活動の様子
本日の授業参観は道徳です。
本日の授業参観では全学年,道徳の授業を見ていただきました。道徳のテーマにもある,思いやり,国際理解,尊敬・感謝,家族愛,公徳心,動物愛護などの観点で学習を進めました。今日の授業参観を契機として,ご家庭と協力しながら子どもたちの道徳的実践力を高めていきたいと考えています。
生活委員会の給食試食会がありました。
1日(火)の給食の時間は,PTA生活委員会が中心に呼びかけた給食試食会でした。1年生から6年生の64名の保護者の方が参加しました。1年生の保護者の方の中には初めて一緒に給食を食べた方もいたと思います。各学年とも親子一緒に楽しく給食の時間を過ごすことができました。
奉仕作業
30日(日)は,天候不順のため1週間延期になった奉仕作業が行われました。当日もあいにくの雨模様でしたが,大勢の保護者の皆様が足を運んでくださいました。おかげさまで校舎の内と外ともに,とても良い環境になりました。有り難うございました。明日(1日)の授業参観もよろしくお願いします。
職場体験
27日から2日間,大玉中学校の職場体験学習で,4名の中学2年生が本校に来ています。授業を参観したり,教師の補助をしたり,小学生と一緒に遊んだり…。現場だからこそできる経験ができたのではないかと思います。将来,「大玉に学び、世界に羽ばたく大玉の子どもを育てる教師」となってもらいたいものです。
資源回収(PTA環境委員会)
少し古い情報になってしまいましたが,23日(日)環境委員会主催の資源回収が行われました。小雨の降るあいにくの天気でしたが,環境委員会の皆さん,PTA本部役員の皆さん,地区常任委員の皆さんの手によって約1時間,無事作業が終了しました。当日まで資源を保管してくださった皆様,そして当日回収場所に運んでくださった皆様本当に有り難うございました。この日予定されていた除草作業は30日に延期となってしまいましたが,こちらの方もご協力よろしくお願いします。校庭の芝は,約2ヶ月間の養生期間を経て見事に生え揃いました。
2学期始業式,合唱部発表がありました。
夏休みが終わり2学期81日間がスタートしました。始業式では,校長先生より夏休み中の水泳大会・合唱コンクールの入賞の紹介がありました。また,目標を達成するために,今のこの瞬間を大切にしてがんばってほしいことと,友達と協力し助け合ってよりより学校生活をつくってくださいとのお話がありました。始業式終了後,4年連続金賞を獲得した合唱部が自由曲を発表しました。これまでの練習の成果が自信となって堂々と歌うことができました。聞いていた児童もすがすがしい気持ちになれたと思います。
金賞受賞!
8月21日,安達地区音楽祭(第1部合唱)が二本松市民会館で開催され,本校の特設合唱部も参加し,会場中にその美しいハーモニーを響かせることができました。残念ながら子どもたちが目標にしてきた県大会出場は果たせませんでしたが,4年連続の金賞は胸を張れる結果だったと思います。特に,自由曲「百年たったある日の朝」は会場に足を運んだ観客の心を奪う素晴らしい歌声でした。
明日,地区音楽祭!
明日は,二本松市の市民会館で地区音楽祭(第1部合唱)が開かれます。本校は4番目,10時58分スタートの予定です。お時間のある方は,是非,応援にかけつけてくださるようお願いします。
午前中,子どもたちは最後の練習に熱心に取り組んでいました。
同時刻,校庭ではようやく生えそろってきた芝生の校庭で,特設陸上部の子どもたちが練習に励んでいました。
午前中,子どもたちは最後の練習に熱心に取り組んでいました。
同時刻,校庭ではようやく生えそろってきた芝生の校庭で,特設陸上部の子どもたちが練習に励んでいました。
緑の少年団交流集会
8月3~4日,フォレストパークあだたらを会場に第2回福島県緑の少年団交流集会が開催され,本校から4名の6年生が大山小学校緑の少年団を代表して参加してきました。県内各地から集まった仲間と一緒に様々な活動を行いました。
主な活動は以下の通りです。活動の様子をたっぷりの画像で紹介します。
1日目…○木工工作…火おこしの道具作りと火おこし体験 ○野営研修(テント設営) ○夕食作り(カレーとバーベキュー) ○ナイトハイク
2日目…○ツリークライミング体験
主な活動は以下の通りです。活動の様子をたっぷりの画像で紹介します。
1日目…○木工工作…火おこしの道具作りと火おこし体験 ○野営研修(テント設営) ○夕食作り(カレーとバーベキュー) ○ナイトハイク
2日目…○ツリークライミング体験
鍛える夏
鍛える夏!猛暑の中,特設合唱は汗だくになりながら,特設陸上(アスリート)は真っ黒になって,自分自身に磨きをかけています。
アクセスカウンター
1
3
4
2
1
0
4
おたより
【令和5年度学校だよりはこちら】
第1号 230412第1号.pdf
第2号 230502第2号.pdf
第3号 230519第3号.pdf
第4号 230623第4号.pdf
第5号 230720第5号.pdf
第6号 230904第6号.pdf
第7号 231010第7号.pdf
第8号 231121第8号.pdf
第9号 231222第9号.pdf
第10号 240307第10号.pdf
第11号 240319第11号.pdf
リンクリスト
QRコード
学校の連絡先
福島県安達郡大玉村大山字谷地1
TEL 0243-68-2929
FAX 0243-48-3301