こんなことがありました!
カテゴリ:日常保育
係のお仕事2
年長組さんのもう一つの大事なお仕事に、牛乳係があります。
今日は、牛乳をカゴに分ける係を年少児が教わっていました。
ホワイトボードで、今日のクラスごとの牛乳の数を見て、大きい牛乳(200ml)と小さい牛乳(100ml)をカゴに並べていきます。
年少組の子どもたちは、自分たちがやるのを楽しみにしている様子でした。
今日は、牛乳をカゴに分ける係を年少児が教わっていました。
ホワイトボードで、今日のクラスごとの牛乳の数を見て、大きい牛乳(200ml)と小さい牛乳(100ml)をカゴに並べていきます。
年少組の子どもたちは、自分たちがやるのを楽しみにしている様子でした。
係のお仕事を教わっています
3学期も残すところ1ヶ月半となり、これまで年長児が行なっていた係の仕事を、年少児に教えてくれています。
うさぎのマイケルのお世話を、年長児は「こうやって・・・」と言葉で伝えながらやって見せていました。
年少児も興味津々で、じっくりと見て教わっていました。
改めて“大きい組さんって、すごいな~!”と憧れの気持ちを持ったようです。
うさぎのマイケルのお世話を、年長児は「こうやって・・・」と言葉で伝えながらやって見せていました。
年少児も興味津々で、じっくりと見て教わっていました。
改めて“大きい組さんって、すごいな~!”と憧れの気持ちを持ったようです。
なわとび大会がありました!
1月30日(金)に、第1回目のなわとび大会が全クラスで行われました。
これまで、練習してきたことを、みんなの前で発表しました。
年少組は、幼稚園で初めて『なわとび』に触れた子もいるので、跳び方も回数もいろいろですが、先生にほめられたり、友だちから「がんばれ~!」と応援されて、精一杯がんばっていました。
年長組は、昨年の経験から自分なりの目標を持って、遊戯室やテラスで練習したり、家庭に持ち帰って練習してきただけに、一人一人が真剣に取り組んでいました。
友だちに記録を越されて悔しがったり、数百回も跳んで「疲れた~!」と大の字になったりする姿も見られました。
家庭でもお子さんの頑張りを大いにほめてあげてくださいね。
第2回めのなわとび大会も予定していますので、寒い季節ですが、体を動かしてコツコツ練習を続けましょう!
これまで、練習してきたことを、みんなの前で発表しました。
年少組は、幼稚園で初めて『なわとび』に触れた子もいるので、跳び方も回数もいろいろですが、先生にほめられたり、友だちから「がんばれ~!」と応援されて、精一杯がんばっていました。
年長組は、昨年の経験から自分なりの目標を持って、遊戯室やテラスで練習したり、家庭に持ち帰って練習してきただけに、一人一人が真剣に取り組んでいました。
友だちに記録を越されて悔しがったり、数百回も跳んで「疲れた~!」と大の字になったりする姿も見られました。
家庭でもお子さんの頑張りを大いにほめてあげてくださいね。
第2回めのなわとび大会も予定していますので、寒い季節ですが、体を動かしてコツコツ練習を続けましょう!
凧あげをしました!
午前中、ポカポカとお天気がよく、戸外で凧あげをして遊びました。
風を感じながら走って、凧が上がっている様子を振り返って見ると落ちてくる・・・という様子でした。
中には縦横無尽に走り回って、糸が絡まってしまう場面も見られましたが、これも大事な経験のひとつですね。
風を感じながら走って、凧が上がっている様子を振り返って見ると落ちてくる・・・という様子でした。
中には縦横無尽に走り回って、糸が絡まってしまう場面も見られましたが、これも大事な経験のひとつですね。
雪遊び
今日は気温がゆるみ、園庭に出て遊びました。
子どもたちは、先日のとけ残った雪に触れて元気に遊んでいました。
子どもたちは、遊びを見つける天才です!!
子どもたちのキラキラした目、ピカピカの笑顔にこちらまで元気になってきます。
子どもたちは、先日のとけ残った雪に触れて元気に遊んでいました。
子どもたちは、遊びを見つける天才です!!
子どもたちのキラキラした目、ピカピカの笑顔にこちらまで元気になってきます。
アクセスカウンター
3
7
6
6
9
4
幼稚園の連絡先
福島県安達郡大玉村大山字谷地1
TEL 0243-48-3162
FAX 0243-48-3162
QRコード