こんなことがありました!
カテゴリ:園行事
大山幼稚園 発表会
11月25日(土)幼稚園の遊戯室で発表会が行われました。
寒い日となりましたが、たくさんのご家族の方に来ていただきました。
1 はじめのことば
年少組と年長組の代表のお友達が発表しました。緊張しながらも大きな声で立派にできました!
2 園長先生のおはなし
3 年長組による遊戯 「ヨサコイ」
今まで自分たちで自主的に集まって練習を重ねてきた力を十分に発揮して踊りました。
隊形移動もかけ声をかけながら元気いっぱいにできました。
4 年少組による遊戯 「3秒わらって」
運動会の鼓笛のフラッグに憧れて、取り組んできたフラッグでした。鼓笛の衣装を着て、とても
凛々しかった年少組さんでした。
5 年長組によるチャレンジ
「頑張って取り組んできたところを見てもらいたい」と年長組さんが頑張りました。
剣道のすり足や面打ち、とび箱、マット、鉄棒、なわとびなど日頃の練習の成果を十分発揮した年長
組さん。頑張った姿にたくさんの拍手をいただきました。
6 年少組さんによる劇「てぶくろ」
自分でやりたい動物役になりきって、それぞれ自分の力を出しきって発表しました。
年少組さんのかわいい演技に、お客様は笑顔いっぱいでした!
7 プレゼント
年少組さんにはかるた、年長組さんにはすごろくがPTA会長さんからプレゼントをいただきました。
お家でたくさん遊んでくださいね。
8 年少組さんによる合奏、うたです。
タンバリン、鈴、カスタネットでの合奏「どんぐりころころ」と「こどもがいっぱいわらってる」
を発表しました。声を合わせて、とっても素敵な歌でした!
9 年長組さんによる劇「赤ずきんちゃん」です。
赤ずきんちゃんたちが悪いオオカミにつかまってしまうと、ねずみさんと妖精さんから連絡をうけた
自衛隊のお兄さんたちが、助けに来てくれました。自分達でお話をアレンジして作った楽しいお話に、
拍手喝采でした!
10 年少組による遊戯「キュウレンジャー」です。
大好きなキュウレンジャーになりきって、元気いっぱいに踊る年少組さん!
曲がアップテンポになってくると、それに合わせて子ども達も上手に踊ります。素晴らしかったです!
11 年長組による遊戯「花笠音頭」です。
おおたまオータムフェスタに向けてスポーツ民謡会の方に教えていただいた踊りです。
曲に合わせて、とってもかわいらしく踊りました。
12 年少組による劇「3匹のやぎのがらがらどん」です。
大好きなお話のやぎやトロルになりきって、のびのびと演技をした子ども達!
エンディングのダンス、とっても上手でした!
13 年長組による劇「うらしまたろう」です。
自分達でアイディアを出し合いながら、劇に必要な小道具や大道具を作り準備したり、劇の中で
踊るフラダンスを、友達が「先生」役になり練習したり、日々練習を重ねてきました。
「最後、おじいさんになったうらしま三兄弟はどんな気持ちだったのかな」など、話し合う姿も
あった年長組さん。とても素晴らしい劇に、お客様は感動いっぱいでした。
14 年少組による遊戯「プリキュア・アラモード」です。
年少組の女の子が大好きな曲を、プリキュアになりきって、のびのびと踊りました。
とてもかわいらしいプリキュアさんたちでした。
15 年長組による合奏、うたです。
ハンドベルでの「キラキラ星」、合奏での「世界中のこどもたちが」そして子ども達が大好きな歌
「にじ」を発表しました。
みんなで気持ちを合わせ、目的に向かって取り組んできた成果を十分に発揮する子ども達の姿に胸が
熱くなりました。とても素晴らしかったです。
16 おわりのことば
年長組代表の4人のお友達が発表しました。大きな声でとても立派でした!
ステージの上で、たくさんのお客さんにびっくりしながらも、のびのびと表現する楽しさを感じて
いた年少組さん。ステージの袖で「緊張する・・」「先生、セリフは~でいいんだっけ?」など、
先生に確認し、ステージの上で自分の力を十分に発揮していた年長組さん。
予行の時より、更にぐんと成長した姿に感動しました!
