こんなことがありました!

2022年7月の記事一覧

1学期終業式

7月20日(水)は、1学期の終業式でした。

遊戯室に集まり、園歌を歌います。年少組さんは年中組さん・年長組さんの元気な歌声に圧倒されていました。

園長先生からのお話は、「よ・い・こ」について。

よ・・・よく考える。

い・・・いっぱい遊ぶ。

こ・・・困っている人を助ける。のお話がありました。

そして、夏休みには二つのことを約束しました。

〇自分でできることを増やす。

〇事故にあわない・安全で健康に過ごす

みんな、真剣にうなずいていました。

終業式後は、年長組4人のお友達に「おすすめの絵本」を紹介してもらいました。

本アイスキッズのぼうけん

本図鑑 飼育と観察

本ちいさなねこ

本ポケモンのしま

おすすめのポイントもしっかりアピール。さすが年長さんです。

聞いていたお友達も興味津々でした。

 

降園前には、遊戯室に集まり退職される齋藤幸江先生のお別れ式を行いました。

各学年の代表のお友達にプレゼントやお花を渡してもらいました。

夏休み一杯お世話になります。

今までありがとうございました。

カレーパーティー

7月15日(金)カレーパーティーを行いました。

自分達で育てたじゃがいもを使って年長組さんが調理しました。

年長組の保護者の方にお手伝い頂きました。

じゃがいも・にんじん・たまねぎの3種類の野菜を切ります。

初めての挑戦に緊張しているお友達や、なれた手つきで包丁を握るお友達とみんな真剣な表情で頑張っていました。

 お手伝いして頂いたお礼に、手作りのメダルをプレゼントしました。

保護者の方のお手伝いのおかげで、安全に調理をすることができました。 

 お手伝い、ありがとうございました。

自分達が調理したことで、野菜が苦手なお友達も残さずに食べることができました。

とっても美味しかったです。

 年長組さんが作ってくれたカレーを美味しく頂きました。

来年は自分達もカレーを作るんだと張り切っていました。

年少組さんは、自分達で育てたカブの漬物も一緒に頂きました。

年長組さん、お手伝い頂いた保護者の方、ありがとうございました。

とっても美味しいカレーでした。

絵の具遊び(年中組)

年中組さんは、初めて個人用の絵の具を使いました。

虹をみんなで染めました。「違う色を使うときは筆を洗う」というお約束も覚えました。

初めての絵の具に、みんな興味津々でした。

じゃがいもほり

7月13日(木)、年長組さんがお世話をしていたじゃがいもが大きくなったので

みんなでじゃがいも掘りを行いました。

年少組さんは年長組さんに手をつないでもらい、畑まで行きました。

年長組さんが一生懸命にじゃがいもを掘るのを、年少組さんは応援します。

年少組さんは掘ったじゃがいもを台車まで運びます。

「こんなに大きい」と、大喜びです。

年長組さんは泥んこになりながら頑張ってくれました。

「お手伝いよろしくね。」「おっきいおいも重いけど、持って行けるかな。」年少組さんを気遣って声を掛けてくれます。

年少組・年長組の次は年中組さんです。

年中組さんは昨年度の経験をいかして頑張っていました。

幼稚園に戻ってから、じゃがいもを洗って、明日のカレーパーティーの準備です。

いも掘りをした日のお弁当の時間に茹でたてのじゃがいもを食べました。

自分達で収穫したじゃがいもは格別でした。

大掃除

7月13日(水)は大掃除でした。

1学期使った保育室やお道具箱、椅子やテーブルなどをみんなで綺麗にします。

年少組さんも初めての大掃除に張り切っています。

自分のお道具箱も丁寧に拭きます。

初めての雑巾がけも、先生の真似をしながら頑張りました。

頑張った後のおやつは、とっても美味しいです。

年中組さんになるとドアの隙間など、細かいとこまで気がついて磨いてくれます。

雑巾がけの姿も、立派です。

頑張った後のおやつは美味しいね。

年長組さんは雑巾を絞るところから自分達で行います。

窓や椅子も綺麗にしてくれました。

1学期も後残りわずか。気持ちよく夏休みを迎えられそうです。

みんな、お疲れ様でした花丸

幼小交流(年中組)

