こんなことがありました!
カテゴリ:今日の出来事
絵本の日
6月15日(水)絵本の日がありました。
いつもは、ゆり、すみれ、さくら組の表示があるテーブルに絵本が3冊、
選べるように置いてあるのですが、今日は「預かり保育室」の表示の
ところにも1冊、絵本が置いてありました。
絵本の時間になると、それぞれ見たい絵本のお部屋に移動します。
すると、預かり保育室には、園長先生が来てくださいました!
子ども達は、園長先生の姿を見て大喜び!
なかには「園長先生~。」と手を振る子も・・・。
園長先生と「はらぺこあおむし」に出てくる果物を一緒に声を合わせて数
えるなど、とても楽しい時間を過ごしました。
「絵本の日」は、年少、年長が一緒になり、担任以外の先生にも絵本を
読んでもらえる楽しい時間、そして見たい絵本も自分で選び、決めることが
できる素敵な時間です。この「自分で決める、選ぶ力」もこのような活動で
育てています。
いつもは、ゆり、すみれ、さくら組の表示があるテーブルに絵本が3冊、
選べるように置いてあるのですが、今日は「預かり保育室」の表示の
ところにも1冊、絵本が置いてありました。
絵本の時間になると、それぞれ見たい絵本のお部屋に移動します。
すると、預かり保育室には、園長先生が来てくださいました!
子ども達は、園長先生の姿を見て大喜び!
なかには「園長先生~。」と手を振る子も・・・。
園長先生と「はらぺこあおむし」に出てくる果物を一緒に声を合わせて数
えるなど、とても楽しい時間を過ごしました。
「絵本の日」は、年少、年長が一緒になり、担任以外の先生にも絵本を
読んでもらえる楽しい時間、そして見たい絵本も自分で選び、決めることが
できる素敵な時間です。この「自分で決める、選ぶ力」もこのような活動で
育てています。
外用のテーブルを作っていただきました。
6月9日(木)
学校支援ボランティアさんに協力をしていただき、外での遊びに使う
テーブルを作っていただきました。
外での遊びに使うテーブルは、大山電気さんから譲っていただきました。
細かいところは、紙やすりで、広い面はご自宅から電動のやすりを持って
きてくださった方が、かけてくださいました。
黄色と空色のペンキを塗っていただきました。
子ども達は、素敵なテーブルに仕上がっていく様子を、とても嬉しそうに
見ていました。
ドラムを譲ってくださり、運んでくださった大山電気工事様、ありがとうございました。
お忙しい中、子ども達のために来てくださった学校支援ボランティアの皆様、ありが
とうございました。 大切に使わせていただきます。
学校支援ボランティアさんに協力をしていただき、外での遊びに使う
テーブルを作っていただきました。
外での遊びに使うテーブルは、大山電気さんから譲っていただきました。
細かいところは、紙やすりで、広い面はご自宅から電動のやすりを持って
きてくださった方が、かけてくださいました。
黄色と空色のペンキを塗っていただきました。
子ども達は、素敵なテーブルに仕上がっていく様子を、とても嬉しそうに
見ていました。
ドラムを譲ってくださり、運んでくださった大山電気工事様、ありがとうございました。
お忙しい中、子ども達のために来てくださった学校支援ボランティアの皆様、ありが
とうございました。 大切に使わせていただきます。
昔話を聞きました。
6月2日(木)年長組さんが、森の民話茶屋に出かけました。
森の民話茶屋は、土・日・祝日が営業日ですが、幼稚園の子ども
たちのために、平日にあけていただきました。
クラスごとに、店主の後藤みづほさんに「たぬきのたいこ」「ごぼう・大根
・にんじん」「カラスの親子」「あれがほしい」「3枚のおふだ」などのお話を聞
かせていただきました。
特に「カラスの親子」では、「眠れない、眠れない。歌を歌ってくれなきゃ
眠れない!」などと、繰り返しの言葉のリズムが楽しくて、笑い声がはじけ
ていました。また、「ごぼう、大根、にんじん」では、お風呂に入る動作を
一緒にしたりしながら、楽しい時間を過ごしました。
ご家庭でも、ぜひ、森の民話茶屋へ出かけ、親子で昔話を聞いてみて
くださいね。
