出来事
ありがとうございました!
幼稚園・小学校の駐車場入口付近と幼稚園の道路側のフェンス横を、ご近所の斎藤徹様が、ボランティアで草刈りをしてくださいました。とてもきれいになりました。ありがとうございました!
令和2年度 新入園児保護者説明会
来年度の新入園児保護者説明会を行いました。幼稚園に新しいお友達と保護者の皆さんがたくさん来園しました。
園長先生が「子どもをたくさんほめてあげてください。条件がある時の褒め方と無条件の褒め方があります。条件がある時は、たとえば片づけをした時やお手伝いをした時。無条件は、あたりまえのことを褒めてください。また、続けてしてほしいこともほめてください。子どもは、もっと褒めてほしいし、認めてもらいたいのです。たくさん褒め、自己肯定感を高めてあげてください。あなたの存在自体が大切なんですよ、と感じさせてあげてください。」とお話がありました。
説明のあと、預かり保育の年長組さんが踊りを披露しました。小さいお友達も、素敵なお兄さん、お姉さんの踊りを喜んで見ていました!最後に年長組さんから、手作りのプレゼントがありました。
幼稚園に来るのを楽しみに待っています!
花笠音頭(年長組)
スポーツ民謡会の方が来園されました。子ども達は以前「365歩のマーチ」を教えていただいたので、大喜び!
今回は「花笠音頭」を教えていただきました。
さすが、年長組さん。あっという間に振りを覚え、そして「やっしょう、まかしょ!しゃんしゃんしゃん!」のかけ声もどんどん上手になってきて、民謡会の方々も「すごいね~!」とほめてくださいました。
教えていただいたお礼に、「Zooっと体操」を発表しました。
たくさん拍手をいただきました。地域の方々との、とてもあたたかい時間、今後も大切にしていきたいと思います。
避難訓練(防火)をしました
今回の避難訓練では、年中組、年長組は子ども達に予告なしで行いました。(年少組さんは、怖がらないように事前に教えました)
好きな遊びをしている時に、預かり保育室から出火したという想定で行いました。指導していただく南消防署の方も、消防車を子ども達に気づかれないよう、見えない場所に止めてくださって、訓練をスタートしました。
子ども達は、突然非常ベルがなっても放送をよく聞き、避難することができました。特に室内で遊んでいた子も、上履きのままでブランコ前に上手に避難できました。予告なしでも、泣く子もなく、落ち着いて行動する姿に成長を感じました!
次に年中組・年長組さんは、先生達の消火訓練を見学しました。
幼稚園や家にいる時に火事を発見したら、大きな声で「火事だ!」と言って、周りに知らせることを消防士さんに教えていただきました。そして、子ども達の「火事だ!」の合図で先生達が消火訓練をしました。
また、幼稚園や家庭にある消火器は、子どもは触ったりしない。消火器は大人が使うもの、と約束をしました。
年少組さんは、その間消防車の見学をしました。
消防士さんにいろいろ見せてもらい、年少組さん、興味津々でした!
遊戯室で、園長先生と消防士さんから「命を守るために、しっかりお勉強をしましょう」とお話がありました。そしてDVDを見て「火遊びは絶対にしないこと」を学びました。
DVDを見たあと、「おはしもウサギ」さんが遊戯室に登場しました。「おはしもウサギ」さんは避難する時の大事なお約束を「踊り」を通して教えてくれました。
「押さない」「走らない」「しゃべらない」「戻らない」が大切です。ぜひ、ご家庭でも繰り返しお話をしてくださいね。お忙しい中、教えてくださった南消防署の皆様、ありがとうございました!
年長組と年少組との交流(オータムフェスタ)
年長組と年少組が一緒に遊びました。
以前、玉井幼稚園のお友達や地域の方々とふれあった「オータムフェスタ」で親しんだカード合わせゲームを行いました。年長組さんが海の生き物のカードをとって、同じお面をつけた年少組さんを見つけ、手をつないでゴールです。
年長組さんとペアになり、一緒に走り、とても楽しそうでした!
次はペアになったお友達と「人間ていいな」のダンスをしました。
ぎゅっとハグをする姿が、とてもかわいらしかったです!
年少組さんを気遣って、優しく接する年長組さん、とても素敵でしたよ。
年少組さんも、年長組さんにエスコートしてもらい、楽しい時間を過ごしました。
福島県安達郡大玉村大山字谷地1
TEL 0243-48-3162
FAX 0243-48-3162