2022年9月の記事一覧

164わくわく「1の1算数 研究授業」

 教員の授業力向上のための研修として、1年生で算数の研究授業を行いました。「8+3」という問題を提示し、答えが10を越えそうな問題はどのように解いたらよいのか考えさせ、「ブロック」「図」「さくらんぼ計算」「言葉」の4つの方法から一人一人解決に迫りました。いろんな気づきを発表し合い、意見をつないでいく姿は成長を感じさせるものでした。算数を苦手にする子どもが多いので、「わかった」「できた」という実感はもちろんですが、答えにたどり着くまでの過程に面白さを感じられるような授業を目指していきます。

163わくわく「5年生 オリエンテーリングの事前指導」

10/1(土)に行われる「おおたまオータムフェスタ」で、5年生はフォレストパークでスコアオリエンテーリングに挑戦します。今日は、オリエンテーリング協会の方がお出でになって、ルールや注意点などについてお話してくださいました。当日は天気が良さそうなので、玉井小の5年生と交流を深めながら楽しんで取り組んでほしいと思います。

162わくわく「ボランティアさんによる読み聞かせ」

今日は、3年生に読み聞かせのボランティアさんが来てくれました。1組は「にじのとり」、2組は「ニャーゴ」という絵本を読んでいただきました。写真は1組の様子ですが、2組は大型絵本を持ってきてくださって、子ども達は興味を持ちながら静かに聞いていました。

161わくわく「合唱部へ素敵なプレゼント」

 9/29(木)の放課後、村内の子どもたちをいつも応援してくださっている「縁(えにし)プロジェクト」さんが来校され、本校の合唱部の子どもたち一人一人に「トートバッグ」「マスク」を、そして東北大会出場を記念した「横断幕」をプレゼントしてくださいました。お礼の気持ちを込めて、合唱曲「樹形図」を披露しました。縁プロジェクトの方から、「君たちの歌声は、村のみんなを元気にする力がある。みんなが応援しているので、自信をもって歌ってきてほしい。」と励ましの言葉をいただきました。最後に記念写真を撮りましたが、これは民報さん、民友さんに掲載していただけそうなので、ぜひお楽しみにしてください。横断幕は、早速校舎南側のフェンスに飾っていただきましたので、ぜひご覧ください。

160わくわく「4年生 十二神楽練習」

コロナ対策のため講師の方をお招きしての練習は控えておりましたが、先週から再開しました。今回が最後のご指導となります。これまで自主的に練習をしてきましたが、やはり直接教えていただくと成長が違います。本番に向けて、衣装も着て踊ってみました。失敗を恐れず演奏し、踊りきる。それが、教えていただいた方々への恩返しになると、4年生全員、心を燃やしています。

158わくわく「5年社会 研究授業」

9/22(木)に5年1組で社会科の研究授業を行いました。題材は「日本の水産業」です。漁獲量の減少、消費量の減少、従事者の減少、輸入量の増加、震災による影響など、これまで学習してきた様々な課題を振り返り、解決の優先順位や解決策を考えました。この授業は、先生方の研究会の提案授業にもなっていたため、安達地区の先生方が見に来られて、授業の様子を撮影されていきました。後日、県内の先生方に見ていただく予定です。子ども達は、多少緊張していましたが、自分の考えを根拠をもとに発表し、友達の意見と交流させながら、考えを深めていきました。

157わくわく「鑑賞教室」

「クルス・デル・スール(南十字星)」という音楽グループを招いて、ラテン音楽とふれあう鑑賞教室を開催しました。ボリビアの曲を中心に、アンデス地方の超有名な曲「コンドルは飛んで行く」も演奏していただきました。楽器の紹介の中で、「もののけ姫」「鬼滅の刃」「千と千尋の神隠し」など子ども達も知っている日本の曲も演奏してくださり大喜びでした。最後は、立ち上がって手をたたいて足を鳴らして踊って、みんなで大盛り上がりでした。教室に戻ってから、タブレットや地図帳でボリビアという国を探したクラスもあったようです。今回は、コロナ対策として下学年と上学年を入れ替えて実施しましたが、それでも3つの学年が集まるという機会はなかなかないので、大変貴重な時間となりました。

156わくわく「たてわり清掃再開!」

2学期に入り、コロナ感染対策として異学年交流を極力控えてきましたが、「BA.5対策強化宣言」を兼ねた「福島県感染拡大警報強化版」が19日で終了したことを受けて、「たてわり清掃」を再開しました。子ども達は整然と整列し、無言を守ってていねいに掃除に取り組んでいました。上級生が下級生にやさしく教えてあげる姿、下級生が上級生をまねて一生懸命に掃除する姿を見て、改めて異学年交流の大切さを実感しました。隅々まで掃除できて、学校が生き返ったようでした。

155わくわく「アスリートクラブ」

 2学期に入り、アスリートクラブが活動を再開しました。昨日は体育館で陣取りゲームを、今日は校庭でランニングを行いました。澄み切った青空の中、気持ちよく走ることができました。顧問の教師も一緒になって走っています。体力向上を一番の目的に活動していますが、次の目標は11月5日(土)に開催される「あだたら健康マラソン大会」です。目標タイムをクリアできるよう、今後さらにトレーニングを積んでいきます。