こんなことがありました!
2017年5月の記事一覧
村PTA球技大会 結団式
5月26日(金)村PTA球技大会の結団式が大山小学校の体育館で大山小学校PTAと合同で行われました。
小学校、幼稚園のPTA会長さん、園長先生の挨拶、小学校厚生委員長さんの決意表明のあと、バレーボールの親善試合をしました。
当日、お父さんチームはソフトボールの試合をしますが、雨天時はバレーボールの試合となります。小学校のお父さんチームと幼稚園のお父さんチームで試合をしたり、お父さんチームとお母さんチームで試合をしたりしました。
幼稚園チームは、和気あいあいと楽しい雰囲気でした。
本番は6月25日(日)となります。選手の皆さん、お世話になります。
PTA会員の皆さん、応援よろしくお願いします!
小学校、幼稚園のPTA会長さん、園長先生の挨拶、小学校厚生委員長さんの決意表明のあと、バレーボールの親善試合をしました。
当日、お父さんチームはソフトボールの試合をしますが、雨天時はバレーボールの試合となります。小学校のお父さんチームと幼稚園のお父さんチームで試合をしたり、お父さんチームとお母さんチームで試合をしたりしました。
幼稚園チームは、和気あいあいと楽しい雰囲気でした。
本番は6月25日(日)となります。選手の皆さん、お世話になります。
PTA会員の皆さん、応援よろしくお願いします!
エプロン上田さん、来園
5月26日(j金)大阪からボランティアで「エプロン上田」さんが来園されました。
上田さんは、元校長先生で、退職されてからボランティアをされています。震災後、子ども達の
笑顔のために・・・と、被災地をまわっていらっしゃいます。
エプロンシアターで「くれよんさんのけんか」「ぞうさんのはなはなぜながい」などのおはなし
や「うんちっち」の絵本の読み聞かせ、本物の金魚が出てくるマジックやカードの色が変わる
マジックなどを見せてくださいました。子ども達は、楽しいお話やびっくりするマジックに大喜び
でした!
上田さんから、手作りのおもちゃのプレゼントをいただきました。
これから浜通りや中通りの幼稚園や保育所を更に訪問していくのだそうです。
遠いところから、子ども達のためにありがとうございました。
上田さんは、元校長先生で、退職されてからボランティアをされています。震災後、子ども達の
笑顔のために・・・と、被災地をまわっていらっしゃいます。
エプロンシアターで「くれよんさんのけんか」「ぞうさんのはなはなぜながい」などのおはなし
や「うんちっち」の絵本の読み聞かせ、本物の金魚が出てくるマジックやカードの色が変わる
マジックなどを見せてくださいました。子ども達は、楽しいお話やびっくりするマジックに大喜び
でした!
上田さんから、手作りのおもちゃのプレゼントをいただきました。
これから浜通りや中通りの幼稚園や保育所を更に訪問していくのだそうです。
遠いところから、子ども達のためにありがとうございました。
読み聞かせボランティアさん来園
5月24日(水)絵本の日に学校支援ボランティアさんが来園し、各クラスで読み聞かせをしてください
ました。子ども達は、絵本や紙芝居を読んでいただき、目を輝かせてお話を聞いていました。
ボランティアの皆さま、ありがとうございました!
ました。子ども達は、絵本や紙芝居を読んでいただき、目を輝かせてお話を聞いていました。
ボランティアの皆さま、ありがとうございました!
