玉っ子ニュース

カテゴリ:2学年

グループ 収穫!

1,2年生は昨年まで幼稚園裏の畑でサツマイモを育ててきましたが,今年度は畑が使えなくなったことから,校舎前の花壇で育ててみました。
土を入れたり,追肥をしたりと試行錯誤でしたが,何とか葉っぱは立派に育ち…
肝心のサツマイモの方はとドキドキしながらほってみたら…立派なサツマイモがたくさんほれました!
1,2年生のみなさん,これまでのお世話,がんばりましたね!
  

会議・研修 やさいはかせになろう~食育~

食育の大切さがクローズアップされています。本校でも「食べる力」「郷土愛」「感謝の心」を育むことができるよう,年間の指導計画に位置付けています。
今日は,本宮給食センターの栄養士さんにご来校いただき,2年生が「やさいはかせになろう」をテーマに学びました。
絵本を基にした説明で,野菜のはたらきについて気付いた子どもたちは,残さないで食べるためには…と真剣に考え,「好きなものと一緒に食べる」「苦手なものから先に食べる」「鼻をつまんで食べる?」と,作戦をたてていました。
  

笑う 玉っ子あいさつ宣言

あいさつ日本一をめざすおおたま学園にあって,玉井小もますます磨きをかけていきたいものです。
そこで,2学期から「玉っ子あいさつ宣言」と題し,各学年から「自分たちで何ができるか」提起していく取組がなされています。
今日は,2年生がお昼のテレビ放送であいさつの大切さを訴える劇を発表しました。
はりきった演技がとてもかわいらしかったです。
こうした取組によって,さらによりよいあいさつになっていけばすてきなことです。
  

電車 2学年見学学習

2学年の見学学習は,スペースパークと郡山こどものもり公園でした。
スペースパークでは,ムーンジャンプや宇宙体験シミュレーションをしました。月と地球を比べるサイエンスショーにも参加し,空気がない状態がどういうものかを学びました。
郡山こどものもり公園では,自然散策でどんぐりを拾ったり,遊具を使って楽しく遊んだりしました。
     

喜ぶ・デレ 昔ばなしっておもしろい!

11日(月)からの3日間,第2学年で昔ばなしを学んでいます。
語り部としてご活躍されている後藤様にご来校いただき,昨日は昔ばなしをお聞かせいただきました。おはなしが始まると,その空間が一気におはなしの世界に染まる感覚になるのが不思議です。
そして,今日から,自分たちで語る活動が始まり,そのコツを教えていただきました。
いよいよ明日は,自分たちが語り部となっておはなしをします。
3日間の学びの集大成,今から楽しみです。