こんなことがありました!
カテゴリ:今日の出来事
おおそうじ
7月13日(水) 大そうじをしました。
1学期間、たくさん遊んだ保育室をきれいにしようと、みんなで
力を合わせて頑張りました。
年少組さんは、はじめての大そうじです。先生のお話を聞いて
テーブルをふいたり、床のぞうきんがけをしました。
年長組さんは、昨年の経験から自分達で「お部屋をきれいにしよう」という
意識を持って行動していました。
友達と力を合わせて、テーブルなどをテラスに運び出したり、ほうきで掃き
そうじをしたりしていました。また、床をふくぞうきんも自分でしぼる姿がありま
した。
「すごいね!」「みんなで力を合わせると、あっという間にきれいになるね。」
「ありがとう!」などの声をかけると、子ども達は片付けをすると、きれいなる、
みんなで力を合わせでできた満足感も味わい、次も「またやろう。」という意欲
にもつながっていきます。
ご家庭でも、「~すると、助かるな。」「ありがとう!」などの言葉かけをしてみ
てくださいね。
1学期間、たくさん遊んだ保育室をきれいにしようと、みんなで
力を合わせて頑張りました。
年少組さんは、はじめての大そうじです。先生のお話を聞いて
テーブルをふいたり、床のぞうきんがけをしました。
年長組さんは、昨年の経験から自分達で「お部屋をきれいにしよう」という
意識を持って行動していました。
友達と力を合わせて、テーブルなどをテラスに運び出したり、ほうきで掃き
そうじをしたりしていました。また、床をふくぞうきんも自分でしぼる姿がありま
した。
「すごいね!」「みんなで力を合わせると、あっという間にきれいになるね。」
「ありがとう!」などの声をかけると、子ども達は片付けをすると、きれいなる、
みんなで力を合わせでできた満足感も味わい、次も「またやろう。」という意欲
にもつながっていきます。
ご家庭でも、「~すると、助かるな。」「ありがとう!」などの言葉かけをしてみ
てくださいね。
カレーパーティー
7月12日(火) 今日は楽しみにしていたカレーパーティーの日です。
お手伝いのお母さん達が野菜を切る準備をしてくださいました。
直売所様より、きゅうりとミニトマトをいただきました。ありがとうございました。
年長組さんは、バンダナとエプロンをつけて、にんじん、玉ねぎ、じゃがいも
を切りました。おいしいカレーを作るために、一生懸命に頑張っていました。
お手伝いのお母さん達に、カレーを煮てもらい、完成した頃、みんなで
遊戯室に集まりました。
お手伝いのお母さん方が「カレーライスには何が入っているかな?」
「まこちゃんとさんしょくせんたい たべるんじゃー」のお話をしてください
ました。
お話のなかで、たべるんじゃーレッドの仲間、肉、卵、牛乳、魚など
を食べると、「からだが大きくなる」、たべるんじゃーグリーンの仲間、
にんじん、ピーマン、玉ねぎなどを食べると「からだが強くなる」、たべる
んじゃーイエローの仲間、ごはん、うどん、じゃがいもなどを食べると、
「力がでる」と、教えていただきました。
「野菜が苦手な、まこちゃん」もがんばって食べられるようになるお話で
した。
待ちに待っていた「年長組さんが作ってくれたカレー」の時間です。
野菜が苦手だった年少組さんの男の子も、お話を聞いた後、がんばって
食べることができました。
直売所様からいただいたきゅうりとミニトマトもおいしくいただきました。
最後に、お手伝いをしていただいたお母さん達にみんなでお礼を言いました。
ありがとございました。
カレーパーティーが終わった後、年少組さんが数人、年長組さんの保育室に行き、
「作ってくれて、ありがとうございました!」とお礼を言う姿がありました。
この活動を通して、年長組さんへの憧れが更に高まったと思います。
お手伝いのお母さん達が野菜を切る準備をしてくださいました。
直売所様より、きゅうりとミニトマトをいただきました。ありがとうございました。
年長組さんは、バンダナとエプロンをつけて、にんじん、玉ねぎ、じゃがいも
を切りました。おいしいカレーを作るために、一生懸命に頑張っていました。
お手伝いのお母さん達に、カレーを煮てもらい、完成した頃、みんなで
遊戯室に集まりました。
お手伝いのお母さん方が「カレーライスには何が入っているかな?」
「まこちゃんとさんしょくせんたい たべるんじゃー」のお話をしてください
ました。
お話のなかで、たべるんじゃーレッドの仲間、肉、卵、牛乳、魚など
を食べると、「からだが大きくなる」、たべるんじゃーグリーンの仲間、
にんじん、ピーマン、玉ねぎなどを食べると「からだが強くなる」、たべる
んじゃーイエローの仲間、ごはん、うどん、じゃがいもなどを食べると、
「力がでる」と、教えていただきました。
「野菜が苦手な、まこちゃん」もがんばって食べられるようになるお話で
した。
