こんなことがありました!
出来事
年長組さんの手作りこいのぼり
年長組さんがクラスごと、素敵なこいのぼりを作りました。
一人ずつ、オリジナルのミニこいのぼりを、絵の具で色を染め、うろこを切って作りました。
そのミニこいのぼりを、クラスごと大きなこいのぼりに貼りました。
クラスごと、力を合わせて作った素晴らしい作品です。
園庭にある掲揚塔にこいのぼりをあげると、子ども達は大喜びでした!
一人ずつ、オリジナルのミニこいのぼりを、絵の具で色を染め、うろこを切って作りました。
そのミニこいのぼりを、クラスごと大きなこいのぼりに貼りました。
クラスごと、力を合わせて作った素晴らしい作品です。
園庭にある掲揚塔にこいのぼりをあげると、子ども達は大喜びでした!
交通安全教室
4月26日(水)交通安全教室がありました。
大山幼稚園担当の駐在所員さんは、本年度から草名木さんに代わられました。
(今後、幼稚園の防犯教室など、いろいろお世話になります。)
はじめに、駐在所員さんのお話を聞いた後、DVDで交通安全のお勉強をしました。
今度は、実際に道路を歩く練習です。年長組さんが、年少組さんの手をつないでくれました。
駐在所員さん、交通教育専門員の方々、学校支援ボランティアの皆さんに見守っていただいたり、
教えていただいたりしながら、道路の歩き方、信号の見方、横断歩道の渡り方を練習しました。
年長組さんの女の子が、両手で年少組さんをつないで横断歩道を渡ろうとした時です、
歩行者用の信号が点滅を始めました。すると年長組さんの女の子は、両手につないだ年少組さんを
自分の判断で、横断歩道の端へ戻らせました。
自分の目で見て、判断した素晴らしい瞬間でした!
園庭に戻ってから、年長組さんが感謝の気持ちをこめて作ったプレゼントのメダルを、お世話になった
方々へ渡しました。ありがとうございました!
最後に駐在所員さんから、雨の日の交通事故防止の反射傘用タグをいただきました。
ありがとうございました! 交通事故にあわないように、気をつけていきたいと思います。
ご家庭でも事故防止のため、ご配慮をお願いいたします。
大山幼稚園担当の駐在所員さんは、本年度から草名木さんに代わられました。
(今後、幼稚園の防犯教室など、いろいろお世話になります。)
はじめに、駐在所員さんのお話を聞いた後、DVDで交通安全のお勉強をしました。
今度は、実際に道路を歩く練習です。年長組さんが、年少組さんの手をつないでくれました。
駐在所員さん、交通教育専門員の方々、学校支援ボランティアの皆さんに見守っていただいたり、
教えていただいたりしながら、道路の歩き方、信号の見方、横断歩道の渡り方を練習しました。
年長組さんの女の子が、両手で年少組さんをつないで横断歩道を渡ろうとした時です、
歩行者用の信号が点滅を始めました。すると年長組さんの女の子は、両手につないだ年少組さんを
自分の判断で、横断歩道の端へ戻らせました。
自分の目で見て、判断した素晴らしい瞬間でした!
園庭に戻ってから、年長組さんが感謝の気持ちをこめて作ったプレゼントのメダルを、お世話になった
方々へ渡しました。ありがとうございました!
最後に駐在所員さんから、雨の日の交通事故防止の反射傘用タグをいただきました。
ありがとうございました! 交通事故にあわないように、気をつけていきたいと思います。
ご家庭でも事故防止のため、ご配慮をお願いいたします。
年長組さんが園外保育に出かけました
4月25日(火)年長組さんが園外保育に出かけました。
9時にスクールバスでヤクルト工場に向けて出発しました。スクールバスの中では
歌ったり、じゃんけんをしたりして過ごしました。
ヤクルト工場に着くと、手の消毒をしてもらってから入りました。そして大きなヤク
ルトの前で記念写真を撮りました。
さっそく、見学開始です。
ヤクルトは世界中で販売されていているので、外国向けのCMを見せてもらったあと、おい
しいヤクルトを飲みながら、ヤクルトができるまでのアニメ、乳酸菌のアニメを見ました。
そのあとは、工場の中を歩き、実際にヨーグルトやヤクルトを作っているところの見学です。
子どもたちは、たくさんのヨーグルトカップが動くところや、ロボットが箱詰めされたヨーグ
ルトを運ぶところなどを興味津々で見ていました。
また、「おなかのトンネル」を通り、乳酸菌の働きを教えてもらい、最後「おしり」のトンネル
を抜けると、どこからともなく「ぷ~っ。。」「ぷりっ。。」の音が・・・。
子ども達はおならの音に大喜びでした!
