こんなことがありました!
出来事
いもほりをしました!
10月6日(木) 子ども達が楽しみにしていたさつまいもほりでした。
昨日、小学校のいもほりがあり、その際、学校支援ボランティアの方々に
たくさん伸びたさつまいものつるを刈っていただきました。
今朝も、2名の学校支援ボランティアの方、3名のお手伝いの保護者の方
にお世話になり、畑のマルチをはずし、子ども達が掘りやすいように、畝に
スコップを入れていただきました。
子ども達は畑に着くと、ボランティアの方々にあいさつをしてから、いもほり
スタートしました。
大きなおいもがたくさんとれて、子どもたちは大喜びでした。
最後に学校支援ボランティアの方、お手伝いの保護者の方にお礼をしました。
お忙しいなか、ご協力いただきありがとうございました。
幼稚園に帰ってから、ふかしたおいもを食べ、大満足の子ども達でした。
(さつまいもは検査済です。)
昨日、小学校のいもほりがあり、その際、学校支援ボランティアの方々に
たくさん伸びたさつまいものつるを刈っていただきました。
今朝も、2名の学校支援ボランティアの方、3名のお手伝いの保護者の方
にお世話になり、畑のマルチをはずし、子ども達が掘りやすいように、畝に
スコップを入れていただきました。
子ども達は畑に着くと、ボランティアの方々にあいさつをしてから、いもほり
スタートしました。
大きなおいもがたくさんとれて、子どもたちは大喜びでした。
最後に学校支援ボランティアの方、お手伝いの保護者の方にお礼をしました。
お忙しいなか、ご協力いただきありがとうございました。
幼稚園に帰ってから、ふかしたおいもを食べ、大満足の子ども達でした。
(さつまいもは検査済です。)
絵本の日
10月5日(水)本日の絵本の日は、学校支援ボランティアさんが来園し、
読み聞かせをしてくださいました。
ゆり組は紙芝居「さるとかにのもちつき」、すみれ組は大型絵本「ともだちや」、
さくら組は紙芝居「ぶーちゃんのおいもほり」を読んでくださいました。
ありがとうございました。
読み聞かせをしてくださいました。
ゆり組は紙芝居「さるとかにのもちつき」、すみれ組は大型絵本「ともだちや」、
さくら組は紙芝居「ぶーちゃんのおいもほり」を読んでくださいました。
ありがとうございました。
おおたまオータムフェスタ
10月1日(土) 村民屋内運動場でおおたまオータムフェスタが行なわれました。
はじめは開会式です。玉井幼稚園、大山幼稚園のお友達、スポーツ民謡会、
ずんね会、CS委員会の方々と朝の挨拶をしました。
次は、教えていただいた「花笠音頭」をみんなで踊りました。
子ども達は色とりどりの花笠を持って踊りました。とても上手でした。
次は、屋内運動場を半分に区切り、集団遊びのコーナーとスポーツ遊びのコーナー
に分かれてのスポーツ遊びの時間です。
前半は、年少組さんが集団遊びのしっぽとり、年長組さんがスポーツ遊びです。
年少組さんは、玉井幼稚園のお友達と、チーム対抗でしっぽとりをしました。
年長組さんは、クライミングやストラックアウト、ビーンボーリングなど6種類の
スポーツにチャレンジしました。肩に、挑戦カードバッチをつけ、チャレンジが
終わるとスポーツ民謡会やずんね会の方からシールを貼っていただきました。
それぞれ、やってみたいスポーツから挑戦しました。
後半は、年長組さんがドッジボール大会、年少組さんがスポーツに挑戦です。
年長組さんは、男女に分かれて大山幼稚園 対 玉井幼稚園で対戦しました。
ボールのスピードも速く、とても見応えのある試合でした。
年少組さんも自分でやりたいスポーツのところに行って、楽しく遊ぶことが
できました。
次はずんね会の方々が育て、持ってきてくださったかぼちゃにお絵描きを
しました。年長組さんは、ふるさとホール前の広場で、年少組さんはそのまま
屋内運動場で行いました。
肩につけていたバッチに、玉井幼稚園、大山幼稚園のお友達と合同のグループの
番号がついているので、その数字と同じかぼちゃのところに集まり、一緒にかぼちゃ
にお絵描きをしました。
グループのお友達とマジックの色の貸し借りをしたり、おしゃべりを楽しみながら
素敵なかぼちゃができあがりました。
最後は年少組さんは大型絵本、年長組さんはそのまま外でふるさとホールの
館長さんから自転車紙芝居のお話を聞きました。楽しいお話に子ども達は大喜びでした。
閉会式では、お世話になったスポーツ民謡会、ずんね会、ふるさとホールの館長
さん、CS委員の方、そして駐車場の交通整理をお手伝いしてくださったPTA本部
役員の方々にメダルをプレゼントしました。
本日、お絵描きをしたかぼちゃは、大山幼稚園、大山小学校、大山岩代郵便局、
直売所、産業振興センターに飾っています。また、改善センター、ふるさとホール、
村民プール、玉井郵便局、役場、JA玉井、駐在所、玉井幼稚園、玉井小学校
にも飾っています。15日位まで飾っていますので、ぜひ、ご覧になってくださいね。
玉井幼稚園のお友達や、地域の方々とたくさんふれあい、楽しい時間を過ごす
ことができた一日でした。
はじめは開会式です。玉井幼稚園、大山幼稚園のお友達、スポーツ民謡会、
ずんね会、CS委員会の方々と朝の挨拶をしました。
次は、教えていただいた「花笠音頭」をみんなで踊りました。
子ども達は色とりどりの花笠を持って踊りました。とても上手でした。
次は、屋内運動場を半分に区切り、集団遊びのコーナーとスポーツ遊びのコーナー
に分かれてのスポーツ遊びの時間です。
前半は、年少組さんが集団遊びのしっぽとり、年長組さんがスポーツ遊びです。
年少組さんは、玉井幼稚園のお友達と、チーム対抗でしっぽとりをしました。
年長組さんは、クライミングやストラックアウト、ビーンボーリングなど6種類の
スポーツにチャレンジしました。肩に、挑戦カードバッチをつけ、チャレンジが
終わるとスポーツ民謡会やずんね会の方からシールを貼っていただきました。
それぞれ、やってみたいスポーツから挑戦しました。
後半は、年長組さんがドッジボール大会、年少組さんがスポーツに挑戦です。
