2023年10月の記事一覧
避難訓練(火災)を行いました。
本日、予告なしの火災時の避難訓練に参加しました。教室から第一避難所の園庭ブランコ前まで逃げる練習です。
非常ベルの大きな音に泣き出すことなく、放送と先生の話をよく聞いて落ち着いて避難することができました。
消防士さんから「走らず、おしゃべりもせずとっても上手に避難することができました」と、お褒めの言葉をいただきました
消防士さんのお話を聞いていると。。。園舎からうさぎさんが登場です!『お(押さない)・か(かけない)し(しゃべらない)・も(もどらない)』の『おかしも体操』を教えてもらいました。
体操の後は、先生方が消火訓練を行いました。子ども達は、真剣に見学です。「先生頑張って!」と応援する声も聞かれました。
訓練の後は、消防士さんに年中組の代表のお友達から勤労感謝の日のプレゼントです。感謝の気持ちを込めてプレゼントを渡しました。
最後にみなで消防車の見学です。説明を聞きながら、実際に長いホースに触れたり、車の中を見せてもらったりして興味津々な子ども達でした。
消防車の前でクラス毎に記念撮影です
教室に戻ってからDVDの鑑賞をして、火事の恐ろしさや避難の仕方を再確認しました。
南消防署の皆さん、今日はありがとうございました。
クッキング(年長組)
10月31日(火)年長組さんがクッキングで『さつまいもケーキ』作りを行いました。
エプロン、三角巾、マスク、手洗い、消毒とクッキングの準備はもう手慣れたものになっている年長組さん「どんなふうに作るのかな?」とワクワクしていました。
まずは土台のさつまいもにホイップクリームを絞っていきます、、、みんな真剣です。
「大好きだからいっぱい欲しい」「あんまり好きじゃないから少しにしようかな」自分で考えてやってみる年長組さん
次は楽しみにしていたトッピング!チョコレート、グミ、マシュマロを自分の好きなようにケーキに飾っていきます
1人1人こだわりの素敵なケーキが完成です!
自分で作ったケーキの味はもちろん「すごーくおいしい」みんなニコニコで食べていました。
「また食べたいな!」「お家でもできるかな?」ととても楽しんだ様子の年長組さん達でしたご家庭でもお好みのトッピングでオリジナルケーキに挑戦してみてはいかがでしょうか?
10月の誕生会(さつまいもの蒸しパン作り)
10月27日(金)に、10月生まれのお友達の誕生会を行いました。
今月の司会はすみれ組さんです。何度か経験してきたので、進行もとても上手です
はじめに、みんなで『やきいもグーチーパー♪』の手遊びをしました。
はじめの言葉は、さくら組の代表のお友達です。
今月の誕生日のお友達は、14名です。ちょっぴり緊張しながらも自分の名前と年齢を発表してくれました。
インタビューでは「好きなお菓子は何ですか?」の質問に、「チョコレートです」「グミです!」といろいろな答えが返ってきました。
次は、メダルと歌のプレゼントです。大好きなお友達からメダルを首にかけてもらってニコニコ笑顔です
お話のプレゼントは『どうぶつ縁日』です。みんなにお祝いしてもらって素敵な一日になりました。
そして。。。誕生会のおやつの『さつまいも蒸しパン』は、子ども達が手作りしました!年少さんと年中さんは、蒸しパンの生地に自分でさつまいもをトッピングしました。
はじめてのクッキングにドキドキの年少さん。落とさないようにそおっと!優しく!!表情も真剣です
年中さんは、何度か経験しているのでとても上手です!
年長さんは、自分でカップに生地を入れて、おいもをトッピングします。慣れた手つきで作っていきます!さすが年長さんですね
自分で作った蒸しパンの味は格別だったようで、みんなほっこり笑顔になりました。
朝早くからお手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。おかげさまで、おいしい蒸しパンが完成しました。
来月の誕生会も楽しみです
園外保育(年中組)
10月26日(木)年中組さんが、園外保育でみずいろ公園に行ってきました。
青空が綺麗な日で、園庭に並んだ子ども達の表情も晴れやかです。
一緒に行ってくださる学校支援ボランティアの方々に挨拶をして出発です。
バスの中でも、笑顔がこぼれます。
みずいろ公園に着いてから、公園での約束を確認してクラス毎に写真撮影を行いました。
たっぷりと遊具で遊んでから、滝の下を通って芝生の広場に移動します。
水の流れ落ちる大きな音や水しぶきに「キャ。ー」「冷たい。」「怖い~。」と大はしゃぎです。
芝生の広場では「かけっこ」でおやつを手に入れて、みんなで食べました。
幼稚園とは違う芝生の感触に気がついたり、お友達と築山から転がることを楽しんだりと思いっきり身体を動かして、最後まで満喫してきました。どんぐりを見つけたり、落ち葉の形の違いに気がついて拾って楽しむお友達もいました。
幼稚園に戻って、代表のお友達がボランティアさんにお礼のメダルをプレゼントしてくれました。
安全に楽しく園外保育に行くことができました。ありがとうございました。
とても楽しい一日になりました。
どんな経験をしてきたのか、ぜひお子さんに聞いてみてください。
おまけの話♪
園に戻るバスのなか、紅葉に染まった安達太良山を見た男の子。「山ものぼせてる。」とぽつり。
詩人のような表現にほっこりしました。
幼小交流活動(年長組)
幼小交流活動では、すみれ組と5年1組、さくら組と5年2組がそれぞれに交流活動を実施しています。
5年生が年長組さんのために考えて、招待状を持ってきてくれたり、遊戯や縄跳びを見せてくれたり、『だるまさんがころんだ』や『伝言ゲーム』を企画したりしてくれました。
最初は緊張している様子だった年長組のお友達でした。活動がはじまると笑顔が戻り、5年生のお兄さん・お姉さんに優しく教えてもらって、「とっても楽しい!」「5年生ってすごいな!」「5年生とまた遊びたいな!」と大満足でした
今後も小学校進学に向けて交流活動を行う予定です。何をしたのか、お子さんにもぜひ聞いてみてください!
福島県安達郡大玉村大山字谷地1
TEL 0243-48-3162
FAX 0243-48-3162