あたたかい拍手をたくさんおくってくださったご家族の方々、本当にありがとうございました!
ぜひ、お家でもお子さんをたくさんほめてあげてくださいね。
寒い日となりましたが、たくさんのご家族の方に来ていただきました。
1 はじめのことば
年少組と年長組の代表のお友達が発表しました。緊張しながらも大きな声で立派にできました!
2 園長先生のおはなし
3 年長組による遊戯 「ヨサコイ」
今まで自分たちで自主的に集まって練習を重ねてきた力を十分に発揮して踊りました。
隊形移動もかけ声をかけながら元気いっぱいにできました。
4 年少組による遊戯 「3秒わらって」
運動会の鼓笛のフラッグに憧れて、取り組んできたフラッグでした。鼓笛の衣装を着て、とても
凛々しかった年少組さんでした。
5 年長組によるチャレンジ
「頑張って取り組んできたところを見てもらいたい」と年長組さんが頑張りました。
剣道のすり足や面打ち、とび箱、マット、鉄棒、なわとびなど日頃の練習の成果を十分発揮した年長
組さん。頑張った姿にたくさんの拍手をいただきました。
6 年少組さんによる劇「てぶくろ」
自分でやりたい動物役になりきって、それぞれ自分の力を出しきって発表しました。
年少組さんのかわいい演技に、お客様は笑顔いっぱいでした!
7 プレゼント
年少組さんにはかるた、年長組さんにはすごろくがPTA会長さんからプレゼントをいただきました。
お家でたくさん遊んでくださいね。
8 年少組さんによる合奏、うたです。
タンバリン、鈴、カスタネットでの合奏「どんぐりころころ」と「こどもがいっぱいわらってる」
を発表しました。声を合わせて、とっても素敵な歌でした!
9 年長組さんによる劇「赤ずきんちゃん」です。
赤ずきんちゃんたちが悪いオオカミにつかまってしまうと、ねずみさんと妖精さんから連絡をうけた
自衛隊のお兄さんたちが、助けに来てくれました。自分達でお話をアレンジして作った楽しいお話に、
拍手喝采でした!
10 年少組による遊戯「キュウレンジャー」です。
大好きなキュウレンジャーになりきって、元気いっぱいに踊る年少組さん!
曲がアップテンポになってくると、それに合わせて子ども達も上手に踊ります。素晴らしかったです!
11 年長組による遊戯「花笠音頭」です。
おおたまオータムフェスタに向けてスポーツ民謡会の方に教えていただいた踊りです。
曲に合わせて、とってもかわいらしく踊りました。
12 年少組による劇「3匹のやぎのがらがらどん」です。
大好きなお話のやぎやトロルになりきって、のびのびと演技をした子ども達!
エンディングのダンス、とっても上手でした!
13 年長組による劇「うらしまたろう」です。
自分達でアイディアを出し合いながら、劇に必要な小道具や大道具を作り準備したり、劇の中で
踊るフラダンスを、友達が「先生」役になり練習したり、日々練習を重ねてきました。
「最後、おじいさんになったうらしま三兄弟はどんな気持ちだったのかな」など、話し合う姿も
あった年長組さん。とても素晴らしい劇に、お客様は感動いっぱいでした。
14 年少組による遊戯「プリキュア・アラモード」です。
年少組の女の子が大好きな曲を、プリキュアになりきって、のびのびと踊りました。
とてもかわいらしいプリキュアさんたちでした。
15 年長組による合奏、うたです。
ハンドベルでの「キラキラ星」、合奏での「世界中のこどもたちが」そして子ども達が大好きな歌
「にじ」を発表しました。
みんなで気持ちを合わせ、目的に向かって取り組んできた成果を十分に発揮する子ども達の姿に胸が
熱くなりました。とても素晴らしかったです。
16 おわりのことば
年長組代表の4人のお友達が発表しました。大きな声でとても立派でした!