年長組さんは、男女に分かれて大山幼稚園 対 玉井幼稚園で対戦しました。
ボールのスピードも速く、とても見応えのある試合でした。
年少組さんも自分でやりたいスポーツのところに行って、楽しく遊ぶことが
できました。
次はずんね会の方々が育て、持ってきてくださったかぼちゃにお絵描きを
しました。年長組さんは、ふるさとホール前の広場で、年少組さんはそのまま
屋内運動場で行いました。
肩につけていたバッチに、玉井幼稚園、大山幼稚園のお友達と合同のグループの
番号がついているので、その数字と同じかぼちゃのところに集まり、一緒にかぼちゃ
にお絵描きをしました。
グループのお友達とマジックの色の貸し借りをしたり、おしゃべりを楽しみながら
素敵なかぼちゃができあがりました。
最後は年少組さんは大型絵本、年長組さんはそのまま外でふるさとホールの
館長さんから自転車紙芝居のお話を聞きました。楽しいお話に子ども達は大喜びでした。
閉会式では、お世話になったスポーツ民謡会、ずんね会、ふるさとホールの館長
さん、CS委員の方、そして駐車場の交通整理をお手伝いしてくださったPTA本部
役員の方々にメダルをプレゼントしました。
本日、お絵描きをしたかぼちゃは、大山幼稚園、大山小学校、大山岩代郵便局、
直売所、産業振興センターに飾っています。また、改善センター、ふるさとホール、
村民プール、玉井郵便局、役場、JA玉井、駐在所、玉井幼稚園、玉井小学校
にも飾っています。15日位まで飾っていますので、ぜひ、ご覧になってくださいね。
玉井幼稚園のお友達や、地域の方々とたくさんふれあい、楽しい時間を過ごす
ことができた一日でした。
じゃがいももちを作りました
9月29日(木) じゃがいももちを作りました。
ふかしたじゃがいもに片栗粉と塩を入れて、ラップに包み、まるめてつぶし、
ホットプレートで焼きました。
自分で作ったじゃがいももちが分かるように、自分のマークの旗をたてて
焼きました。
誕生会では、先生のマジックショーからスタートしました。
ロープが赤いハンカチに変わったり、水の入ったペットボトルを振ると、青や
ピンクの水に変わるマジックを見て、子ども達は大興奮でした。
また、今日はカルロス先生が来てくださったので、英語の絵本を読んでいただき
ました。絵本の中の動物と同じような動きを楽しくできました。
今日のお弁当は、年少組と年長組と一緒に食べました。お弁当と一緒に自分で
作ったおいしいじゃがいももちを食べて、子ども達はみんな笑顔でした。
ふかしたじゃがいもに片栗粉と塩を入れて、ラップに包み、まるめてつぶし、
ホットプレートで焼きました。
自分で作ったじゃがいももちが分かるように、自分のマークの旗をたてて
焼きました。
誕生会では、先生のマジックショーからスタートしました。
ロープが赤いハンカチに変わったり、水の入ったペットボトルを振ると、青や
ピンクの水に変わるマジックを見て、子ども達は大興奮でした。
また、今日はカルロス先生が来てくださったので、英語の絵本を読んでいただき
ました。絵本の中の動物と同じような動きを楽しくできました。
今日のお弁当は、年少組と年長組と一緒に食べました。お弁当と一緒に自分で
作ったおいしいじゃがいももちを食べて、子ども達はみんな笑顔でした。
カルロス先生来園
9月27日(火) 小学校のカルロス先生と「英語で遊ぼう」の時間が
ありました。
9時から9時半の時間は年少組さんです。
「ハロー」の挨拶の歌からは始まり、子ども達の大好きな「はらぺこ
あおむし」の絵本を全部 英語で読み聞かせをしてくださいました。
お話に出てくる絵を見て「月」「太陽」「りんご」「洋ナシ」などの英単語も
繰り返し、教えてくださいました。
また「あたま・かた・ひざ・つまさき」の英語の遊び歌も楽しみました。
年長組さんの「英語で遊ぼう」の時間は、11時からなので、その間はたくさん
外で遊びました。
カルロス先生は「しっぽとり」をして遊んでくださいました。
年長組さんは、遊戯室で「英語で遊ぼう」の時間を行いました。
さすがの年長組さんは、先生の「スタンドアップ!」の声にぱっと
立ち上がりました。カルロス先生も「すごいね!わかってるね!」
と笑顔。
話を聞く態度、答える態度、どちらも年長組さんは立派で、大きな
成長を感じました。
今度は、木曜日にカルロス先生が来てくださいます。
楽しみにしていてくださいね。
ありました。
9時から9時半の時間は年少組さんです。
「ハロー」の挨拶の歌からは始まり、子ども達の大好きな「はらぺこ
あおむし」の絵本を全部 英語で読み聞かせをしてくださいました。
お話に出てくる絵を見て「月」「太陽」「りんご」「洋ナシ」などの英単語も
繰り返し、教えてくださいました。
また「あたま・かた・ひざ・つまさき」の英語の遊び歌も楽しみました。
年長組さんの「英語で遊ぼう」の時間は、11時からなので、その間はたくさん
外で遊びました。
カルロス先生は「しっぽとり」をして遊んでくださいました。
年長組さんは、遊戯室で「英語で遊ぼう」の時間を行いました。
さすがの年長組さんは、先生の「スタンドアップ!」の声にぱっと
立ち上がりました。カルロス先生も「すごいね!わかってるね!」
と笑顔。
話を聞く態度、答える態度、どちらも年長組さんは立派で、大きな
成長を感じました。
今度は、木曜日にカルロス先生が来てくださいます。
楽しみにしていてくださいね。
楽しかった運動会
9月24日(土) 前日までの雨が心配だったのですが、昨日のてるてるぼうずが
子ども達のお願いをきいてくれたようで、園庭で運動会を行なうことができました。
ジュウオウジャーからの手紙がきていたので、園長先生が読んでくださいました。
「あとから行くから、がんばってね!」とありました。
お家の人と動物体操を楽しく踊りました。
親子団体は年少組は「大玉ころがし」をしました。年長組は、手押し車で
パズルの箱まで行き、パズルを一人一つずつ持っていって重ね、動物の
パズルを完成させました。
お家でも練習してきた「手押し車」みんな上手にできました!