(写真撮影はNGでした。。)
最後にエアシャワーの体験をさせていただきました。
お仕事をする方が、風でほこりなどを吹き飛ばし、清潔にする体験です。
横の穴から風が吹いてくるので、子ども達は大喜びでした!
丁寧に教えてくださったヤクルト工場の係の方、お世話になりました!
次は、安達が原ふるさと村に出発です。
スクールバスからおりて、芝生広場でおいしいお弁当を食べました。
食べ終わった順に、いろいろな遊具でたくさん遊びました。
楽しい時間はあっという間に過ぎました。
お天気も良く、楽しい園外保育でした。
学校支援ボランティアの皆さん、たいへんお世話になりました。ありがとうございました!
9時にスクールバスでヤクルト工場に向けて出発しました。スクールバスの中では
歌ったり、じゃんけんをしたりして過ごしました。
ヤクルト工場に着くと、手の消毒をしてもらってから入りました。そして大きなヤク
ルトの前で記念写真を撮りました。
さっそく、見学開始です。
ヤクルトは世界中で販売されていているので、外国向けのCMを見せてもらったあと、おい
しいヤクルトを飲みながら、ヤクルトができるまでのアニメ、乳酸菌のアニメを見ました。
そのあとは、工場の中を歩き、実際にヨーグルトやヤクルトを作っているところの見学です。
子どもたちは、たくさんのヨーグルトカップが動くところや、ロボットが箱詰めされたヨーグ
ルトを運ぶところなどを興味津々で見ていました。
また、「おなかのトンネル」を通り、乳酸菌の働きを教えてもらい、最後「おしり」のトンネル
を抜けると、どこからともなく「ぷ~っ。。」「ぷりっ。。」の音が・・・。
子ども達はおならの音に大喜びでした!
(写真撮影はNGでした。。)
最後にエアシャワーの体験をさせていただきました。
お仕事をする方が、風でほこりなどを吹き飛ばし、清潔にする体験です。
横の穴から風が吹いてくるので、子ども達は大喜びでした!
丁寧に教えてくださったヤクルト工場の係の方、お世話になりました!
次は、安達が原ふるさと村に出発です。
スクールバスからおりて、芝生広場でおいしいお弁当を食べました。
食べ終わった順に、いろいろな遊具でたくさん遊びました。
楽しい時間はあっという間に過ぎました。
お天気も良く、楽しい園外保育でした。
学校支援ボランティアの皆さん、たいへんお世話になりました。ありがとうございました!
保育参観日
4月21日(金)保育参観日がありました。
年長組さんは、歯科衛生士さんと保健師さんによる親子の歯の健康教室が行われました。
歯科衛生士が、エプロンシアターやパネルシアターで歯磨きの大切さのお話をしてくださいました。
その後、実際に染め出しを行い、歯を上手に磨けているか、磨き残しがないかどうかのチェックを行
いました。親子で手鏡を見て、磨きずらい場所の確認をしました。
最後はお家の方に仕上げ磨きをしてもらいました。
年長組さんは、ある程度は上手に磨けるようになってはいますが、仕上げ磨きが必要です。仕上げ
磨きの時間は、親子のスキンシップの時間にもなります。虫歯にならないよう、大切にしましょう。
ぜひ、お家でも仕上げ磨きをしてあげてくださいね。
年少組さんは、親子でこいのぼりの製作をしました。
はじめてはさみ、のりを使うので、お家の方に使い方を教えてもらいながら、こいのぼりを作りました。
お家の人と、何色にするか楽しく会話をしながら進めていて、完成すると、テラスでさっそく遊んでいま
した。みんな素敵なこいのぼりができました!