ステージの上で、たくさんのお客さんにびっくりしながらも、のびのびと表現する楽しさを感じて
いた年少組さん。ステージの袖で「緊張する・・」「先生、セリフは~でいいんだっけ?」など、
先生に確認し、ステージの上で自分の力を十分に発揮していた年長組さん。
予行の時より、更にぐんと成長した姿に感動しました!
あたたかい拍手をたくさんおくってくださったご家族の方々、本当にありがとうございました!
ぜひ、お家でもお子さんをたくさんほめてあげてくださいね。
発表会予行
11月16日(木)保護者の皆さんにお手伝いをいただき、スムーズに発表会の予行を行いました。
はじめて衣装を着た子ども達は、とてもはりきってステージで発表しました。
お手伝いの方々や他の学年のお友達に見てもらうことで、緊張してしまったり、嬉しくなりすぎてしま
ったりする様子もありましたが、お客さんに「見せる」体験ができました。
予行が終わってからは、「見せたい」という子ども達の意識が更に高まってきています。
当日ものびのびと発表できるように励ましていきたいと思います。
はじめて衣装を着た子ども達は、とてもはりきってステージで発表しました。
お手伝いの方々や他の学年のお友達に見てもらうことで、緊張してしまったり、嬉しくなりすぎてしま
ったりする様子もありましたが、お客さんに「見せる」体験ができました。
予行が終わってからは、「見せたい」という子ども達の意識が更に高まってきています。
当日ものびのびと発表できるように励ましていきたいと思います。
祖父母参観日
10月12日(木) 祖父母参観日でした。はじめに園長先生より、講話をしていただきました。
「祖父母は若い世代に対して身近な先輩」「祖父母だからできること」などをお話してくださいました。
そのあとは、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に昔遊び時間です。
園庭ではたこあげや竹とんぼ、室内では、はねつきやかるた、お手玉、びーだま、すごろく、こままわしなどを楽しみました。
おじいちゃんやおばあちゃんにやり方を教えてもらいながら遊ぶ姿もありました。また、絵本を読んであげている様子もあり、とても心あたたまる時間を過ごすことができました。
次は、園庭でみんなで体操をしてから運動遊びです。
年少組さんは、運動会で楽しんだ、しんべえにおにぎりを食べさせてあげるゲームです。
おじいちゃん、おばあちゃんとペアになって、おにぎりを運びました!
年長組さんは、子どもチーム対大人チームで玉入れ対決です。
子どもも大人も力いっぱい、ゲームをしました。スペシャルルールもあり、笑顔いっぱいの時間になり
ました。
年少組さんの踊りと年長組さんの鼓笛演奏もしました。運動会は雨天のためできなかったことを戸外でのびのびと発表できたので、おじいちゃん、おばあちゃんも目を細めて見てくださり、大きな拍手をしてくださいました。ありがとうございました!
お待ちかねの豚汁とおにぎりの会食です。
クラスに戻ってから、おじいちゃん、おばあちゃんに心をこめて作ったプレゼントを渡しました。
「いつまでも、元気でいてください!」の子ども達の言葉に、みなさん、とてもうれしそうでした!
お忙しい中、参観日においでいただき、本当にありがとうございました。
「祖父母は若い世代に対して身近な先輩」「祖父母だからできること」などをお話してくださいました。
そのあとは、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に昔遊び時間です。
園庭ではたこあげや竹とんぼ、室内では、はねつきやかるた、お手玉、びーだま、すごろく、こままわしなどを楽しみました。
おじいちゃんやおばあちゃんにやり方を教えてもらいながら遊ぶ姿もありました。また、絵本を読んであげている様子もあり、とても心あたたまる時間を過ごすことができました。
次は、園庭でみんなで体操をしてから運動遊びです。
年少組さんは、運動会で楽しんだ、しんべえにおにぎりを食べさせてあげるゲームです。
おじいちゃん、おばあちゃんとペアになって、おにぎりを運びました!
年長組さんは、子どもチーム対大人チームで玉入れ対決です。
子どもも大人も力いっぱい、ゲームをしました。スペシャルルールもあり、笑顔いっぱいの時間になり
ました。
年少組さんの踊りと年長組さんの鼓笛演奏もしました。運動会は雨天のためできなかったことを戸外でのびのびと発表できたので、おじいちゃん、おばあちゃんも目を細めて見てくださり、大きな拍手をしてくださいました。ありがとうございました!