年少組団体では、友達と力を合わせてはらぺこあおむしに、ごちそうを食べ
せました。おなかがいっぱいになったあおむしは、きれいなちょうちょになりました!
年長組団体でのつなひきは、ザリガニにかぶと虫の対決の手伝いで、力いっ
がんばりました。本部前にあった、ザリガニとかぶと虫のプラカードは、子ども
達が描きました。
祖父母の方、地域の皆さんの競技、玉入れでは、たくさんの方に参加して
いただきました。玉入れが終ったあと、子ども達からプレゼントを渡しました。
年長組さんの鼓笛は、ドラムマーチで入場です。そして「にじのむこうに」を演奏
しました。友達と気持ちを合わせ、とても立派に演奏でき、とても素晴らしかった
です!
障害物競走も力いっぱい、頑張りました。
年少組さんの踊りで、入場してから声を合わせて「ジュウオウジャー!」と呼ぶと、
約束通り、「おおやまジュウオウジャ―」が来て、一緒に踊ってくれました。
子ども達は大喜びでした!
最後は年長組のリレーです。1回目は、「勇気チーム」「元気チーム」で、力いっぱい
走りました。2チームが抜いたり、抜かれたりしながら走り、とてもいい勝負でした。
2回目は、なんと、ジュウオウジャーと挑戦です。
子ども達は力を合わせ、ジュウオウジャーにも勝つことができました。
閉会式では、ジュウオウジャーから頑張ったごほうびのメダルをいただきました。
「ありがとう、ジュウオウジャー!」と素直に自分からお礼を言っていました。
朝早くからPTA役員の皆様、お手伝いの方々、準備をしていただきありがとう
ございました。、また、競技等もスムーズに進行することができました。
子ども達は、元気いっぱいに体を動かす楽しさ、みんなと一緒にがんばる心、
気持ちを合わせて一つのことをやり遂げることなど、この運動会の行事を通して
体験することができたと思います。この行事を経験し、大きく成長した子ども達を
たくさんほめてあげてくださいね。
また、快くご協力してくださった「おおやまジュウオウジャ―」の皆様、子ども達
に夢をあたえてくださって、ありがとうございました!
子ども達のお願いをきいてくれたようで、園庭で運動会を行なうことができました。
ジュウオウジャーからの手紙がきていたので、園長先生が読んでくださいました。
「あとから行くから、がんばってね!」とありました。
お家の人と動物体操を楽しく踊りました。
親子団体は年少組は「大玉ころがし」をしました。年長組は、手押し車で
パズルの箱まで行き、パズルを一人一つずつ持っていって重ね、動物の
パズルを完成させました。
お家でも練習してきた「手押し車」みんな上手にできました!
年少組団体では、友達と力を合わせてはらぺこあおむしに、ごちそうを食べ
せました。おなかがいっぱいになったあおむしは、きれいなちょうちょになりました!
年長組団体でのつなひきは、ザリガニにかぶと虫の対決の手伝いで、力いっ
がんばりました。本部前にあった、ザリガニとかぶと虫のプラカードは、子ども
達が描きました。
祖父母の方、地域の皆さんの競技、玉入れでは、たくさんの方に参加して
いただきました。玉入れが終ったあと、子ども達からプレゼントを渡しました。
年長組さんの鼓笛は、ドラムマーチで入場です。そして「にじのむこうに」を演奏
しました。友達と気持ちを合わせ、とても立派に演奏でき、とても素晴らしかった
です!
障害物競走も力いっぱい、頑張りました。
年少組さんの踊りで、入場してから声を合わせて「ジュウオウジャー!」と呼ぶと、
約束通り、「おおやまジュウオウジャ―」が来て、一緒に踊ってくれました。
子ども達は大喜びでした!