5月の誕生会
5月30日(月) 5月生まれのお友達の誕生会がありました。
オープニングは、すみれ組のお友達が「先生」になり、「ニンニン
ジャー」の踊りを教えてくれました。
みんなが大好きな曲なので、元気いっぱいに踊りました。
5月の誕生会は、すみれ組のお兄さんお姉さんが司会のお手伝
いをしてくれました。誕生日のお友達にインタビューをしたり、プレゼントを
渡したりしてお祝いをしました。
「お話のプレゼント」は、今回は実習生の先生が「ヤダットちゃん」のパネ
ルシアターを見せてくれました。「やだやだやだやだ、やだっとちゃん!♪」
という歌が楽しくて、子どもたちは大喜びでした。楽しい時間を過ごすこと
ができました。
オープニングは、すみれ組のお友達が「先生」になり、「ニンニン
ジャー」の踊りを教えてくれました。
みんなが大好きな曲なので、元気いっぱいに踊りました。
5月の誕生会は、すみれ組のお兄さんお姉さんが司会のお手伝
いをしてくれました。誕生日のお友達にインタビューをしたり、プレゼントを
渡したりしてお祝いをしました。
「お話のプレゼント」は、今回は実習生の先生が「ヤダットちゃん」のパネ
ルシアターを見せてくれました。「やだやだやだやだ、やだっとちゃん!♪」
という歌が楽しくて、子どもたちは大喜びでした。楽しい時間を過ごすこと
ができました。
英語の先生来園・踊育プロジェクト
5月24日(火) 本日より、大山小学校で英語の先生をしている
カルロス先生が年7回、大山幼稚園に来園してくださるようになり
ました。普段の遊びの中に入っていただき、子ども達が英語に
自然にふれあえるようにしていく予定です。
また、今日は、「踊育プロジェクト」のリズムダンスがありました。
日本ストリートダンス協会の方が来園し、無料でダンスレッスンを
してくださるプロジェクトです。
昨年と同じ先生が来園してくださり、年少組、年長組30分ずつ、
子ども向けのヒップホップダンスを教えてくださいました。
今回のダンスの振り付けの中には、ロコモティブ・シンドローム
(運動器の機能が低下し、関節が固くなったり、柔軟性がなくなっ
たりすること)を予防する効果があると言われている動きが入っ
ているそうです。(ひざを曲げ伸ばしする、横に動くなど)
年長組さんは男女に分かれて、覚えたばかりのダンスを、お互いに発表
しあいました。とても上手でした。
今日、教えていただいた動きを取り入れ、丈夫な身体作りに生かしていき
ます。
ロコモティブ・シンドロームは子どもだけでなく、大人の方も気を付けなくて
はならないようです。
片足で立って、くつ下をはけるでしょうか?ぜひ、みなさんもお子さんと一緒
にチェックしてみてくださいね。
カルロス先生が年7回、大山幼稚園に来園してくださるようになり
ました。普段の遊びの中に入っていただき、子ども達が英語に
自然にふれあえるようにしていく予定です。
また、今日は、「踊育プロジェクト」のリズムダンスがありました。
日本ストリートダンス協会の方が来園し、無料でダンスレッスンを
してくださるプロジェクトです。
昨年と同じ先生が来園してくださり、年少組、年長組30分ずつ、
子ども向けのヒップホップダンスを教えてくださいました。
今回のダンスの振り付けの中には、ロコモティブ・シンドローム
(運動器の機能が低下し、関節が固くなったり、柔軟性がなくなっ
たりすること)を予防する効果があると言われている動きが入っ
ているそうです。(ひざを曲げ伸ばしする、横に動くなど)
年長組さんは男女に分かれて、覚えたばかりのダンスを、お互いに発表
しあいました。とても上手でした。
今日、教えていただいた動きを取り入れ、丈夫な身体作りに生かしていき
ます。
ロコモティブ・シンドロームは子どもだけでなく、大人の方も気を付けなくて
はならないようです。
片足で立って、くつ下をはけるでしょうか?ぜひ、みなさんもお子さんと一緒
にチェックしてみてくださいね。
アクセスカウンター
3
7
7
9
5
9
幼稚園の連絡先
福島県安達郡大玉村大山字谷地1
TEL 0243-48-3162
FAX 0243-48-3162
QRコード