親子遠足
5月19日(金)那須りんどう湖レイクビューに親子遠足に行きました。
幼稚園の皆さんの願いが届き、ピカピカの晴天となりました。
園長先生のお話を聞いてから、大型バスに乗って出発です。バスの中では、バスガイドさんの楽しい
お話を聞いたり、歌を歌ったりしながら過ごしました。
那須りんどう湖で、集合写真を撮ってから、みんなで広場に行きました。
やぎや羊、うさぎなどかわいい動物がたくさんいて、優しく触ったり、えさをあげたり
しました。
そのあとは、自由行動です。お友達やお家の人と一緒に、牛や馬、カピバラを見に行ったり、遊具で
遊んだり、緑の芝生でおいしいお弁当を食べたりしました。また、わくわく体験館でクッキーやキャン
ドル作りの体験をしたお友達もいました。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、帰る時間となりました。帰りのバスの中では、お昼寝をしたり、
ゆったりとアニメを見たりしながら帰ってきました。
幼稚園についてから、園長先生のお話を聞いて解散となりました。
誰一人として怪我もなく、体調が悪くなった方もなく、無事に帰ってくることができました。
この親子遠足で、動物とふれあうなどの体験をしたり、広い場所でのびのびと遊んだりする中で、生活経
験を豊かにすること、また、集団行動の決まりを身につけるよい機会となりました。保護者の皆さまのご
協力があってのことだと思います。ありがとございました。
幼稚園の皆さんの願いが届き、ピカピカの晴天となりました。
園長先生のお話を聞いてから、大型バスに乗って出発です。バスの中では、バスガイドさんの楽しい
お話を聞いたり、歌を歌ったりしながら過ごしました。
那須りんどう湖で、集合写真を撮ってから、みんなで広場に行きました。
やぎや羊、うさぎなどかわいい動物がたくさんいて、優しく触ったり、えさをあげたり
しました。
そのあとは、自由行動です。お友達やお家の人と一緒に、牛や馬、カピバラを見に行ったり、遊具で
遊んだり、緑の芝生でおいしいお弁当を食べたりしました。また、わくわく体験館でクッキーやキャン
ドル作りの体験をしたお友達もいました。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、帰る時間となりました。帰りのバスの中では、お昼寝をしたり、
ゆったりとアニメを見たりしながら帰ってきました。
幼稚園についてから、園長先生のお話を聞いて解散となりました。
誰一人として怪我もなく、体調が悪くなった方もなく、無事に帰ってくることができました。
この親子遠足で、動物とふれあうなどの体験をしたり、広い場所でのびのびと遊んだりする中で、生活経
験を豊かにすること、また、集団行動の決まりを身につけるよい機会となりました。保護者の皆さまのご
協力があってのことだと思います。ありがとございました。
あさがおの種まきをしました
5月18日(木)大山小学校の1年生が来園し、年少組さんにあさがおの種まきの
仕方を教えてくれました。
挨拶をしたあと、1年生と年少組さんでペアを組み、1年生が植木鉢に土を入れてくれて、種のまき方や
水の上げ方を丁寧に教えてくれました。
植木鉢を置く場所は、1年生のアドバイスから、日当たりのよい、花壇の前に置くことにしました。
優しい1年生が、土の入った重い植木鉢を、花壇まで運んでくれました。
そのあと、1年生に「いつ、水をあげたらいいんですか?」など、年少組さんが育て方を質問しました。
「毎日、様子を見に行って、土が乾いたらあげてください」「雨が降っていたら、あげなくていいです」
と、丁寧に教えてくてました。
昨年まで幼稚園にいた1年生。その立派な姿に感動しました!
アサガオを大切に育てていきます。
仕方を教えてくれました。
挨拶をしたあと、1年生と年少組さんでペアを組み、1年生が植木鉢に土を入れてくれて、種のまき方や
水の上げ方を丁寧に教えてくれました。
植木鉢を置く場所は、1年生のアドバイスから、日当たりのよい、花壇の前に置くことにしました。
優しい1年生が、土の入った重い植木鉢を、花壇まで運んでくれました。
そのあと、1年生に「いつ、水をあげたらいいんですか?」など、年少組さんが育て方を質問しました。
「毎日、様子を見に行って、土が乾いたらあげてください」「雨が降っていたら、あげなくていいです」
と、丁寧に教えてくてました。
昨年まで幼稚園にいた1年生。その立派な姿に感動しました!
アサガオを大切に育てていきます。
アクセスカウンター
3
8
1
2
9
9
幼稚園の連絡先
福島県安達郡大玉村大山字谷地1
TEL 0243-48-3162
FAX 0243-48-3162
QRコード