最後は年長組のリレーです。1回目は、「勇気チーム」「元気チーム」で、力いっぱい
走りました。2チームが抜いたり、抜かれたりしながら走り、とてもいい勝負でした。
2回目は、なんと、ジュウオウジャーと挑戦です。
子ども達は力を合わせ、ジュウオウジャーにも勝つことができました。
閉会式では、ジュウオウジャーから頑張ったごほうびのメダルをいただきました。
「ありがとう、ジュウオウジャー!」と素直に自分からお礼を言っていました。
朝早くからPTA役員の皆様、お手伝いの方々、準備をしていただきありがとう
ございました。、また、競技等もスムーズに進行することができました。
子ども達は、元気いっぱいに体を動かす楽しさ、みんなと一緒にがんばる心、
気持ちを合わせて一つのことをやり遂げることなど、この運動会の行事を通して
体験することができたと思います。この行事を経験し、大きく成長した子ども達を
たくさんほめてあげてくださいね。
また、快くご協力してくださった「おおやまジュウオウジャ―」の皆様、子ども達
に夢をあたえてくださって、ありがとうございました!
明日が運動会
9月23日(金) 明日が運動会です。
「明日、天気になぁれ!」と願いをこめて、年長組さんが大きな
てるてるぼうずを作ってくれました。
「今日はぼくらの運動会」の歌の時に、年長組の代表が旗を振る
姿を見て憧れていた年少組さん。
今日は、自分達で旗を作って、歌に合わせて応援です。年長組さんが、遊戯室で
鼓笛の練習をしていたところにも行って、窓の外から応援していました。
そして11時頃。また、幼稚園のポストに「ゆうメール」が届き、みんなで遊戯室に
集まりました。
年長組さんが代表で「ジュウオウジャー」からの手紙を読んでくれました。
「明日、会えるのを楽しみにしているぞ。運動会に向けて頑張っているみんな
にプレゼントをおくったよ。」と書いてありました。
「勇気チーム」と「元気チーム」でエールの交換をしたあと、ジュウオウジャー
からのプレゼント(うまい棒)を食べました。
明日、運動会、元気に楽しくできますように。明日、お天気になりますように。
「明日、天気になぁれ!」と願いをこめて、年長組さんが大きな
てるてるぼうずを作ってくれました。
「今日はぼくらの運動会」の歌の時に、年長組の代表が旗を振る
姿を見て憧れていた年少組さん。
今日は、自分達で旗を作って、歌に合わせて応援です。年長組さんが、遊戯室で
鼓笛の練習をしていたところにも行って、窓の外から応援していました。
そして11時頃。また、幼稚園のポストに「ゆうメール」が届き、みんなで遊戯室に
集まりました。
年長組さんが代表で「ジュウオウジャー」からの手紙を読んでくれました。
「明日、会えるのを楽しみにしているぞ。運動会に向けて頑張っているみんな
にプレゼントをおくったよ。」と書いてありました。
「勇気チーム」と「元気チーム」でエールの交換をしたあと、ジュウオウジャー
からのプレゼント(うまい棒)を食べました。
明日、運動会、元気に楽しくできますように。明日、お天気になりますように。
体育館練習
9月20日(火) 予行予備日で、雨天時用に体育館で運動会の練習を行い
ました。
6名の保護者の方がお手伝いに来てくださいました。
かけっこや障がい物競争、踊り、鼓笛演奏など、位置を確認しながら
行ないました。
子ども達は、体育館の中で一生懸命、がんばりました。
お忙しいなか、お手伝い、いただきありがとうございました。
ました。
6名の保護者の方がお手伝いに来てくださいました。
かけっこや障がい物競争、踊り、鼓笛演奏など、位置を確認しながら
行ないました。
子ども達は、体育館の中で一生懸命、がんばりました。
お忙しいなか、お手伝い、いただきありがとうございました。
運動会予行演習
9月15日(木)運動会の予行演習を行いました。
PTA役員の方々、お手伝いのお家の方々にお手伝いをいただき
ました。
お天気も良く、園庭で行いました。
年少、年長の親子競技の練習もしました。お手伝いに来てくださった方が
交代しながら、子ども達と一緒に競技の練習をしていただきました。
年長組さんは、「手押し車」で箱で作ったパズルのところまで進みます。
運動会まで、お家でも練習をしていてくださいね。
年少組さんは、大好きな「はらぺこあおむし」にごちそうを運ぶ競技を、友達と
力を合わせてがんばっていました。
年長組さんは、気持ちを合わせて鼓笛演奏に取り組んでいました。今まで
天気が悪く、なかなか外で練習ができなかったのですが、子ども達、とっても
上手にできました。
また、年少組さんの踊りの時に、あの「おおやまジュウオウジャー」が応援に
来てくれました!みんな、大喜びでした!
閉会式のあと、幼稚園の玄関のポストに、「ゆうメール」が届いていました。
中をあけてみると・・・・
「おおやまジュウオウジャ―」、「かぶと虫のさんじゅうろう」、「ザリガニの王さま、
まっかちん」からの3通の手紙が入っていました。
すみれ組のゆうきチームは、かぶと虫さんじゅうろうを、さくら組のげんきチームは、
ザリガニの王さま、まっかちんをつなひき対決の時に力をかしてほしいという内容
でした。
子ども達は手紙を見てまた大喜びでした。また手紙には「力がつくように、ジュウオウ
ジャーにゼリーを渡しておいた」とあったので、保育室に戻ってから年長組さんが、どこ
に届いたか探してくれました。お弁当の後にゼリーを食べて大満足の子ども達でした。
これからまた、子ども達は、幼稚園であったことなどをたくさん話をするかと思います。
たくさん聞いてあげてください。また、毎日、体を動かして取り組んでいますので、お家
では十分に体を休ませてあげてください。
お忙しい中、朝からお手伝いしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
本日の反省を生かして、子ども達がまた更に、楽しく運動会に向けて取り組んでいける
ようにしていきます。
PTA役員の方々、お手伝いのお家の方々にお手伝いをいただき
ました。
お天気も良く、園庭で行いました。
年少、年長の親子競技の練習もしました。お手伝いに来てくださった方が
交代しながら、子ども達と一緒に競技の練習をしていただきました。
年長組さんは、「手押し車」で箱で作ったパズルのところまで進みます。
運動会まで、お家でも練習をしていてくださいね。
年少組さんは、大好きな「はらぺこあおむし」にごちそうを運ぶ競技を、友達と
力を合わせてがんばっていました。
年長組さんは、気持ちを合わせて鼓笛演奏に取り組んでいました。今まで
天気が悪く、なかなか外で練習ができなかったのですが、子ども達、とっても
上手にできました。
また、年少組さんの踊りの時に、あの「おおやまジュウオウジャー」が応援に
来てくれました!みんな、大喜びでした!
