活動の様子
また,またタグラグビー
アスリートクラブの子どもたちがタグラグビーに挑戦したのが11月16日。その時は,専用のタグラグビー用具が無かったので,急遽購入しました。用具が届いたのが30日の昼休みでした。この日はアスリートクラブの練習最終日。何とか間に合いました。
フェスティバルに招待
11月30日,2年生が生活科の学習で準備してきたフェスティバルに1年生を招待しました。いつも自分たちが楽しむことに全力投球の2年生も,この日はお兄さん,お姉さんになって1年生にゲームのルールを教えたり,応援したりする姿がたくさん見られました。1年生にとってもとても楽しいフェスティバルになりました。
植樹祭に向けて ドングリを植えました
平成30年度に開催される全国植樹祭に植樹するドングリを,緑の少年団の6年生が植えました。県北農林事務所の方にドングリの植え方を,森の案内人の方に森林の役割のお話を聞きました。その後,1つのポットに2つずつドングリの実を植えました。全部で40個のポットを作りました。これから代々引き継いで世話をしていく予定です。
環境委員会の発表と今月の歌
全校集会の時間に環境委員会の発表がありました。アルミ缶回収で購入された物や,小学校の1ヶ月の電気料金,校舎内の水道の数などのクイズが出題されました。委員会の活動でエコ活動に取り組んでいます。全校生も1ヶ月の電気料金の多さにはびっくりしていました。使わない教室の電気をこまめに消したり洋式トイレのふたを閉じたりして節電に努めましょうとの呼びかけもありました。その後,今月の歌の「この星に生まれて」を全校生で歌いました。体育館の中は少し寒かったですが,元気に大きな声で歌うことができました。
3年生がお箸の使い方を学びました
給食センターから先生におこしいただき,3年生が正しい箸の使い方について学びました。正しい箸の持ち方を確認する前後に箸で豆をつまみ,どの程度つまめ方が変わるのかを体験しました。そして,正しい箸の持ち方で魚・ご飯をのりで巻く練習をしました。子ども達は難しそうに,そして真剣に箸の持ち方を練習していました。
和歌山からみかんをいただきました
東日本大震災復興支援として,和歌山県から温州みかんをいただきました。子どもたちは給食の時に甘いみかんを味わって食べていました。和歌山県のみかん農家の方々,美味しいみかんをありがとうございました。
6年1組美術館が開館されました
水曜日からの3日間,6年1組においてミニ美術館が開催されました。ちぎり絵やダンボール工作が展示してありました。今日(金曜日)は5年生と6年2組の児童がたくさん訪れました。今回の取組は他の学年にとっても,6年生の作品を見るいい機会になりました。
毎週金曜日は読書タイムです
毎週金曜日の朝の時間は全校読書タイムです。各学級でいろいろな本に親しむ時間です。来週は,地域のボランティアの方や学級担任以外の職員による読み聞かせが予定されています。読書の秋にふさわしい有意義な時間になっています。
雨上がりの校庭
この写真は,19日(木)の昼休みの校庭の様子です。昨日までの雨で,土の校庭ならば遊ぶことはできないと思いますが,芝生の校庭は可能です。6年生は,3学期のなわとび大会に向けた練習を始めています。
工夫して60分クラブを実施しました。
60分クラブは通常より時間に余裕あるのでそれぞれのクラブで工夫して活動を進めています。室内ゲームクラブは宝探しやフルーツバスケット,パソコンクラブはカレンダー作り,料理・手芸クラブは手芸による作品作り,科学・実験クラブは糸電話,スポーツクラブはスポーツ鬼ごっこを行いました。普段の授業とはちがった一面を見せる児童も多く見られました。
アクセスカウンター
1
3
4
1
9
4
1
おたより
【令和5年度学校だよりはこちら】
第1号 230412第1号.pdf
第2号 230502第2号.pdf
第3号 230519第3号.pdf
第4号 230623第4号.pdf
第5号 230720第5号.pdf
第6号 230904第6号.pdf
第7号 231010第7号.pdf
第8号 231121第8号.pdf
第9号 231222第9号.pdf
第10号 240307第10号.pdf
第11号 240319第11号.pdf
リンクリスト
QRコード
学校の連絡先
福島県安達郡大玉村大山字谷地1
TEL 0243-68-2929
FAX 0243-48-3301