そのあとPTA総会が行われました。平成29年度の事業計画、予算についての審議でした。
最後に、本年度の本部役員さん、クラス役員さんの承認をしていただきました。
幼稚園行事は、役員の皆さま、保護者の皆さまのお力が重要です。
どうぞ、本年もよろしくお願いいたします。
年長組さんは、歯科衛生士さんと保健師さんによる親子の歯の健康教室が行われました。
歯科衛生士が、エプロンシアターやパネルシアターで歯磨きの大切さのお話をしてくださいました。
その後、実際に染め出しを行い、歯を上手に磨けているか、磨き残しがないかどうかのチェックを行
いました。親子で手鏡を見て、磨きずらい場所の確認をしました。
最後はお家の方に仕上げ磨きをしてもらいました。
年長組さんは、ある程度は上手に磨けるようになってはいますが、仕上げ磨きが必要です。仕上げ
磨きの時間は、親子のスキンシップの時間にもなります。虫歯にならないよう、大切にしましょう。
ぜひ、お家でも仕上げ磨きをしてあげてくださいね。
年少組さんは、親子でこいのぼりの製作をしました。
はじめてはさみ、のりを使うので、お家の方に使い方を教えてもらいながら、こいのぼりを作りました。
お家の人と、何色にするか楽しく会話をしながら進めていて、完成すると、テラスでさっそく遊んでいま
した。みんな素敵なこいのぼりができました!
そのあとPTA総会が行われました。平成29年度の事業計画、予算についての審議でした。
最後に、本年度の本部役員さん、クラス役員さんの承認をしていただきました。
幼稚園行事は、役員の皆さま、保護者の皆さまのお力が重要です。
どうぞ、本年もよろしくお願いいたします。
花見散歩
年長組さんが、年少組さんの手をつないで、小学校庭に花見散歩に連れて行ってくれました。
満開の桜を見ながら、ゆったりと散歩をしました。そのあと、年長組さんは、幼稚園庭の桜の木の下で
お弁当を食べました。
年少組さんは、保育室でお弁当を食べました。
もう少し、幼稚園生活に慣れたら、年少組さんも芝生の上でお弁当を食べたいと思います。
楽しみにしていてくださいね。
満開の桜を見ながら、ゆったりと散歩をしました。そのあと、年長組さんは、幼稚園庭の桜の木の下で
お弁当を食べました。
年少組さんは、保育室でお弁当を食べました。
もう少し、幼稚園生活に慣れたら、年少組さんも芝生の上でお弁当を食べたいと思います。
楽しみにしていてくださいね。
着替えの仕方を教えてもらいました。
年長組さんが、年少組さんのお部屋に来て、園服からスモックへの着替えの
仕方を教えてくれました。
今まで自分たちが前の年長組さんに教えてもらったことを、一生懸命、年少組さんにしてあげる姿、
とても頼もしかったです。
年少組さんも、お兄さん姉さんに優しく教えてもらい、とっても嬉しそうでした。
仕方を教えてくれました。
今まで自分たちが前の年長組さんに教えてもらったことを、一生懸命、年少組さんにしてあげる姿、
とても頼もしかったです。
年少組さんも、お兄さん姉さんに優しく教えてもらい、とっても嬉しそうでした。
じゃがいも植えをしました
4月11日(火)
大山幼稚園、小学校の畑「大山」げんきっこ農園」で、年長組さんがじゃがいも
植えをしました。
畑は事前に学校支援ボランティアの伊藤一男様に耕していただきました。ありが
とうございました。
じゃがいも植えの先生は、ボランティアで星野裕二先生と渡邉悦男様にお世話に
なりました。
じゃがいもを切った平な面を下におくこと、芽を大事にすること、そして世話を
一生懸命すると、おいしいじゃがいもができることをお話してくださいました。
年長組さんは、教えていただいたとおりに、上手に植えることができました。
教えていただいたお礼にプレゼントをお渡ししました。
感謝のプレゼントは、年長組さんが作ったペンダントです。
星野先生と渡邉様は、子ども達の作業が終わったあと、畑に肥料をまき、土よせもしてくださいま
した。本当にありがとうございました!
大山幼稚園、小学校の畑「大山」げんきっこ農園」で、年長組さんがじゃがいも
植えをしました。
畑は事前に学校支援ボランティアの伊藤一男様に耕していただきました。ありが
とうございました。
じゃがいも植えの先生は、ボランティアで星野裕二先生と渡邉悦男様にお世話に
なりました。
じゃがいもを切った平な面を下におくこと、芽を大事にすること、そして世話を
一生懸命すると、おいしいじゃがいもができることをお話してくださいました。
年長組さんは、教えていただいたとおりに、上手に植えることができました。
教えていただいたお礼にプレゼントをお渡ししました。
感謝のプレゼントは、年長組さんが作ったペンダントです。
星野先生と渡邉様は、子ども達の作業が終わったあと、畑に肥料をまき、土よせもしてくださいま
した。本当にありがとうございました!