閉会式のあと、幼稚園の玄関のポストに、「ゆうメール」が届いていました。
中をあけてみると・・・・
「おおやまジュウオウジャ―」、「かぶと虫のさんじゅうろう」、「ザリガニの王さま、
まっかちん」からの3通の手紙が入っていました。
すみれ組のゆうきチームは、かぶと虫さんじゅうろうを、さくら組のげんきチームは、
ザリガニの王さま、まっかちんをつなひき対決の時に力をかしてほしいという内容
でした。
子ども達は手紙を見てまた大喜びでした。また手紙には「力がつくように、ジュウオウ
ジャーにゼリーを渡しておいた」とあったので、保育室に戻ってから年長組さんが、どこ
に届いたか探してくれました。お弁当の後にゼリーを食べて大満足の子ども達でした。
これからまた、子ども達は、幼稚園であったことなどをたくさん話をするかと思います。
たくさん聞いてあげてください。また、毎日、体を動かして取り組んでいますので、お家
では十分に体を休ませてあげてください。
お忙しい中、朝からお手伝いしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
本日の反省を生かして、子ども達がまた更に、楽しく運動会に向けて取り組んでいける
ようにしていきます。
花笠音頭の練習をしました。
10月1日(土)に行なわれる おおたまオータムフェスタで踊る
「花笠音頭」の練習をしました。
当日もお世話になるスポーツ民謡会の方の三瓶ユリ子さん、
鈴木良子さん、コミュニティスクール委員の遠藤八重子さんが
幼稚園に来園し、踊り方を教えてくださいました。
子ども達は、年長組がピンクの花笠、年少組が水色の花笠を持って踊り
ました。はじめはとまどっている様子がありましたが、だんだんかけ声もかけな
がら、踊れるようになってきました。
おおたまオータムフェスタでは、玉井幼稚園のお友達や地域の方と一緒に
楽しく踊りたいと思います。
「花笠音頭」の練習をしました。
当日もお世話になるスポーツ民謡会の方の三瓶ユリ子さん、
鈴木良子さん、コミュニティスクール委員の遠藤八重子さんが
幼稚園に来園し、踊り方を教えてくださいました。
子ども達は、年長組がピンクの花笠、年少組が水色の花笠を持って踊り
ました。はじめはとまどっている様子がありましたが、だんだんかけ声もかけな
がら、踊れるようになってきました。
おおたまオータムフェスタでは、玉井幼稚園のお友達や地域の方と一緒に
楽しく踊りたいと思います。
中学生職場体験・敬老会参加(年少組)
9月1日(木) アットホームで行なわれた敬老会に、年少組さんが参加して
きました。
スクールバスに乗ってアットホームに行き、衣装を着て出番を待ちました。
会場に入ると、たくさんのおじいちゃん、おばあちゃんが拍手で迎えてくれました。
年少組さんは、「どうぶつ体操」と「アイアイ」の歌を元気よく発表しました。
そして「おじいちゃん、おばあちゃん、いつまでも元気でいてください!」と
全員で声をそろえて言うと、大きな拍手がわきおこりました。
最後は、おじいちゃん、おばあちゃんと握手をしたり、タッチをしたりしてから
帰ってきました。
かわいらしい年少組さんとのふれあいで、おじいちゃん、おばあちゃんたちは
笑顔いっぱいでした。
きました。
スクールバスに乗ってアットホームに行き、衣装を着て出番を待ちました。
会場に入ると、たくさんのおじいちゃん、おばあちゃんが拍手で迎えてくれました。
年少組さんは、「どうぶつ体操」と「アイアイ」の歌を元気よく発表しました。
そして「おじいちゃん、おばあちゃん、いつまでも元気でいてください!」と
全員で声をそろえて言うと、大きな拍手がわきおこりました。
最後は、おじいちゃん、おばあちゃんと握手をしたり、タッチをしたりしてから
帰ってきました。
かわいらしい年少組さんとのふれあいで、おじいちゃん、おばあちゃんたちは
笑顔いっぱいでした。
誕生会・中学生職場体験
8月31日(水) 大玉中学校の2年生4名が職場体験で来園しました。
子ども達は、優しいお姉さん先生に大喜びでした。
8月生まれの誕生会がありました。
お誕生日のお友達にインタビューなどをしてお祝いをしました。
誕生会が終わる間際に、郵便屋さんから手紙と大きな包みが届きました。
「おおやまようちえんのおともだちへ」と書いてあるのですが、差出人が書いて
ありません。遊戯室で年長組の男の子が代表であけるのを手伝ってくれました。
あけてみると・・・・
なんと、お泊まり会や夏まつりの時に来てくれた「おおやまジュウオウジャ―」
からの手紙だったのです。
「9月24日に運動会があるんだって? きみたち、からだをきたえているかい?」
「つかれた・・なんて、いってないかな?みんなにちからをつけてもらうために、
わくわくどうぶつサーキットのちずをもってきたよ」と書いてありました。
手紙と一緒に届いたのは、サーキットの地図でした。
子どもたちは、目をきらきらさせて聞いていました。そして元気の素、
冷たいアイスのプレゼントも、ジュウオウジャーから届きました。
テラスでおいしくいただきました。
ジュウオウジャーは、どのぐらいできるようになったかを見に来ると
手紙に書いてあったので、みんなで元気いっぱいチャレンジをして、
