活動の様子
校長先生が道徳の授業を行いました
1年生の道徳の授業を校長先生が行いました。最初は緊張していた1年生ですが,学習が進むにつれて自分の考えを書いたり,発表したりしていました。道徳の学習を通して,友達を思いやる気持ちを育てています。
英語の授業を体験しました
中学校の英語の先生が,6年生に英語の授業を行いました。小・中学校の連携の一環として実現しました。1組ではALTの先生も一緒に,「私は~が~より好きです。」という内容を,2組では「私は~が好きです。」という自己紹介の仕方を学習しました。6年生も楽しく,英語の学習に取り組むことができました。来週は,中学校の理科の先生による授業が予定されています。
感謝の気持ちを形に
分科担当による6年生家庭科の時間に,これまでの学習を生かして「ぞうきん」作りをしました。できあがった手作りのぞうきんを,学校への感謝の気持ちを込めて校長先生に手渡しました。また,昼休みに行われているお茶会も継続中です。今日は4年2組の児童と先生方が招待されましたが,本日は茶碗作りを指導してくださった氏家先生も一緒に参加されました。卒業まであとわずか。6年生の感謝の気持ちがさまざまな形で表現されています。
スプリンクラー始動
3月に入り校庭に設置されているスプリンクラーの元栓を開けました。寒さの厳しい日が続いていましたが,本日は気温が上昇したこともあり,今年初めての散水を行いました。「4月末に行われる運動会を是非とも緑の芝生の上で実施したい!」
2年生で安心教室を実施しました
2年生の学級活動の時間にALSOKの安心教室を実施しました。「いかのおすし」のキーワードをもとに,知らない人への対応の仕方をグループで話し合いました。登下校で気をつけることも分かりやすく教えていただきました。尚,来年度は全学年で安心教室を実施する予定です。
「芝」が職員室前廊下に掲示されました。
昨年末に決定した,今年の漢字「芝」が職員室前の廊下に掲示されました。菊地繁子先生のご厚意により実現しました。来校の際はぜひご覧ください。
十二神楽も4年生から3年生へ
総合的な学習の時間に,4年生から3年生へ十二神楽の引き継ぎがありました。舞,横笛,太鼓の3つのグループに分かれて実施し,4年生が教え3年生が体験しました。4年生は,それぞれの担当の児童が1年間取り組んできただけあって,教え方もとても丁寧でした。3年生も興味を持って真剣に取り組んでいました。
感謝の茶会
6年生による「感謝の茶会」が今年も始まりました。2日に招待されたのは1年生。さて,1年生の舌にはあったでしょうか?子どもたちからは「おいしい!「にがい」「器の形がのみやすかった」等々の感想が聞かれました。
表彰!
第8回税に関する絵はがきコンクールで会長賞と努力賞を受賞した本校児童3名に,直接賞状や副賞を渡すため,二本松法人会の会長さん,事務局長さん,同法人の女性部会長さんが来校されました。
休み時間に,受賞した6年生3名が会長さんや部会長さんから賞状等をいただきました。
休み時間に,受賞した6年生3名が会長さんや部会長さんから賞状等をいただきました。
委員会も後期の活動をふり返りました
10月から行ってきた後期の委員会活動の反省を実施しました。さらに,次年度に向けての話し合いをしました。6年生は最後の委員会活動となりました。今後は5年生に伝統が引き継がれていきます。
アクセスカウンター
1
3
4
1
8
3
3
おたより
【令和5年度学校だよりはこちら】
第1号 230412第1号.pdf
第2号 230502第2号.pdf
第3号 230519第3号.pdf
第4号 230623第4号.pdf
第5号 230720第5号.pdf
第6号 230904第6号.pdf
第7号 231010第7号.pdf
第8号 231121第8号.pdf
第9号 231222第9号.pdf
第10号 240307第10号.pdf
第11号 240319第11号.pdf
リンクリスト
QRコード
学校の連絡先
福島県安達郡大玉村大山字谷地1
TEL 0243-68-2929
FAX 0243-48-3301