こんなことがありました!

2016年3月の記事一覧

離任式

 3月25日(金) 離任式を行いました。
 人事異動により、園長先生と山内先生、そしてスクールバスの運転手さんとお別れ
することになりました。
 園長先生は、お仕事の都合で出席できず、園児のみなさん、そして保護者の皆様
へのメッセージを届けていただきました。



 先生方には、子どもたちのことを考えて、とても丁寧に大切に育ててくださいました。
大山幼稚園の子どもたちは、とても素直で、元気いっぱいの子どもに成長しました。
子どもたちは、優しくてたくさん遊んでくださった園長先生、そして山内先生のことが
大好きでした。
 お二人の先生方、今までありがとうございました。
 また、スクールバス運転手の大森さんは、玉井幼稚園へ異動となりました。
いつも安全運転で、子どもたちを送迎してくださり、子どもたち一人一人にあたた
かく見守り、声をかけてくださいました。ありがうとございました。

 


 本当にお世話になりました。ありがとうございました。



卒園式

3月18日(金)に平成27年度 修了証書授与式を行いました。
年長児 36名が幼稚園を巣立っていきました。


 子どもたちの大好きだった「ひまわりの約束」、ピアノの生演奏にのせて
入場です。ご来賓の方や保護者の方が迎える中、子どもたちは、胸をはって
歩いてくることができました。



 修了証書授与では、担任の先生の呼名に、一人一人が元気よく返事をし、
園長先生から証書を受け取ることができました。そして、保護者の方に、証書
を渡す時に、感謝の気持ちもしっかり伝えることもできました。



 年少組代表による「卒園児へ送る言葉」は、大きな声でしっかりと言うことができ、
もうすぐ年長組となる自覚が感じられました。
 年長組さんは「思い出のアルバム」にのせて「お別れの言葉」、そして「さよなら
 ぼくたちのようちえん」を手話を使って歌いました。 一人一人が、思いをこめて
話したり、歌ったりする姿に、涙ぐむ保護者の方もいる様子でした。




 修了証書は、広島の千羽鶴を再利用した、平和への願いをこめたものです。
ご卒園、おめでとうございます!
 どうぞ、すてきな一年生になってください。

学校探検

 3月15日(火)年長組さんが、大山小学校へ出かけました。
はじめに、先日の「一日入学」でお世話になった一年生の教室を訪ね、
お礼のプレゼントを渡しました。



 お礼のプレゼントは、心をこめて作った「プラ板のキーホルダー」です。
以前、幼稚園の時に、今の一年生にいただいてとても嬉しかったので、
プラ板作りに挑戦したのです。
 一年生にお礼の言葉もしっかりと言えました。

 そのあとは、園長先生が特別に「パソコン室」を見せてくださいました。


 たくさん並んでるパソコンに、子どもたちは、目を丸くしていました。
 そのあとは、体育館で卒業式の練習を見せていただきました。
「歌」そして「呼びかけの言葉」を、大きな声で、しっかり話す6年生や
在校生のみなさんの様子に、年長組の子どもたちは、真剣なまなざしで
見ていました。
 


 素晴らしい6年生の姿に刺激を受け、「かっこいいお兄さん、お姉さんのようになりたい!」と、年長組の子どもたちも、18日の卒園式に向けて気持ちを新たにしていました。

じゃがいもを植えました。

 3月11日(金)年少組さんが、「大山げんきっこ農園」の畑に、じゃがいも
を植えました。
当日までに、学校支援ボランティアの方にお願いし、畑を耕し、うねを作っ
ていただきました。
 
 当日は、ゆり組のお友達のおじいちゃんとおばあちゃんが、「先生」として
来てくださり、じゃがいもの植え方を教えてくださいました。





 大きくて、おいしいじゃがいもができますように!
自分で植えたじゃがいもが、どのように育っていくかを世話をする中で観察し、
収穫の喜びを味わえるようにしていきたいと考えています。
 収穫を今から、とても楽しみにしている子どもたちでした。

 お忙しい中、お手伝いをしていただき、ありがとうございました。
 

感謝のつどい

 3月8日(火) 今まで、お世話になった地域の方、学校支援ボランティアのみなさんを 
お呼びし、感謝のつどいを行いました。6名の方が参加してくださいました。
 今年度、絵本の読み聞かせ、プラネタリウム見学の引率、運動会予行の補助、発表会
の衣装作りのお手伝い、そり遊びの補助など、たくさんの方にお手伝いをしていただきま
した。園長先生のお話、紹介のあと、年少組が心をこめて作ったプレゼントをお渡ししま
した。


 そのあとは、年少組の男の子が「キョウリュウジャー」、女の子が「キビタン体操」、
年長組が、「よさこい」と「大切なともだち」を発表しました。子どもたちの元気いっぱ
いの発表に、ボランティアのみなさんも笑顔いっぱいでした。




 たくさんの地域の方々、学校支援ボランティアのみなさまにいろいろな行事の
お手伝いをしていただき、本当にありがとうございました。

 
 

保育参観日

 3月4日(金) 本年度最後の保育参観日。
はじめに、こころの里 あだたらで勤務されている管理栄養士の藤間比佐子先生より
食育に関するお話をしていただきました。
 丈夫な身体を作るために大切な栄養をとる食品は何か、朝ごはんの大切さ、バランス
のよい食事をとるために・・・など、わかりやすく教えていただきました。



 年少組はボタンやビーズで、親子で話しながら、フォトフレームを作りました。
とてもあたたかい、楽しい時間でした。
 年長組は、子どもチーム対お家の方チームに分かれて、ドッジボールをしま
した。子ども達、そして、お家の方のファインプレーの大盛り上がりでした!