体を鍛えていきたいと思います。
子ども達は、優しいお姉さん先生に大喜びでした。
8月生まれの誕生会がありました。
お誕生日のお友達にインタビューなどをしてお祝いをしました。
誕生会が終わる間際に、郵便屋さんから手紙と大きな包みが届きました。
「おおやまようちえんのおともだちへ」と書いてあるのですが、差出人が書いて
ありません。遊戯室で年長組の男の子が代表であけるのを手伝ってくれました。
あけてみると・・・・
なんと、お泊まり会や夏まつりの時に来てくれた「おおやまジュウオウジャ―」
からの手紙だったのです。
「9月24日に運動会があるんだって? きみたち、からだをきたえているかい?」
「つかれた・・なんて、いってないかな?みんなにちからをつけてもらうために、
わくわくどうぶつサーキットのちずをもってきたよ」と書いてありました。
手紙と一緒に届いたのは、サーキットの地図でした。
子どもたちは、目をきらきらさせて聞いていました。そして元気の素、
冷たいアイスのプレゼントも、ジュウオウジャーから届きました。
テラスでおいしくいただきました。
ジュウオウジャーは、どのぐらいできるようになったかを見に来ると
手紙に書いてあったので、みんなで元気いっぱいチャレンジをして、
体を鍛えていきたいと思います。
第2学期始業式
8月25日(木)第2学期始業式が行われました。
幼稚園に元気いっぱいの子ども達が戻ってきました。
園長先生から「どんな夏休みだったかな?」の問いかけに「楽しかった!と
元気な声。
園長先生から「にこにこえがお なかよくしよう。」「きらきら目で大好きなも
のを見つけよう」「耳を大きくして話をよく聞こう」とお約束がありました。
身体測定のあと、思いきり園庭で遊びました。新しい砂場の囲いは、座ったり、
砂のごちそうを乗せたりできるので、子ども達は大喜びで遊んでいました。
また年長組さんは、昨年の経験から職員室前のアサガオで色水遊びをはじめ
ました。年長組さんの姿を年少組さんは興味津々で見ていました。
2学期も楽しいことがたくさんあります。いろいろな体験を通して、大きく成長
できるよう援助していきたいと思います。
幼稚園に元気いっぱいの子ども達が戻ってきました。
園長先生から「どんな夏休みだったかな?」の問いかけに「楽しかった!と
元気な声。
園長先生から「にこにこえがお なかよくしよう。」「きらきら目で大好きなも
のを見つけよう」「耳を大きくして話をよく聞こう」とお約束がありました。
身体測定のあと、思いきり園庭で遊びました。新しい砂場の囲いは、座ったり、
砂のごちそうを乗せたりできるので、子ども達は大喜びで遊んでいました。
また年長組さんは、昨年の経験から職員室前のアサガオで色水遊びをはじめ
ました。年長組さんの姿を年少組さんは興味津々で見ていました。
2学期も楽しいことがたくさんあります。いろいろな体験を通して、大きく成長
できるよう援助していきたいと思います。
カルロス先生と遊んだよ
8月24日(水) 預かり保育のお友達のところに、小学校の英語の先生
「カルロス先生」が遊びに来てきださいました。
カルロス先生と英語であいさつをしたあと、英語で手遊びをしました。
「あたま・かた・ひざ・ポン」で、日本語でもよく遊んでいる手遊びです。子ども
たちは、カルロス先生の英語を真似しながら歌いました。そのあとは、子ども
たちとたくさんふれあって遊んでくださいました。
2学期にもカルロス先生が幼稚園に遊びに来てくださる予定です。楽しみに
していてくださいね。
「カルロス先生」が遊びに来てきださいました。
カルロス先生と英語であいさつをしたあと、英語で手遊びをしました。
「あたま・かた・ひざ・ポン」で、日本語でもよく遊んでいる手遊びです。子ども
たちは、カルロス先生の英語を真似しながら歌いました。そのあとは、子ども
たちとたくさんふれあって遊んでくださいました。
2学期にもカルロス先生が幼稚園に遊びに来てくださる予定です。楽しみに
していてくださいね。
マチュピチュ村長 歓迎セレモニー
8月3日(水) マチュピチュ村長 来村 歓迎セレモニーに
預かり保育のお友達が、幼稚園代表で参加してきました。
役場で準備してくださったペルーの国旗の小旗を持って
役場前に整列しました。
ガヨン村長さんは、大山幼稚園の子ども達の前に来ると、深々とおじぎを
して、手を振ってくださいました。
暑い日でしたが、幼稚園の代表として立派に参加でき、そして素敵な
国際交流体験をすることができました。
プール遊び、楽しいね。
預かり保育で、プール遊びをしました。
浮き輪なしで、もぐったり、バタ足に挑戦する子も増えてきました。
小学校のアスリートクラブのお兄さん、お姉さんたちが大きなプールで
練習をしていました。小学校の先生から「浮島」を貸していただきました。
ビート板と同じような素材でできている、丸くて大きな遊具です。
子ども達は大喜びで、順番にのって遊びました。
また、小学校のアスリートクラブのお姉さんたちが、幼稚園の子ども達に
「自分達の泳ぎを見せてあげたい。」と、預かりの子ども達がいる小プール
に来てくれました。
すると、小学校の先生が、突然、空を指さして「すごい!見てごらん!
