こんなことがありました!

出来事

てんとう虫を作ったよ。(年少組)

年少組さんは初めて「ハサミ・のり」を使っての制作に挑戦しました。

てんとう虫の模様を、切って貼っていきます。

教えてもらったはさみの持ち方や使い方で、一生懸命取り組んでいます。

できあがった作品は、来週廊下に展示しますので、ぜひご覧下さい。

こんなことをして遊びました。(年長組)

5月は、野菜の苗を植えたり、種まきをしたり。

気温の高い日は水遊び(色水遊び)も楽しみました。

枝豆の芽が出てきました。

色水も遊びも、自分達で工夫して色の変化を楽しんでいます。

木登り・サッカー・虫探し。たくさんのことを経験しています。

あさがおの種まき(年中組)

5月17日(火)、年中組さんは個人用の植木鉢にあさがおの種をまきました。

自分で土を入れ、種をまき、水やりもしました。 

慎重に土を入れます。

種まき用の穴を指で開け種をまきます。小さな種をそっと指でつまみます。

最後はたっぷり、水やりをしました。

次の日も、「早く芽が出ないかな」と楽しみに水やりをしました。

先週は花壇にトマトの苗も植えました。

これから毎日生長を楽しみに、観察・お世話をしていきます。

 

てんとう虫を作ったよ(年中組)

年中組さんは絵の具を使っててんとう虫の壁面制作をしました。

クレヨンで模様を描いてから、絵の具を塗ります。

模様が綺麗に浮かび上がります。

子ども達もはじき絵の不思議さに驚いていました。

森林館に行ってきました。(年長組)

5月12日(木)、年長組さんは県民の森(森林館)まで行ってきました。

天気もよく、朝から張り切っていました。

園庭に整列して出発です。バスの中から楽しみで会話が弾みます。

森を案内してくださる学校支援ボランティアとして「あだたらを知る会」の斎藤徹様・佐藤利雄様が参加してくださいました。森林館前で挨拶をして、一緒に写真撮影をしたらいよいよ森に出発です。

森の中には、幼稚園にはない植物がたくさん。

発見がいっぱいありました。

発見の一つに「杖があると、元気に歩ける!」杖を持って歩くお友達もいました。

どんな発見があったか、お子さんに聞いてくださいね。

途中の池では、オタマジャクシを発見。捕まえたくて必死に追いかけたり観察したりしてきました。

森林館では、動物の剥製や標本、森の成り立ちなどの説明をみてきました。

普段は見ることができない生き物たちに、気分も盛り上がりました。

斎藤様・佐藤様 ありがとうございました。

地元に素敵な場所があるので、ぜひお子さんと一緒に出かけてみてください。