こんなことがありました!
出来事
おわかれ会のご招待
来週の『おわかれ会』を前に、年少児が年長児に招待状を作って、届けてくれました。
今年度は、年少児と年長児の人数がちょうど同じなので、ひとりひとり渡す相手を決めて、招待状に一生懸命名前を書いたり(先生に手伝ってもらいながら)、プレゼントを作ったりして準備しています。
もらった年長児はとってもうれしそうでしたよ。
どんなおわかれ会になるか、今から楽しみにしています。
今年度は、年少児と年長児の人数がちょうど同じなので、ひとりひとり渡す相手を決めて、招待状に一生懸命名前を書いたり(先生に手伝ってもらいながら)、プレゼントを作ったりして準備しています。
もらった年長児はとってもうれしそうでしたよ。
どんなおわかれ会になるか、今から楽しみにしています。
クッキー作りをしました
2月17日(火)に、年少児がクッキー作りをしました。
身支度を整えて準備をし、ホットケーキミックスを使ってこねた生地を、めん棒でのばし、自分の好きな抜き型を使って形作り、オーブンで焼いていきました。
保育室いっぱいにあま~い香りが漂って、子どもたちは、待ち遠しくてニコニコしっぱなしでした。
大事そうに少しずつかじって食べる様子が、とっても可愛らしかったです。
大きい組さんにもおすそ分けで届けてくれて、年長さんも大喜びで味わっていました。
帰りがけ、「クッキーおいしかったよ! ありがとうね。」とお礼を言っている子もいました。
子どもなりにしっかりつながっていて、心がこもった言葉に何だかジーンとしてしまいました。
たくさんの材料を使わなくても家庭でも簡単に作れるおやつなので、ぜひ家庭でも親子で作って楽しんでみてはいかがでしょうか?
身支度を整えて準備をし、ホットケーキミックスを使ってこねた生地を、めん棒でのばし、自分の好きな抜き型を使って形作り、オーブンで焼いていきました。
保育室いっぱいにあま~い香りが漂って、子どもたちは、待ち遠しくてニコニコしっぱなしでした。
大事そうに少しずつかじって食べる様子が、とっても可愛らしかったです。
大きい組さんにもおすそ分けで届けてくれて、年長さんも大喜びで味わっていました。
帰りがけ、「クッキーおいしかったよ! ありがとうね。」とお礼を言っている子もいました。
子どもなりにしっかりつながっていて、心がこもった言葉に何だかジーンとしてしまいました。
たくさんの材料を使わなくても家庭でも簡単に作れるおやつなので、ぜひ家庭でも親子で作って楽しんでみてはいかがでしょうか?
大山小学校一日入学
2月12日(木)に、年長児は大山小学校の一日入学と給食試食会に参加しました。
1年生のお兄さん、お姉さんが、小学校の活動の様子を絵や作文で発表したり、音読や音楽、なわとびの発表を見せてくれました。
そのあと、校舎内を案内してくれました。子どもたちは、あちこち眺めて、ワクワクしている様子でした。
給食試食会は、クラスごとに分かれて行ないました。
1年生の配膳する手際のよさに、幼稚園の先生たちは、とても感心しました。
子どもたちは、初めての給食がうれしくて美味しくて、喜んで食べていました。
・・・でも、幼稚園で食べるお弁当とは違って、思ったよりも量が多くてデザートが食べきれなかったり、お腹がいっぱいになってしまう子もいました。
最後に、お別れのあいさつをして、2年生が作ってくれたプレゼントやお手紙をもらいました。
一生懸命作ってくれたペン立てやバッグを大事そうに抱えて帰ってきました。
1年生、2年生のお兄さん、お姉さんたち、本当にありがとうございました。
4月に入学したら、また、よろしくお願いします!
1年生のお兄さん、お姉さんが、小学校の活動の様子を絵や作文で発表したり、音読や音楽、なわとびの発表を見せてくれました。
そのあと、校舎内を案内してくれました。子どもたちは、あちこち眺めて、ワクワクしている様子でした。
給食試食会は、クラスごとに分かれて行ないました。
1年生の配膳する手際のよさに、幼稚園の先生たちは、とても感心しました。
子どもたちは、初めての給食がうれしくて美味しくて、喜んで食べていました。
・・・でも、幼稚園で食べるお弁当とは違って、思ったよりも量が多くてデザートが食べきれなかったり、お腹がいっぱいになってしまう子もいました。
最後に、お別れのあいさつをして、2年生が作ってくれたプレゼントやお手紙をもらいました。
一生懸命作ってくれたペン立てやバッグを大事そうに抱えて帰ってきました。
1年生、2年生のお兄さん、お姉さんたち、本当にありがとうございました。
4月に入学したら、また、よろしくお願いします!
係のお仕事2
年長組さんのもう一つの大事なお仕事に、牛乳係があります。
今日は、牛乳をカゴに分ける係を年少児が教わっていました。
ホワイトボードで、今日のクラスごとの牛乳の数を見て、大きい牛乳(200ml)と小さい牛乳(100ml)をカゴに並べていきます。
年少組の子どもたちは、自分たちがやるのを楽しみにしている様子でした。
今日は、牛乳をカゴに分ける係を年少児が教わっていました。
ホワイトボードで、今日のクラスごとの牛乳の数を見て、大きい牛乳(200ml)と小さい牛乳(100ml)をカゴに並べていきます。
年少組の子どもたちは、自分たちがやるのを楽しみにしている様子でした。
係のお仕事を教わっています
3学期も残すところ1ヶ月半となり、これまで年長児が行なっていた係の仕事を、年少児に教えてくれています。
うさぎのマイケルのお世話を、年長児は「こうやって・・・」と言葉で伝えながらやって見せていました。
年少児も興味津々で、じっくりと見て教わっていました。
改めて“大きい組さんって、すごいな~!”と憧れの気持ちを持ったようです。
うさぎのマイケルのお世話を、年長児は「こうやって・・・」と言葉で伝えながらやって見せていました。
年少児も興味津々で、じっくりと見て教わっていました。
改めて“大きい組さんって、すごいな~!”と憧れの気持ちを持ったようです。
アクセスカウンター
3
7
8
1
7
0
幼稚園の連絡先
福島県安達郡大玉村大山字谷地1
TEL 0243-48-3162
FAX 0243-48-3162
QRコード