きれいな虹の雲が出てるよ!」と教えてくださいました。
指さす方向の空を見ると・・・
虹色に光る雲が出ていました!子ども達もびっくりでした。
小学校のお姉さん3人は、クロール、平泳ぎを泳いで見せてくれました。
素敵な泳ぎに、みんな大拍手でした!
お姉さん達、ありがとうございました。
幼稚園に戻ってから、虹色の雲を調べたところ「彩雲」(さいうん)というそうです。
雲に含まれている水滴や氷粒に太陽光が反射することで、虹色に輝いて見える
そうです。
晴れている時に起きやすい現象のようです。吉兆とされているそうなので、ぜひ、
晴れている時、空を見上げてみてくださいね。
浮き輪なしで、もぐったり、バタ足に挑戦する子も増えてきました。
小学校のアスリートクラブのお兄さん、お姉さんたちが大きなプールで
練習をしていました。小学校の先生から「浮島」を貸していただきました。
ビート板と同じような素材でできている、丸くて大きな遊具です。
子ども達は大喜びで、順番にのって遊びました。
また、小学校のアスリートクラブのお姉さんたちが、幼稚園の子ども達に
「自分達の泳ぎを見せてあげたい。」と、預かりの子ども達がいる小プール
に来てくれました。
すると、小学校の先生が、突然、空を指さして「すごい!見てごらん!
きれいな虹の雲が出てるよ!」と教えてくださいました。
指さす方向の空を見ると・・・
虹色に光る雲が出ていました!子ども達もびっくりでした。
小学校のお姉さん3人は、クロール、平泳ぎを泳いで見せてくれました。
素敵な泳ぎに、みんな大拍手でした!
お姉さん達、ありがとうございました。
幼稚園に戻ってから、虹色の雲を調べたところ「彩雲」(さいうん)というそうです。
雲に含まれている水滴や氷粒に太陽光が反射することで、虹色に輝いて見える
そうです。
晴れている時に起きやすい現象のようです。吉兆とされているそうなので、ぜひ、
晴れている時、空を見上げてみてくださいね。
夏まつりがありました
7月20日(水)
午後の3時から、本部役員さん、お手伝いの保護者の皆さまのご協力で、
夏まつりの準備を行いました。
夕方になると、かっこいい甚平や、かわいい浴衣姿のお友達が幼稚園に
来てくれました。受付が終わると記念写真撮影です。
開会式では、年少組の代表のお友達が、元気よく「はじめのことば」を発表
しました。 園長先生、PTA会長さんのお話を聞いてから、お買い物、ゲーム
の楽しい時間が始まりました。
年少組、年長組にわかれて交代しながらお買い物やゲームを楽しみました。
「フランクフルト」やさんでは、本部役員さんたちが、仕上げに焼いてくれ
ました。
遊戯室では、「ビーンボーリング」「空き缶積み」「ストラックアウト」などの
ゲームを楽しみました。 お買い物をしたおにぎりやフランクフルトは、それぞ
れに芝生の上で食べたり、室内でゆったりと食べたりしました。
暗くなってくると、提灯がとても明るく光ります。その提灯の下で、親子で
「どうぶつ体操」、「ドラえもん音頭」を踊りました。
すると、なんと特別ゲストが現われました。年長組さんのお泊まり会の時
にも来た「ジュウオウジャ―」の皆さんです!
子ども達と一緒に、かっこいいダンスを踊ってくれました! ありがとうござい
ました!
最後は、PTAのお父さん達が、素敵な花火をあげてくださいました。素敵な
花火に、みんな大喜びでした。
最後は、年長組さんが立派におわりのことばを発表しました。
保護者の皆様のご協力のおかげで、スムーズに、そして楽しく
夏まつりを行うことができました。本当にありがとうございました。
子ども達にとって、素敵な夏まつりとなりました。
午後の3時から、本部役員さん、お手伝いの保護者の皆さまのご協力で、
夏まつりの準備を行いました。
夕方になると、かっこいい甚平や、かわいい浴衣姿のお友達が幼稚園に
来てくれました。受付が終わると記念写真撮影です。
開会式では、年少組の代表のお友達が、元気よく「はじめのことば」を発表
しました。 園長先生、PTA会長さんのお話を聞いてから、お買い物、ゲーム
の楽しい時間が始まりました。
年少組、年長組にわかれて交代しながらお買い物やゲームを楽しみました。
「フランクフルト」やさんでは、本部役員さんたちが、仕上げに焼いてくれ
ました。
遊戯室では、「ビーンボーリング」「空き缶積み」「ストラックアウト」などの
ゲームを楽しみました。 お買い物をしたおにぎりやフランクフルトは、それぞ
れに芝生の上で食べたり、室内でゆったりと食べたりしました。
暗くなってくると、提灯がとても明るく光ります。その提灯の下で、親子で
「どうぶつ体操」、「ドラえもん音頭」を踊りました。
すると、なんと特別ゲストが現われました。年長組さんのお泊まり会の時
にも来た「ジュウオウジャ―」の皆さんです!