園外めぐり・園内めぐり
4月10日(月)11日(火)の2日間、園外、園内めぐりがありました。
幼稚園の遊具やお部屋の使い方など、年長組さんが、年少組さんの手をつないで案内してあげながら、いろいろ教えてあげる大切な時間です。
年少組さんは、お兄さん、お姉さんが見せてくれるお手本を、真剣に見ていました。年長組さんも、
手をつなぎながら「ここは、~するんだよ。」と優しく教えてくれていました。
遊戯室の遊び方の説明では、「積み木を重ねて遊ぶ時は、胸の高さまでだよ」と丁寧に教えてあげて
いた年長組さん。とても頼もしかったです。
幼稚園の遊具やお部屋の使い方など、年長組さんが、年少組さんの手をつないで案内してあげながら、いろいろ教えてあげる大切な時間です。
年少組さんは、お兄さん、お姉さんが見せてくれるお手本を、真剣に見ていました。年長組さんも、
手をつなぎながら「ここは、~するんだよ。」と優しく教えてくれていました。
遊戯室の遊び方の説明では、「積み木を重ねて遊ぶ時は、胸の高さまでだよ」と丁寧に教えてあげて
いた年長組さん。とても頼もしかったです。
着任式・第1学期始業式・入園式
4月7日(金)着任式・第1学期始業式がおこなわれました。
大山幼稚園に新しく着任された先生の紹介を園長先生がしてくださいました。
大玉村保育所から橋本千夏先生。玉井小学校から佐久間法子先生が支援員の
先生として着任されました。千夏先生は、さくら組担任です。
年長組さんは本日から2クラスになったので、わくわくドキドキしながら、
先生のお話を聞いていました。
続いての始業式では、園長先生のお話を聞きました。
お話を聞くその表情は、もう立派な年長組さんでした!
次は入園式です。
ミッキーマウスマーチの音楽に合わせて、新入園児の入場です。
呼名の前に、みんなで手遊びをしました。
担任の先生から名前を呼ばれると、みんな元気よく上手に返事ができ
ました。
園長先生のお話や、来賓の皆さんからのお祝いのお話のあと、年長組の
お兄さんお姉さんから、歓迎の言葉がありました。
そして、年長組さんが心を込めて作ったプレゼントを渡しました。
また、年少組さんの代表のお友達へ、村からの祝い品と交通安全
母の会様より祝い品の授与がありました。
新入園児の皆さん、入園おめでとうございます!
大山幼稚園に新しく着任された先生の紹介を園長先生がしてくださいました。
大玉村保育所から橋本千夏先生。玉井小学校から佐久間法子先生が支援員の
先生として着任されました。千夏先生は、さくら組担任です。
年長組さんは本日から2クラスになったので、わくわくドキドキしながら、
先生のお話を聞いていました。
続いての始業式では、園長先生のお話を聞きました。
お話を聞くその表情は、もう立派な年長組さんでした!
次は入園式です。
ミッキーマウスマーチの音楽に合わせて、新入園児の入場です。
呼名の前に、みんなで手遊びをしました。
担任の先生から名前を呼ばれると、みんな元気よく上手に返事ができ
ました。
園長先生のお話や、来賓の皆さんからのお祝いのお話のあと、年長組の
お兄さんお姉さんから、歓迎の言葉がありました。
そして、年長組さんが心を込めて作ったプレゼントを渡しました。
また、年少組さんの代表のお友達へ、村からの祝い品と交通安全
母の会様より祝い品の授与がありました。
新入園児の皆さん、入園おめでとうございます!
卒園式
3月17日(金)平成28年度卒園式が行われました。
音楽に合わせて、入場する姿、とても立派でした。
担任の先生に名前を呼ばれると、大きな声でしっかり返事をして、
園長先生から修了証書をいただきました。
そして、心を込めてお家の方に「ありがとうございました」と言って
証書を渡しました。
年少組さんからおくる言葉がありました。年長組さんは、真剣に
聞いていました。
そして、年長組さんのお別れの言葉。
みんなで声を合わせて話すところ、そして、自分の担当する言葉を
しっかり堂々と話していました。
また、最後には、心をこめて「ぼくのたからもの」を歌いました。
保育室に戻ってからは、担任の先生に最後の絵本を読んでいただきま
した。
4月からは、楽しみにしていた一年生です。
小学校に行っても、きらきらの笑顔で、頑張ってくださいね。
ずっとずっと応援しています。
アクセスカウンター
3
7
8
1
7
3
幼稚園の連絡先
福島県安達郡大玉村大山字谷地1
TEL 0243-48-3162
FAX 0243-48-3162
QRコード