアを開けて・・・。
そのあと、年少組さんみんなで、探検(お散歩)に出かけました。運動会が終わった頃から、少しずつ練習をして今では、誘導ロープなしで、お友達と手をつないで上手に歩けるようになりました!大きくなりましたね。
木の葉の色がかわっているところを見たり、赤い木の実を見つけたり・・・。秋から冬への自然を歩きました。
望遠鏡をもったことで、お散歩をしながら、「あそこに、ワニがいるいかもしれないよ」「あ!カバがいた!」「見て!へりぽくたーだ~!」とおしゃべりを楽しみながら歩きます。手作りの望遠鏡をもつことで、イメージが広がり、想像したことをお話して楽しみます。先生や友達と楽しさを共有することで、次の活動につながっていきます。
ぜひ、ご家庭でもお子様とおしゃべりをしながら、一緒にお散歩を楽しんでみてくださいね。
天気が良かったので、お外でごはんを食べました。おいしかったね!
学校支援ボランティアさん来園
発表会に向けての大道具や衣装作りに、学校支援ボランティアの皆さんが来園され、12日、13日の両日お手伝いをしてくださいました。
いつもありがとうございます!
はじめての集団遊び「むっくりくまさん」
年少組さんが、初めての集団遊び「むっくりくまさん」をしました。みんなで円になって歌いながらまわります。歌が終わると「くまさん」役の先生とお友達が、みんな追いかけます。「くまさん」が追いかけ始めると、みんなは「きゃあ~」と大喜びで走って逃げていきます。
みんな「くまさん」役をとってもやりたがっていました。「また、やりたい!」という声もたくさん出ていました。そこで先生が、「なんていう遊びだっけ?」と聞くと・・・。
「もっこりくまさん!」「ひょっこりくまさん!」「まっこりくまさん!」「ゆっくりくまさん!」「ぽっこりくまさん!」「もっくりくまさん!」・・・。
まだ「むっくり」が上手に言えないようですが、次々に大喜利のように出てくる子ども達の言葉、とってもかわいらしかったです。また、遊びましょうね。
福島県安達郡大玉村大山字谷地1
TEL 0243-48-3162
FAX 0243-48-3162