こんなことがありました!

出来事

ありがとうございました。

ひなまつり会の行われた日に、今年も子ども達に本宮市のナックス様より「もものパン」を頂きました。

毎年、ありがとうございます。

お弁当の時間においしく食べたお友達、おいしくてふわふわで果実の風味豊かな「もものパン」に笑顔です。

ひなまつり会(バルーンアート)・誕生会(2・3月)

3月1日(金)は、ひなまつり会と2月3月生まれのお友達の誕生会を行いました。

今回は年少組さんが手遊びを披露してしくれまいた。大勢のお友達の前でも堂々とできました。

はじめの言葉は年長組の代表のお友達です。見ているお友達のお話を聞く態度もすばらしいです。

誕生児さんへの質問も年少組さんが行いました。「好きなおもちゃは何ですか?」に元気に答えます。

メダルのプレゼントです。

終わりの言葉も年長組さんの代表のお友達です。

続いてはひなまつり会です。

はじめの言葉は年中組の代表のお友達です。

次にひなまつりの由来のお話をパネルシアターで聞きました。

お話の次はみんなで「うれしいひなまつり」の遊戯です。年中組の代表のお友達がお内裏様とお雛様に変身です。

踊り終わって後ろを振り向くと、、、「バルーン先生」の登場です

バルーン先生はカラフルな風船を膨らませると、色々な形に変身させることができます。

きりん・うさぎ・らいおん・剣王冠できあがる毎に歓声が上がります。

年長組さんと各クラスにバルーンアートででき上がった物をプレゼントしていただきました。

みんな大喜びです。最後に全員で記念撮影をしました。

気になる「バルーン先生」の正体は大山郵便局の局長さんでした。

子ども達の為に楽しい時間とプレゼントをありがとうございました。

素敵なひなまつり会・誕生会となりました。

そして、年長組さんがバルーン先生にお礼のお手紙を書いてくれました。楽しかったことが伝わってきます。

最後に年中組の代表のお友達の終わりの言葉です。

ひな人形と一緒にクラス毎に写真撮影も行いました。

 

第2回なわとび記録会(年中組・年長組)

2月29日(木)第2回なわとび記録会が行われました。

朝から練習に力が入ります。張り切って練習をしていました。

【年中組】

2回目の記録会。前回の記録を超えようと、張り切っていたお友達。友達を応援する声にも力が入ります。

なかには、100回、200回超えの記録を出したお友達もいました。

ご家庭での練習や応援、ご協力ありがとうございました。

今日までの練習への取り組みや頑張った成果をたくさん褒めてあげてください!

 

【年長組】

最後の縄跳び記録会。記録更新に向けて、熱が入っていました。

友達の応援にも力がはいります。友達の記録をたたえる姿も素敵です。自分の目標を友達に発表して挑戦しました。記録達成に喜ぶお友達、思うように跳べずに悔しがるお友達・・・今日まで練習を頑張ってきたお友達に大きな拍手です。

これまで練習してきた努力を発揮した記録会でした。

週末に記録会の賞状を送りたいと思います。お子さんの記録をぜひ楽しみにしていてください。

 

幼小交流(年長組と1年生)

2月27日(火)、年長組さんが小学校に行き、1年生から小学校紹介をしていただきました。

年長組さんはちょっと緊張気味です。

写真を見せてもらいながら説明を聞いたり、

1年生のできることを見せてもらったり、

クイズに挑戦したり、

1年生のお兄さん・お姉さんに学校のことを質問したり、教室を見せてもらったり、

ますます小学校が楽しみになった年長組さんでしたにっこり

1年生の皆さんありがとうございました!小学校にいってもよろしくお願いしますキラキラ

PTA総会・保育参観日(年少)

2月22日(木)、PTA総会・保育参観日を実施しました。

保護者の皆様にはお忙しい中、お越し頂きありがとうございました。

PTA総会では、保護者の方のご協力によりスムーズに進めることができました。ありがとうございました。

 

年少組さんの保育参観では、お家の人と一緒にひな人形製作と触れ合い遊びを行いました。

ひな人形製作では、トイレットペーパーの芯に毛糸を巻いて体を作ります。お家の人に手伝ってもらいながら上手に巻くことができました。顔は、サインペンを使って子ども達が描きました!世界に一つだけのとってもかわいいひな人形が完成しましたにっこり毛糸のご協力、ありがとうございました。

お家の人と一緒に遊戯室に移動して、手遊びや体操をしました。手を合わせたり、ギュッと抱きついたり、脇の下をこちょこちょしたりして、子ども達もお家の人達もまんまる笑顔になっていました。最後に、絵本『からすのぱんやさん』の読み聞かせです。お家の人の膝の上で真剣に聞くことができました。

部屋に戻ってからお家の人にメダルのプレゼントです。「ありがとう」の言葉を添えて渡すことができました。

短い時間ではありましたが、楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。