子ども達と一緒に、かっこいいダンスを踊ってくれました! ありがとうござい
ました!
最後は、PTAのお父さん達が、素敵な花火をあげてくださいました。素敵な
花火に、みんな大喜びでした。
最後は、年長組さんが立派におわりのことばを発表しました。
保護者の皆様のご協力のおかげで、スムーズに、そして楽しく
夏まつりを行うことができました。本当にありがとうございました。
子ども達にとって、素敵な夏まつりとなりました。
終業式
7月20日(水) 第1学期の終業式が行われました。
「始業式の時に園長先生と約束したことを覚えていますか?」とお話がありました。
① にこにこえがお みんなと仲良くできたかな?
② きらきらの目で、大好きな物を見つけられたかな?
③ 耳を大きくして、先生や友だちのお話を聞けたかな?
園長先生の問いかけに、幼稚園のお友達は笑顔で「できました!」と答えていました。
また、夏休み中のお約束も園長先生としました。
① 事故にあわない、けがをしないで安全に過ごしましょう。
② 早寝、早起きをして、朝ごはんをしっかり食べましょう。
③ なにかにチャレンジしましょう。
クラスに戻ってからも、担任の先生と夏休みの約束を再確認しました。
約束を守って、楽しい夏休みを過ごしましょう。
「始業式の時に園長先生と約束したことを覚えていますか?」とお話がありました。
① にこにこえがお みんなと仲良くできたかな?
② きらきらの目で、大好きな物を見つけられたかな?
③ 耳を大きくして、先生や友だちのお話を聞けたかな?
園長先生の問いかけに、幼稚園のお友達は笑顔で「できました!」と答えていました。
また、夏休み中のお約束も園長先生としました。
① 事故にあわない、けがをしないで安全に過ごしましょう。
② 早寝、早起きをして、朝ごはんをしっかり食べましょう。
③ なにかにチャレンジしましょう。
クラスに戻ってからも、担任の先生と夏休みの約束を再確認しました。
約束を守って、楽しい夏休みを過ごしましょう。
水辺にすむ生き物
生き物が大好きな年長組さん。
今日は、水辺にすむ生き物の絵を描くことに挑戦しました。
ザリガニ、ドジョウなど、クラスで飼っている生き物を見ながら
描いたり、図鑑と見比べたりしながら描いていました。
さすが、年長組さん。細かいところまでじっくり見ながら描いていました。
なかには、描くことに苦手意識を持っているお友達もいましたが、「得意なこ
と」ばかりではなく、「いろいろなこと」にチャレンジしていけるよう励ましてい
ます。
「上手にできた」だけではなく、頑張ろうとする気持ちを育てていきたいと
思います。ご家庭でも、結果の前の「頑張り」を認めてあげてくださいね。
今日は、水辺にすむ生き物の絵を描くことに挑戦しました。
ザリガニ、ドジョウなど、クラスで飼っている生き物を見ながら
描いたり、図鑑と見比べたりしながら描いていました。
さすが、年長組さん。細かいところまでじっくり見ながら描いていました。
なかには、描くことに苦手意識を持っているお友達もいましたが、「得意なこ
と」ばかりではなく、「いろいろなこと」にチャレンジしていけるよう励ましてい
ます。
「上手にできた」だけではなく、頑張ろうとする気持ちを育てていきたいと
思います。ご家庭でも、結果の前の「頑張り」を認めてあげてくださいね。
もうすぐ夏まつり!
7月15日(金) もうすぐ夏まつりです。
今回は、ゲームコーナーに新しく「ビーンボーリング」が
入りました。
この「ビーンボーリング」は、10月の「おおたまオータム
フェスタ」で玉井幼稚園のお友達と遊びます。
はじめての遊具に子ども達は興味津々でした。
ボールを転がして、木のピンが1回転すると点数になります。
練習するたびに、木のピンにあてるだけだったのが、だんだん上手に
なり、力を出せるようになってきました。
年長組さんは何回か挑戦するうちに、コツをつかみ、上手にあてられる
ようになってきました。はじめのうちは、先生がピンにあたったボールをとり、
渡してあげていたのですが、自然に子ども達から、「木のピンにあたったボー
ルをとる係」「集めたボールを次の人に渡す係」が出てきてきました。友達どう
しで話しながら進める姿、とても頼もしかったです。
「ストライク」をとると、みんなで拍手をし、喜び合っていました!
夏まつり、楽しみにしていてくださいね。
今回は、ゲームコーナーに新しく「ビーンボーリング」が
入りました。
この「ビーンボーリング」は、10月の「おおたまオータム
フェスタ」で玉井幼稚園のお友達と遊びます。
はじめての遊具に子ども達は興味津々でした。
ボールを転がして、木のピンが1回転すると点数になります。
練習するたびに、木のピンにあてるだけだったのが、だんだん上手に
なり、力を出せるようになってきました。
年長組さんは何回か挑戦するうちに、コツをつかみ、上手にあてられる
ようになってきました。はじめのうちは、先生がピンにあたったボールをとり、
渡してあげていたのですが、自然に子ども達から、「木のピンにあたったボー
ルをとる係」「集めたボールを次の人に渡す係」が出てきてきました。友達どう
しで話しながら進める姿、とても頼もしかったです。
「ストライク」をとると、みんなで拍手をし、喜び合っていました!
夏まつり、楽しみにしていてくださいね。
アクセスカウンター
3
7
8
7
5
2
幼稚園の連絡先
福島県安達郡大玉村大山字谷地1
TEL 0243-48-3162
FAX 0243-48-3162
QRコード