 また、「できるようになったこと」「お家の方に見せたいこと」のミニ発表会も行
いました。

 
 最後には、お家の方に歌と、手作りのマフラーやストラップのプレゼントです。
子どもたちの成長した姿に、涙ぐんでしまうお家の方もいらっしゃいました。
 お家の方のあたたかい支えがあり、子ども達、本当に大きく成長しました!


 

ひなまつり会

 3月3日(木) ひなまつり会がありました。
ひなまつり会がはじまる前に、株式会社「ナックス」様より、園児全員に「桃パン」を
いただきました。ありがとうございました!


 「桃パン」の贈呈式のあとは、ひなまつり会です。
年少組の代表のお友達が、「うれしいひなまつり」を踊って見せてくれました。
そのあとは、ボランティアの斎藤さんより、ひなまつりの由来をお話していただき
ました。筆で作った「筆びな」、そして、フォークやスプーンで作った「サラダびな」
を見せてくださいました。子どもたちは、興味津々で見ていました。




 みんなで、「かもつれっしゃ」のじゃんけんゲームもしました。優勝したのは
年少組の女の子でした。最後は、長い電車になりました!


 お楽しみの会食は、「ちらしずし」です。ボランティアで来てくださったお母さん
が手伝ってくださり、おいしい「ちらしずし」ができました。おかわりをして食べる
子、「ちらしずし」のあとに、いただいた「桃パン」を食べる子もいました。



 とても楽しい「ひなまつり会」となりました。
 

おわかれ会

 先週の金曜日に、おわかれ会の飾りつけを年少組さんがしました。
みんなで話し合い、今まで準備してきた輪つなぎや、お花を手分けをして
飾りました。



 2月29日(金)は、おわかれ会の本番です。
お手伝いのお母さんたちに手伝ってもらいながら、年長組さんにごちそうをする
シチュー作りの準備です。 順番に、包丁で野菜を切りました。


 野菜切りの準備が終わると、遊戯室で「おわかれ会」です。係のお友達が、
年長組さんを呼びに行ったり、プログラム紹介のお仕事もしたりしました。


 年長組さんと年少組さんがペアになってのボールが運びゲームをしたり、
年少組さんが、「妖怪ウォッチ」「キョウリュウジャー」「キビタン体操」の踊りを
発表したりしました。




 次は「歌のプレゼント」です。年少組さんは今まで練習してきた「にじ」を歌いました。
年長組さんは「たいせつなともだち」をお返しに歌ってくれました。そして年長組さんが、
今まで頑張ってきた「ちゃったさんのお世話」と「牛乳数え」の当番の引継ぎをしました。



 年少組さんが今まで準備をしてきた「メモスタンド」を、年長組さんにプレゼントを
しました。年長組さんからは、お返しに「キーホルダー」をもらいました。


 
  年少組さんが頑張って作ったシチューの会食です。年少さんと年長さんと一緒
に同じテーブルに座って、おいしく食べました。




 今までお世話になった年長組さんのために、話し合い、自分たちで進めてきた
年少組さん。この「おわかれ会」をやりとげたことで、大きな自信になりました。
 お手伝いをしてくださった保護者のみなさん、どうもありがとうございました!


 

ドッジボール大会

 2月26日(金) 年長組で、ドッジボール大会がありました。
すみれ、さくら組混合で、自分たちでチームを決め、トーナメント方式で行いました。
まずは、チームごとに「がんばぞるぞ!」




 さあ、試合開始、8チームの戦いです。子どもたちは、チームごとに力
を合わせて頑張り、見ている友達も、「〇〇チーム、頑張れ!。」と応援し
ていました。負けてしまうと、悔しくて泣いてしまう子もいました。試合が終わる
たびに、トーナメント表を見にいき、勝負の行方を気にしていました。



 そして、表彰式です。「ドッジボール チーム」が優勝でした。


 年長組の先生の手作りのメダルが、全員にプレゼントされました。
チームごとにメダルが手渡されたのですが、負けてしまったチーム
の友達の番になり、悔しくて涙をこぼしながら前に立つと、子どもたちか
ら自然に「〇〇チームさん、頑張ったね!。」「えらかったよ!。」と声が
かけられたのです。
 
 優勝した友達に拍手をおくるだけでなく、負けてしまった友達の気持ちを
受けとめること。そして、今まで、このドッジボール大会に向けて、ずっと練習
してきた友達の頑張りを認め、言葉に出せる姿に大きな心の成長を感じました。
 そして、年長組の先生から「試合には負けてしまった子もいるけど、このメダル
は、今まで頑張ってきた一人一人の心の金メダルですよ。」の言葉に、子ども
たちは大きくうなずいていました。
 友達とつながりを感じながら、目的に向かってやりとげることができた、ドッジ
ボール大会でした。
 

お誕生会

 2月25日(木) 誕生会のおやつに、自分たちでホットケーキを
作りました。エプロン、バンダナをつけて準備完了したら、順番で
焼いていきました。


 
 誕生会で、お話のコーナーの時に食べました。自分で作ったホットケーキ
は、特別においしかったようです!