2020年10月の記事一覧
いもほり
みんなで育てたさつまいものいもほりをしました。
みんなで苗を植え、年長組さんが毎日のように苗が根付くまで水あげ、草むしりにも通って大切に育ててきました。またPTA奉仕作業では、年長組の保護者の皆様にもご協力いただきました。
こうして大きく元気よく葉っぱやつるものびました!今年は、いもほりの前日に年長組さんが3畝のさつまいものつると葉っぱをひっぱって、年少組さんや年中組さんが掘りやすいように片付けてくれました!
さあ、いもほり当日です!
学校支援ボランティアの方々が来て下さり、畝のマルチをはずし、子ども達が掘りやすいように、さつまいもの株ごとに、スコップを入れてくださいました。
はじめに畑まで年長組さんが年少組さんの手をつないで、エスコートしてくれました。
ボランティアさんに挨拶をしたあと、真ん中の畝を残して、両側の畝に分かれていもほりスタート!
お家の方に準備していただいた軍手をはめた手で、一生懸命掘る子ども達!
つながっているおいも、大きなおいも、おもしろい形のおいもなどたくさんとれました。
年長組さんが代表でボランティアさんにお礼を言いました。
さあ、 次は年中組さんの番です。
楽しみにしていたいも掘り!
みんな笑顔いっぱいで掘っていました!
一輪車7台分のおいもが収穫できました!
さっそく掘りたてのおいもをゆでてもらい、お弁当の時間に食べました。
畑を貸していただいている館下様に、代表のお友達が掘りたてのおいもを届けました。
また、お忙しい中、お手伝いくださいました学校支援ボランティアの皆様、ありがとうございました!
園外保育(年中組)
年中組さんが園外保育(みずいろ公園)に出かけてきました。
学校支援ボランティアさんにも、ご協力をいただきました。
新型コロナウィルス感染拡大防止で、密を避けるため、スクールバス4台に分乗して出発です。
みずいろ公園についたら、先生と約束の確認をしてから集合写真を撮りました。
さあ、楽しみにしていた遊ぶ時間です!どんどんやりたい遊具で遊ぶ子、友達と誘い合って楽しむ子、少し難しい遊具に先生と一緒に挑戦する子とそれぞれの遊び方で楽しい時間を過ごしました。
先生に助けてもらいながらチャレンジ!
どんぐりの木、発見!さっそく、夢中でどんぐりを集める子の姿もありました。
今度は滝のトンネルを通って、芝生広場に移動です。
走っておやつゲットし、おやつタイムが終わったら、またたくさん遊びました。
走ったり、芝生の坂をころがったり・・・楽しかったね!
幼稚園に戻ってから、ボランティアの方々にお礼のペンダントをお渡ししました。ボランティアの方々のご尽力で
安全に過ごすことができました。栁沼順子様、武田真弓様、ありがとうございました!
秋の日の遊び
みんなで遊ぶことが楽しくい年中組さん。
園庭で友達と誘い合って、自分達で集団遊びを楽しんでいます。
年長組さんのテラス前に作ったアサガオのグリーンガーデン。夏、花は色水遊びに使っていましたが、今は種ができ、種取りを楽しんでいます。
新しい挑戦
運動会の時に、PTAからいただいたごほうび。
みんなで新しい挑戦がはじまりました。
年少組さん。バランスをとりながら挑戦!
年中組さん。集中し、手とボールの力のいれぐあいを考えて挑戦!
年長組さん。
憧れの前の年長組さん(1年生)もやっていたけん玉!集中力、バランス、ひざを使って挑戦!
あきらめずに、何回も繰り返してできるようになるよう、励ましていきます。お家の方も応援してくださいね。
年少組さん。鉄棒にも挑戦してます!
年少組さんのお散歩
年少組さんが大山小学校の校庭までお散歩に行きました。
校庭にはどんぐりの木があります。どんぐり、実っているかな?「見つけた!」
少しずつ、秋を感じてきています。
お絵かきも楽しみました!
年少組玄関に掲示してあります。ぜひ、ごらんください。
畑に行ってきました
大きなおいもができたかどうか、年長組さんが畑に行って様子を見てきてくれました。
苗を植えたあとは、苗が根付くまで何日も水をあげにいった年長組さん。
また、雑草とりにも何回も通ってお世話をしてきました。
大きくながーくつるがのびていて、年長組さんはびっくり!力を合わせてひっぱってみました。
そして試しに少し掘ってみました。すると・・・。
大きなおいもが育っていました!
今度、みんなでいもほりをします。楽しみだね!
(今日、掘ったさつまいもは、放射性物質測定を役場でしていただき、測定下限限界未満でした。)
避難訓練(防犯)
幼稚園に不審者が侵入した際の避難訓練を行いました。
大玉駐在所の早川さんが不審者役をしてくださり、西側駐車場から子ども達に声掛けをしました。
不審者に気付いた先生のホイッスルの合図で、子ども達は一斉に避難。泣かずに、先生の指示に従って避難できた子ども達。立派でした。
その後、遊戯室に集まって、早川さんのお話を聞きました。
「先生のホイッスルの合図がなったら、素早く行動できました。園庭から幼稚園の中に上手に逃げることができました。また、保育室に入ってからも、先生がいいですよ、というまで、静かに待っていられましたね。」とほめていただきました。
「今日は、先生が知らない人がいると気づいてホイッスルで合図をしてくれましたが、お友達が先に気づくこともあります。その時はすぐに先生に知らせてください。」とありました。
「こんな時はどうする?」と早川さんが「スーパーマーケットで、知らない人に声をかけられた時」と「公園で遊んでいる時、知らない人に新しいゲームがあるから、車に乗らないかと誘われた時」どうすればよいかを教えていただきました。代表の年長組さんが、実際にみんなの前でやってみました。
声をかけられたら「嫌だ!」と言って逃げること。知らない人にはついていかない。必ず大声で周りの人に知らせること、自分の命はひとつしかないから自分で守ることなどを教えていただきました。
ご家庭でも「いかのおすし」をこの機会にぜひ、再確認してくださいね。
いか・・・ついていかない
の・・・・知らない人の車に乗らない
お・・・・大声を出す
す・・・・すぐ逃げる
し・・・・まわりの人に知らせる
福島県安達郡大玉村大山字谷地1
TEL 0243-48-3162
FAX 0243-48-3162