こんなことがありました!
2017年5月の記事一覧
はじめての絵本の日
5月17日(水)今日は、年少組さんにとってはじめての絵本の日です。
始めにみんなで遊戯室に集まって説明を聞きました。
毎週水曜日に、たんぽぽ組の前の廊下に、「絵本の日」用のテーブルがあり、
ゆり、たんぽぽ、すみれ、さくらの表示の下に、絵本がおかれています。
自分が読んでもらいたい絵本を決め、「絵本の日」の時間になったら、その
お部屋に行きます。 今日は、始めてだったので、読んでもらいたい絵本を
持っている先生のところに集まり、一緒に移動しました。
先生が、どこのお部屋でなんの絵本を読んでくれるのかは、その時間になって
からのお楽しみとなります。
今日は、さくら組が千夏先生「999ひきのきょうだい」、すみれ組が令子先
生で「すごいくるま」、たんぽぽ組が潤樹先生で「グリーンマントのピーマン
マン」、ゆり組が博子先生で「すてきなおうち」の絵本でした。
絵本の日は、担任の先生だけでなく、幼稚園のいろいろな先生から絵本を
読んでもらえる楽しい時間です。そして、たくさんの絵本にふれていけ
るようにしていきたいと思います。
始めにみんなで遊戯室に集まって説明を聞きました。
毎週水曜日に、たんぽぽ組の前の廊下に、「絵本の日」用のテーブルがあり、
ゆり、たんぽぽ、すみれ、さくらの表示の下に、絵本がおかれています。
自分が読んでもらいたい絵本を決め、「絵本の日」の時間になったら、その
お部屋に行きます。 今日は、始めてだったので、読んでもらいたい絵本を
持っている先生のところに集まり、一緒に移動しました。
先生が、どこのお部屋でなんの絵本を読んでくれるのかは、その時間になって
からのお楽しみとなります。
今日は、さくら組が千夏先生「999ひきのきょうだい」、すみれ組が令子先
生で「すごいくるま」、たんぽぽ組が潤樹先生で「グリーンマントのピーマン
マン」、ゆり組が博子先生で「すてきなおうち」の絵本でした。
絵本の日は、担任の先生だけでなく、幼稚園のいろいろな先生から絵本を
読んでもらえる楽しい時間です。そして、たくさんの絵本にふれていけ
るようにしていきたいと思います。
年少組さんの集団遊びとお昼のお手伝い。
集団遊び「むっくりくまさん」を年少組合同で遊戯室で行いました。
ルールを覚えるまで、各クラスで行い、今日はじめてみんなで遊びました。
みんなをつかまえるくまさん役をはじめは先生がやりましたが、お友達をタッチすると、
どんどんくま役が増えて、最後は10人のくまさんになりました。
みんなは、つかまらないように頑張って走りました。
最後までのこった子は、終わる時にみんなの前で自分の名前を言いました。みんなから
拍手をしてもらって、嬉しそうでした。
慣れてきたら、今度は、広い芝生の園庭で集団遊びをしていきます。
「みんなで遊ぶと楽しい」という経験をたくさんさせていきたいと思います。
園生活に慣れてきた年少組さん。
少しずつ、自分たちで生活を進めていけるように、「お当番活動」が始まります。
今週は、お当番活動へ向けての準備期間です。
「先生のお手伝い」で、牛乳をお友達のテーブルまで運んだり、「いただきます」の
挨拶をみんなの前でしたりしていきます。
順番に経験して「やったみたい」という気持ちを味わわせていきたいと思います。
ルールを覚えるまで、各クラスで行い、今日はじめてみんなで遊びました。
みんなをつかまえるくまさん役をはじめは先生がやりましたが、お友達をタッチすると、
どんどんくま役が増えて、最後は10人のくまさんになりました。
みんなは、つかまらないように頑張って走りました。
最後までのこった子は、終わる時にみんなの前で自分の名前を言いました。みんなから
拍手をしてもらって、嬉しそうでした。
慣れてきたら、今度は、広い芝生の園庭で集団遊びをしていきます。
「みんなで遊ぶと楽しい」という経験をたくさんさせていきたいと思います。
園生活に慣れてきた年少組さん。
少しずつ、自分たちで生活を進めていけるように、「お当番活動」が始まります。
今週は、お当番活動へ向けての準備期間です。
「先生のお手伝い」で、牛乳をお友達のテーブルまで運んだり、「いただきます」の
挨拶をみんなの前でしたりしていきます。
順番に経験して「やったみたい」という気持ちを味わわせていきたいと思います。