お待ちかねの豚汁とおにぎりの会食です。
クラスに戻ってから、おじいちゃん、おばあちゃんに心をこめて作ったプレゼントを渡しました。
「いつまでも、元気でいてください!」の子ども達の言葉に、みなさん、とてもうれしそうでした!
お忙しい中、参観日においでいただき、本当にありがとうございました。
大山幼稚園運動会
10月7日(土)に大山幼稚園運動会を開催いたしました。
雨天のため、大山小学校体育館での実施となりましたが、たくさんのご来賓の方々やご家族の方が来てくださり、子ども達も元気いっぱい競技をすることができました。
今回の運動会は、「大山忍術学園」がテーマで行いました。準備体操は「まじめ忍者」です。お家の方やご来賓の方々と一緒に楽しく体操をしました。
「忍法かけあしの術」から始まり、今までの練習の成果を発揮し、忍者の修行を行っていきました。
年長組のつなひき「力くらべの術」では、なんと、つなの真ん中に箱がさがっていまいました。
「ゆうきチーム」がゲットし、園長先生まで届けました。
そして、中には・・・剣が入っていたのです!
「この箱には、これからの修行で使う剣が入っていました。今度、使う時まで、園長先生が忍術で長くしておくからね!」と、園長先生。
未就園児の「ちびっこ忍者参上」、ご来賓、保護者の皆さまの競技、祖父母の方、地域の方の競技のあと、年長組さんの鼓笛演奏がありました。
体育館での入退場の練習は、予行の際、前日しかできなかったのですが、年長組さんは、立派に堂々と行っていました。自分でやりたいものを選び、パートリーダーも決めて練習を重ねてきた力を十分に発揮して、とても素晴らしい演奏でした。
退場し、入退場門に整列した年長組さんから「ありがとうございました!」の声。
成長した姿がとても印象的でした。
忍者の修行も後半です。
年少組さんの親子競技で「ゆうき城・げんき城の門を開けろの巻」です。親子で力を合わせて大玉をころがし、門をあけます。そして年長組さんの親子競技を準備していると・・・なんとせっかく建っていた「ゆうき城:げんき城」が突然現れたドクタケ忍者に壊されてしまいました!
そしてあろうことか、年長組さんの前に立ちはだかったのです。
そこへ・・・!園長先生から、忍術で長く伸ばした剣が「ゆうきチーム」「げんきチーム」に届きました。その剣を使ってドクタケ忍者を倒し、お城を建てるのです。
そして、親子で力を合わせ、二つのお城を完成させました。
年少組さんの踊りは「なんじゃもんじゃニンジャ祭り」です。体育館での練習も年長組さん同様、2回だったのですが、立派に隊形移動もでいき、のびのびと踊ることができました。
入園して半年の年少組さんの姿に大きな成長を感じました。
最後は、「ゆうきチームと「げんきチーム」の修行「巻物を届けよう」です。力いっぱい走り、大人忍者との対決にも勝ち、園長先生に巻物を届けました。
園長先生から届いた巻物を読んでもらうと、宝箱には「ごほうびのメダル」が入っていました。
園長先生、大人忍者さんたちから、メダルをもらい、大喜びの子ども達でした。
雨天でしたが、ご来賓の方々、会場の皆さまのあたたかい応援のおかげで、子ども達は元気いっぱいに
活動することができました。朝早くから準備をお手伝いいただいた、本部役員の方々、お手伝いの方々、ありがとうございました。また、運動会終了後の会場撤去作業も皆様にお手伝いいただき、本当にありがとうございました!
雨天のため、大山小学校体育館での実施となりましたが、たくさんのご来賓の方々やご家族の方が来てくださり、子ども達も元気いっぱい競技をすることができました。
今回の運動会は、「大山忍術学園」がテーマで行いました。準備体操は「まじめ忍者」です。お家の方やご来賓の方々と一緒に楽しく体操をしました。
「忍法かけあしの術」から始まり、今までの練習の成果を発揮し、忍者の修行を行っていきました。
年長組のつなひき「力くらべの術」では、なんと、つなの真ん中に箱がさがっていまいました。
「ゆうきチーム」がゲットし、園長先生まで届けました。
そして、中には・・・剣が入っていたのです!