7月11日(月)

幼小交流活動で大山小学校1年1組さんより「一緒に水遊びをしませんか?」と誘っていただき、ひまわり組さんが小学校に遊びに行きました。

1年生が手作りのシャボン玉遊びの道具や水鉄砲を用意して待っていてくれました。

「シャボン玉やりたいお友達おいで」「一緒に的当てしよう」「こうやって使うんだよ」と1年生に優しく声をかけてもらい、道具の使い方を見せてもらったり、道具を貸してもらって遊んだりしました。

最後に「遊んでくれてありがとう」「また一緒に遊ぼうね」と挨拶をして幼稚園に帰りました。一緒に遊んだ1年生の名前を覚え「○○くんまた一緒に遊ぼうね」と声を掛けるお友達もいました。

幼稚園に帰って「1年生がシャボン玉であわあわしてたの私もやってみたいな!」「マヨネーズのいれもので水鉄砲ができたよ」「ペットボトルに穴が開いてたよ」「幼稚園でもやってみたいな!」と話し、交流をとても楽しんだ様子のひまわり組さんでした。

夏まつり

7月12日(火)夏まつりを行いました。

天気予報では雨の心配もありましたが、子ども達の願いが届いて、園庭でみんなで踊ることができました。

園長先生からのお話を聞いて、円になって「人間っていいな」「ドラえもん音頭」を踊ります。

踊りの後は、年少さん・年中さんの集合写真の撮影です。

年長組さんはお店の準備です。準備ができると各クラスに迎えに来てくれました。

年少組さんはブレスレットを、年中組さんはお面を作りました。

年長組さんは、みんなが楽しめるこまを作りました。

年少組さん・年中組さんの手を引いて案内する年長組さん。顔をのぞき込んで優しく「どれがいい?」と聞いたり、通園バッグを持って買い物しやすいようにしてくれたりしました。

張り切って「いらっしゃいませ」と呼び込みをしたり「並んでください」「シールを貼ります」と楽しく買い物をするためのルールを知らせたりしながら頑張る姿が見られました。

年長組のゲームは難易度の高い射的に挑戦。的に向かって真剣に矢を引いていました。

最後に年長組さんも集合写真を撮影しました。

年長さん、準備・お店とご苦労様でした。

お土産を見ながら、今日の様子をお子さんに是非聞いてみてください。

ウォーターフェスティバル(年少組)

