こんなことがありました!

2018年11月の記事一覧

年中組のお兄さん、お姉さんってすてきだね

発表会に向けて、年中組・年長組さんが毎日、遊戯室で取り組んでいます。年少組さんのお部屋の近くなので、年少組さんは興味津々・・・。

今日は、なんと年中組のお兄さんお姉さんが、年少組さんに発表会に踊るダンスを見せてくれました!

ダンスを見せてもらった年少組さんは、年中組さんのパワーに圧倒されていたようです。でも、そのあとは先生と一緒に「上手だったね~」とにこにこ笑顔になっていました。

年中組さんも初めて、「お客さん」として年少組に見てもらったことで、緊張感を味わった様子もありました。自分達で楽しんで発表するところから、「見てもらう」ことの意識も持ったようです。

お互いに刺激し合いながら、育ちあっていけるようにしています。

 

勤労感謝のプレゼントをお渡しにいきました

「毎日、お仕事、ご苦労様です!」

勤労感謝の日に向けて、いつもお世話になっている身近な方々にプレゼントを作り、本日、学年ごとにお渡しに行きました。年少組さんは、牛乳やさん、養護教諭の真美子先生にプレゼントしました。

年中組さんは、芝刈りでいつもお世話になっている斎藤建設、JA、郵便局、大山公民館の皆さん、スクールバスの運転手さんにプレゼントしました。

年長組さんは、菊地果樹園さん、村長さん、教育委員会、村民プール、ふるさとホール、駐在所、直売所の皆さんにプレゼントしました。

 

地域の皆様、いつもありがとうございます!。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

一日消防署長訪問

11月9日(119の日)に、一日消防署長さんの訪問がありました。南消防署員さん、一日消防署長さんのお話を聞いた後、DVDで火事の恐ろしさを勉強しました。

そのあと、特別ゲストの「うさぎ」さんが来てくれました。うさぎさんは、「おかしも体操」を教えてくれました。火事の時は「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない」の約束です。その合言葉が体操になっているので、うさぎさんと、レスキュー隊のお兄さんに教えていただき、みんなで踊りました。

最後に勤労感謝のプレゼントを代表のお友達が渡しました。

11月9日から15日まで、秋の火災予防週間です。ご家庭でも、火事のニュースがあった時など「火事の恐ろしさ」をお子さんに教えてあげていただきたいと思います。

5年生との交流会(年長組)

大山小学校体育館で、年長組さんが5年生と交流会がありました。5年生と一緒になり、新聞紙じゃんけんとサッカーじゃんけんに挑戦しました。新聞紙じゃんけんでは、負けると、新聞紙の島がどんどん小さくなっていきます。最後は5年生にくっついたり、おんぶをしてもらったりする様子もありました。

サッカーじゃんけんは初めてのゲームでしたが、すぐに理解して楽しみました。子ども達は大喜びで参加していました。最後には、おみやげのメダルをいただきました。

年長組の代表のお友達が、手作りのカレンダーを5年生に感謝の気持ちをこめてプレゼントしました。5年生のみなさん、たいへんお世話になりました。ありがとうございました!

幼稚園に帰ってきてから、年長組さんは「5年生のお兄さん、お姉さん。優しかったね!」と話していました。優しいお兄さん、お姉さんに憧れの気持ちを強くもったようです。

5年生のお兄さん、お姉さん、来年度よろしくお願いします!

 

落ち葉遊び

秋が深まり、園庭に紅葉した葉っぱがたくさん落ちてきました。

黄色や赤に変わった葉っぱを拾って「きれい!」と集めたり、たくさん枠の中に集めて「落ち葉のお風呂」にしたりしています。遊びの様子を見ていると、落ち葉の中に、サラサラの砂を入れてまぜていました。「それはなぁに?」「いいにおいがする粉!」「入浴剤だよ」。子ども達はよく見ていますね。

また砂遊びでは、おわんで型抜きをしたところに、落ち葉で耳をつけたり・・。

この季節ならではの遊びを楽しんでいます。