「この箱には、これからの修行で使う剣が入っていました。今度、使う時まで、園長先生が忍術で長くしておくからね!」と、園長先生。
未就園児の「ちびっこ忍者参上」、ご来賓、保護者の皆さまの競技、祖父母の方、地域の方の競技のあと、年長組さんの鼓笛演奏がありました。
体育館での入退場の練習は、予行の際、前日しかできなかったのですが、年長組さんは、立派に堂々と行っていました。自分でやりたいものを選び、パートリーダーも決めて練習を重ねてきた力を十分に発揮して、とても素晴らしい演奏でした。
退場し、入退場門に整列した年長組さんから「ありがとうございました!」の声。
成長した姿がとても印象的でした。
忍者の修行も後半です。
年少組さんの親子競技で「ゆうき城・げんき城の門を開けろの巻」です。親子で力を合わせて大玉をころがし、門をあけます。そして年長組さんの親子競技を準備していると・・・なんとせっかく建っていた「ゆうき城:げんき城」が突然現れたドクタケ忍者に壊されてしまいました!
そしてあろうことか、年長組さんの前に立ちはだかったのです。
そこへ・・・!園長先生から、忍術で長く伸ばした剣が「ゆうきチーム」「げんきチーム」に届きました。その剣を使ってドクタケ忍者を倒し、お城を建てるのです。
そして、親子で力を合わせ、二つのお城を完成させました。
年少組さんの踊りは「なんじゃもんじゃニンジャ祭り」です。体育館での練習も年長組さん同様、2回だったのですが、立派に隊形移動もでいき、のびのびと踊ることができました。
入園して半年の年少組さんの姿に大きな成長を感じました。
最後は、「ゆうきチームと「げんきチーム」の修行「巻物を届けよう」です。力いっぱい走り、大人忍者との対決にも勝ち、園長先生に巻物を届けました。
園長先生から届いた巻物を読んでもらうと、宝箱には「ごほうびのメダル」が入っていました。
園長先生、大人忍者さんたちから、メダルをもらい、大喜びの子ども達でした。
雨天でしたが、ご来賓の方々、会場の皆さまのあたたかい応援のおかげで、子ども達は元気いっぱいに
活動することができました。朝早くから準備をお手伝いいただいた、本部役員の方々、お手伝いの方々、ありがとうございました。また、運動会終了後の会場撤去作業も皆様にお手伝いいただき、本当にありがとうございました!
いもほりをしました
10月4日(水)畑でさつまいもほりをしました。
学校支援ボランティアの皆さんが事前にさつまいものつるを刈り取り、さつまいもが掘りやすいようにマルチをはがし、土にスコップを入れてくださいました。
隣の畝では、6年生が作業していました。年少組さんが、なかなか掘れないでいると、6年生のお兄さん、お姉さんが掘るのを手伝ってくれました!ありがとうございました!
おかげさまで、今年も大きなおいもがたくさん収穫できました。幼稚園に戻ってから、とれたてのおいもを蒸かして食べました。子供たちは「おいし~い」と大満足でした。
学校支援ボランティアの皆さんには、大変お世話になりました。
学校支援ボランティアの皆さんが事前にさつまいものつるを刈り取り、さつまいもが掘りやすいようにマルチをはがし、土にスコップを入れてくださいました。
隣の畝では、6年生が作業していました。年少組さんが、なかなか掘れないでいると、6年生のお兄さん、お姉さんが掘るのを手伝ってくれました!ありがとうございました!
おかげさまで、今年も大きなおいもがたくさん収穫できました。幼稚園に戻ってから、とれたてのおいもを蒸かして食べました。子供たちは「おいし~い」と大満足でした。
学校支援ボランティアの皆さんには、大変お世話になりました。
アクセスカウンター
3
7
9
4
9
3
幼稚園の連絡先
福島県安達郡大玉村大山字谷地1
TEL 0243-48-3162
FAX 0243-48-3162
QRコード