7月6日(月)年少組さんでウォーターフェスティバルを行いました。

ウォーターフェスティバルとは「おもいきり水遊びを楽しむ日」です。

まずは遊戯室に集まって、先日年長組さんと練習した「人間っていいな」「ドラえもん音頭」を踊りました。

みんなとっても上手になりました。

外に出て水てっぽうからスタートです。風船めがけて水をかけます。

氷のコーナー・水風船のコーナー・色水のコーナー・水鉄砲のコーナー

好きな場所で遊びます。

「割れた!」と氷や風船が割れる様子や、冷たさやもにゅもにゅした感触を楽しみました。

はじめは、水を怖がったり濡れることを嫌がったりするお友達もいましたが、

今日はみんなで存分に濡れてのびのびと楽しむことができました。成長した姿に嬉しく思います。

片付けの後は、みんなでおやつタイムです。冷たいアイスが美味しいです。

「ぶどうあじだった~!」「わたしはくりーむあじ!」と話していました。

お弁当の時間には、自分達で育てて収穫したカブの漬物を食べました。

「美味しい、おかわり。」の声も聞かれました。

水遊びを満喫した一日でした。

防犯訓練

7月8日(金)、不審者が来たことを想定した、防犯訓練を行いました。

事前に「訓練であること」「保育室まで避難すること」等を伝えて実施しました。

素早く園舎に避難できました。

練習後は遊戯室で園長先生と避難の際の約束をしました。

お・・・大声を出す

す・・・すぐ逃げる

し・・・知らせる

最後は絵本で危険な場所や危険な行動を確認しました。

一緒に踊ったよ

たなばたの集いの後、年長組さんと年少組さんで夏まつりに踊る「人間っていいな」「ドラえもん音頭」を一緒に練習しました。

はじめは二人組になって踊ります。恥ずかしそうだったり、嬉しそうだったり、様々な表情が見られました。

次は丸くなって踊ります。

夏まつり当日が楽しみです。

たなばたの集い

7月7日(木)「たなばたの集い」を行いました。

当日を楽しみに、笹飾りを作りました。

年長組さんはハンドベルの演奏を披露するため何日も前から練習してきました。

はじめの言葉は年長組さんです。

パネルシアターで”織り姫と彦星”のお話を聞きました。

 次は代表のお友達が願い事を発表しました。

上手に発表することができ、拍手をもらいちょっと恥ずかしそうです。

お話の後は、年長組さんの「キラキラ星」です。

練習を見学していた年少組さんは「カンカン聞くの?!」と、とても楽しみにしていました。

素敵な演奏にアンコールのリクエストがありました。

終わりのことばも年長組さんです。

クラス毎に笹飾り・七夕飾りの前で集合写真を撮影しました。

園長先生は、七夕の願いが叶ったことがあるそうです。

どんな願いが叶ったのか、お子さんにきいてください。

幼小交流(年中組)

6月23日(木)

おおたま学園の幼小交流活動として、大山小学校1年1組さんからひまわり組さんへ、お手紙と校庭で見つけたものをまとめた「こうていでみつけたよ」の本が届きました。小学校からの手紙に子ども達は大喜び。「僕たちもお散歩に行ってみようよ」「虫を見つけたいな」「お花を摘んできたいな」とわくわく!!

 

何度も繰り返し見て、「滑り台には蜂がいて危ないんだって」「きのこもあるんだって」と散歩への意欲を高めていました。

7月5日(火)

待ちに待ったお散歩の日!「蜂に刺されないように長ズボンはいてきたよ!」と言うお友達もいました。

「先生くもがいたよ!」「こっちにはミミズがいるよ」「お花があったよ」「滑り台に蜂がいるから近づいたらだめだよ!」と見つけたものを先生や友達と見せ合って楽しむことができました。

 幼稚園に帰ってきて先生からの「小学生にみんなもお手紙書いてみようか?」の問いかけに「やってみる!!」と自分達が校庭で見つけたものの絵を描いてお手紙に貼りました。

7月8日(金)

代表のお友達が小学校にお手紙を届けに行きました。緊張していましたが、無事に渡して小学生に喜んでもらうことができました。

1年1組さんから「今度は一緒に水遊びをしませんか?」と誘ってもらい、さらに幼小交流活動を楽しみにしています。

ミニ遠足(年長組)

7月4日(月)、そうふく園芸さんのご厚意で、敷地内におじゃましてミニ遠足を楽しんできました。

挨拶をしてからクラス毎に集合写真を撮影しました。

広場に置いてあったトラクターに興味津々の子ども達、そうふく園芸の方が子ども達のために事前にトラクターを準備して下さっていました。運転席に座ったお友達は運転手気分を味わうことができました。

虫も沢山見つけることができました。

赤ちゃんガエルにセミの抜け殻、セミやバッタも見つけて自然に触れることができました。

しろつめぐさで花冠やブレスレットを作って楽しみました。

子ども達の為に遊ぶ場所を提供して下さったそうふく園芸様・麻生様ありがとうございました。

保護者の皆様、虫よけや長ズボン・水筒の準備ありがとうございました。

あいさつ運動(年長組)

6月27日・29日・30日・7月1日の4日間。年長組さんが「あいさつ運動」を行いました。

登園時間に元気な挨拶の声が響きます。年長組さんに刺激を受けて年中組さん、年少組さんも恥ずかしそうにしながら「おはようございます」と返していました。

年長組のテラス・年中組のテラス・遊戯室前・年少組の廊下と色々な場所で元気な声が聞こえてきました。

年長組さんに挨拶をしてもらえることを楽しみに登園してくる年少組さんもいました。

お疲れ様でした。