出来事
再開! 絵本の日
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、行っていなかった年中・年長組の「絵本の日」を再開しました。
遊戯室前に4冊の絵本が置いてあり、自分が読んでもらいたい絵本のお部屋に、時間になったら集まります。年少組の時も経験しているので、年中組になってから初めての「絵本の日」でしたが、ほとんどの子がとまどうことなく、それぞれ読んでもらいたい絵本のお部屋に集まることができました。
年中組と年長組のつながり、担任以外の先生に絵本を読んでもらう楽しさなどにふれさせていきたいと考えています。
遊具の設置が始まりました。
幼稚園新園舎増築の際に、西側駐車場奥に撤去していた遊具の設置が始まりました。
すべり台・雲梯・のぼり棒・ジャングルジムが順番に設置されます。(その際、砂場の場所も移動します。)危険のないよう、工事付近を囲って作業をしていただいています。
子ども達は、遊具ができるのをとっても楽しみにしています!
トイレ清掃と消毒、ありがとうございます!
9月末より、村内5校園で感染症対策としてプロの清掃業者がトイレの清掃・消毒に入っていただいています。
年度末まで一日おきに、トイレ清掃、消毒をお世話になる予定です。
業者の清掃がない日には、今まで通り職員が清掃と消毒を行い、新型コロナウィルスの感染拡大防止対策を行います。
いもほり
みんなで育てたさつまいものいもほりをしました。
みんなで苗を植え、年長組さんが毎日のように苗が根付くまで水あげ、草むしりにも通って大切に育ててきました。またPTA奉仕作業では、年長組の保護者の皆様にもご協力いただきました。
こうして大きく元気よく葉っぱやつるものびました!今年は、いもほりの前日に年長組さんが3畝のさつまいものつると葉っぱをひっぱって、年少組さんや年中組さんが掘りやすいように片付けてくれました!
さあ、いもほり当日です!
学校支援ボランティアの方々が来て下さり、畝のマルチをはずし、子ども達が掘りやすいように、さつまいもの株ごとに、スコップを入れてくださいました。
はじめに畑まで年長組さんが年少組さんの手をつないで、エスコートしてくれました。
ボランティアさんに挨拶をしたあと、真ん中の畝を残して、両側の畝に分かれていもほりスタート!
お家の方に準備していただいた軍手をはめた手で、一生懸命掘る子ども達!
つながっているおいも、大きなおいも、おもしろい形のおいもなどたくさんとれました。
年長組さんが代表でボランティアさんにお礼を言いました。
さあ、 次は年中組さんの番です。
楽しみにしていたいも掘り!
みんな笑顔いっぱいで掘っていました!
一輪車7台分のおいもが収穫できました!
さっそく掘りたてのおいもをゆでてもらい、お弁当の時間に食べました。
畑を貸していただいている館下様に、代表のお友達が掘りたてのおいもを届けました。
また、お忙しい中、お手伝いくださいました学校支援ボランティアの皆様、ありがとうございました!
園外保育(年中組)
年中組さんが園外保育(みずいろ公園)に出かけてきました。
学校支援ボランティアさんにも、ご協力をいただきました。
新型コロナウィルス感染拡大防止で、密を避けるため、スクールバス4台に分乗して出発です。
みずいろ公園についたら、先生と約束の確認をしてから集合写真を撮りました。
さあ、楽しみにしていた遊ぶ時間です!どんどんやりたい遊具で遊ぶ子、友達と誘い合って楽しむ子、少し難しい遊具に先生と一緒に挑戦する子とそれぞれの遊び方で楽しい時間を過ごしました。
先生に助けてもらいながらチャレンジ!
どんぐりの木、発見!さっそく、夢中でどんぐりを集める子の姿もありました。
今度は滝のトンネルを通って、芝生広場に移動です。
走っておやつゲットし、おやつタイムが終わったら、またたくさん遊びました。
走ったり、芝生の坂をころがったり・・・楽しかったね!
幼稚園に戻ってから、ボランティアの方々にお礼のペンダントをお渡ししました。ボランティアの方々のご尽力で
安全に過ごすことができました。栁沼順子様、武田真弓様、ありがとうございました!
福島県安達郡大玉村大山字谷地1
TEL 0243-48-3162
FAX 0243-48-3162