待ちに待っていた「年長組さんが作ってくれたカレー」の時間です。
野菜が苦手だった年少組さんの男の子も、お話を聞いた後、がんばって
食べることができました。
直売所様からいただいたきゅうりとミニトマトもおいしくいただきました。
最後に、お手伝いをしていただいたお母さん達にみんなでお礼を言いました。
ありがとございました。
カレーパーティーが終わった後、年少組さんが数人、年長組さんの保育室に行き、
「作ってくれて、ありがとうございました!」とお礼を言う姿がありました。
この活動を通して、年長組さんへの憧れが更に高まったと思います。
じゃがいもほりをしました。
7月8日(金) 畑のじゃがいもほりをしました。
じゃがいもを植える時も教えていただいた渡邉さんに来ていただき
じゃがいも掘りもお手伝いしていただきました。
みんなで力を合わせて堀り、たくさん収穫することができました。
先日、試し掘りをしたものを、包括支援センターで放射性物質の検査をして
いただいたところ、測定下限値未満でした。
みんなで育て収穫したじゃがいもを、12日(火)のカレーパーティーで、使
用したいと思います。
ご協力いただいた渡邉さん、ありがとうございました。
じゃがいもを植える時も教えていただいた渡邉さんに来ていただき
じゃがいも掘りもお手伝いしていただきました。
みんなで力を合わせて堀り、たくさん収穫することができました。
先日、試し掘りをしたものを、包括支援センターで放射性物質の検査をして
いただいたところ、測定下限値未満でした。
みんなで育て収穫したじゃがいもを、12日(火)のカレーパーティーで、使
用したいと思います。
ご協力いただいた渡邉さん、ありがとうございました。
プール遊びをしました。
6月21日(火) 大山小学校のプールで遊びました。年少組、年長組で一緒に
行き、交代で入りました。
年長組さんは、昨年の経験、また先日の村民プールでの経験もあり、年少組さ
んのお手本になる姿が、とても立派でした。
年少組さんは、はじめてのプールに少し、緊張したお友達もいましたが、浮き輪
を使って上手に遊ぶことができました。
これからも、夏の季節ならではの遊びをたくさん取り入れて、十分に体を動かし
て遊んでいきたいと思います。
水着、浮き輪等の準備、ご協力ありがとうございました。
行き、交代で入りました。
年長組さんは、昨年の経験、また先日の村民プールでの経験もあり、年少組さ
んのお手本になる姿が、とても立派でした。
年少組さんは、はじめてのプールに少し、緊張したお友達もいましたが、浮き輪
を使って上手に遊ぶことができました。
これからも、夏の季節ならではの遊びをたくさん取り入れて、十分に体を動かし
て遊んでいきたいと思います。
水着、浮き輪等の準備、ご協力ありがとうございました。
年長さん、村民プールに挑戦。
6月16日(木)今日は、年長組さんが、スクールバスに乗って
村民プールに出かけました。
まずは、保育室で着替え、プールでの遊び方などの約束を確認
しました。
村民プールでは、水着になり、シャワーを浴びます。
シャワーも温水なので、湯気が出てカメラのレンズがくもってしまいました。
年長組さんは、去年の経験もあるので、 みんなで、プールサイドのまわり
を歩いて「流れるプール」を作ったり、プールの底に手をついて、足をのばす
「ワニ歩き」に挑戦したりなど、たくさん水遊びを楽しみました。
お世話になった村民プールの方にお礼を言って、幼稚園に帰りました。
小学校のプール開きが6月15日(水)でした。今後は、天気が良い日に
小学校のプールで水遊びをたくさんしたいと思います。
連絡帳の最後のページに、プール・水遊びカードが貼ってありますので、
水遊びができるかどうかの記入を、よろしくお願いいたします。
村民プールに出かけました。
まずは、保育室で着替え、プールでの遊び方などの約束を確認
しました。
村民プールでは、水着になり、シャワーを浴びます。
シャワーも温水なので、湯気が出てカメラのレンズがくもってしまいました。
年長組さんは、去年の経験もあるので、 みんなで、プールサイドのまわり
を歩いて「流れるプール」を作ったり、プールの底に手をついて、足をのばす
「ワニ歩き」に挑戦したりなど、たくさん水遊びを楽しみました。
お世話になった村民プールの方にお礼を言って、幼稚園に帰りました。
小学校のプール開きが6月15日(水)でした。今後は、天気が良い日に
小学校のプールで水遊びをたくさんしたいと思います。
連絡帳の最後のページに、プール・水遊びカードが貼ってありますので、
水遊びができるかどうかの記入を、よろしくお願いいたします。
アクセスカウンター
3
7
6
0
7
2
幼稚園の連絡先
福島県安達郡大玉村大山字谷地1
TEL 0243-48-3162
FAX 0243-48-3162
QRコード