野菜の苗植えをしました。
5月16日(水)畑にじゃがいもの様子を見に行きました。
芽が出て、大きく葉っぱが出ている様子に、子ども達は大喜びでした。
これからも大切に育てていきます。
幼稚園に戻ってからは、自分の植木鉢に野菜の苗植えをしました。
ピーマン、なす、トマトの中から、自分で事前に選んだものを植えました。
今回の野菜の苗は、直売所さんから、生産者直送の苗をお世話になりました。
子ども達は「大きい!」と驚き、そして大喜びでした。
「曲がって植えると、曲がった野菜になっちゃう。」とお互いに言って頑張って植えました。
おいしい野菜が実るように、大切に育てていきます。
集団遊びでは、「ボールおくり」をしました。各クラス2チームずつ作り、みんなで遊び
ました。
この遊びの経験が、夕方の「預かり保育」の好きな遊びの時間でも楽しんでいる姿が見られ
ました。年長組さんが、年少組さんに遊びかたを教えてあげ、自分たちで遊びを進めていま
した。優しく、遊び方を教えてあげる年長組さん!とても微笑ましい姿でした。
芽が出て、大きく葉っぱが出ている様子に、子ども達は大喜びでした。
これからも大切に育てていきます。
幼稚園に戻ってからは、自分の植木鉢に野菜の苗植えをしました。
ピーマン、なす、トマトの中から、自分で事前に選んだものを植えました。
今回の野菜の苗は、直売所さんから、生産者直送の苗をお世話になりました。
子ども達は「大きい!」と驚き、そして大喜びでした。
「曲がって植えると、曲がった野菜になっちゃう。」とお互いに言って頑張って植えました。
おいしい野菜が実るように、大切に育てていきます。
集団遊びでは、「ボールおくり」をしました。各クラス2チームずつ作り、みんなで遊び
ました。
この遊びの経験が、夕方の「預かり保育」の好きな遊びの時間でも楽しんでいる姿が見られ
ました。年長組さんが、年少組さんに遊びかたを教えてあげ、自分たちで遊びを進めていま
した。優しく、遊び方を教えてあげる年長組さん!とても微笑ましい姿でした。
大山小学校運動会に参加しました
5月14日(日)大山小学校の運動会に参加しました。
朝から、みんなとてもわくわくして登園してきました。
みんなで小学校校庭の入退場門で、小学生のお兄さん、お姉さんの競技を応援しながら、出番を待っていました。
はじめに年長組さんが3年生と「いっしょはだあれ?」の競技を行いました。
年長組さんと3年生がトラックの両サイドから走り、絵カードをとります。
中央に向かって走り、同じ絵カードを持った年長組さんと3年生で手をつなぎ、ゴールをします。
3年生が優しくリードしてくれました!
次は年少組さんのかけっこ「がんばれ!未来の小学生」です。
おにやげを拾ってゴールです!みんな上手にできました。
朝から、みんなとてもわくわくして登園してきました。
みんなで小学校校庭の入退場門で、小学生のお兄さん、お姉さんの競技を応援しながら、出番を待っていました。
はじめに年長組さんが3年生と「いっしょはだあれ?」の競技を行いました。
年長組さんと3年生がトラックの両サイドから走り、絵カードをとります。
中央に向かって走り、同じ絵カードを持った年長組さんと3年生で手をつなぎ、ゴールをします。
3年生が優しくリードしてくれました!
次は年少組さんのかけっこ「がんばれ!未来の小学生」です。
おにやげを拾ってゴールです!みんな上手にできました。
かけっこの練習をしました。
年少組さんが、小学校の運動会に向けて、かけっこの練習をしました。
年少組さんもクラスごとに並んで、上手に走ることができるようになりました。
本番は、おみやげを拾ってゴールします。
どんなおみやげなのか、わくわくしている年少組さんでした。
大山小学校の運動会は日曜日になりました。
日曜日に元気に来てくださいね。
年少組さんもクラスごとに並んで、上手に走ることができるようになりました。
本番は、おみやげを拾ってゴールします。
どんなおみやげなのか、わくわくしている年少組さんでした。
大山小学校の運動会は日曜日になりました。
日曜日に元気に来てくださいね。
アクセスカウンター
3
7
6
3
9
9
幼稚園の連絡先
福島県安達郡大玉村大山字谷地1
TEL 0243-48-3162
FAX 0243-48-3162
QRコード