活動の様子
世代間交流事業(昔遊び体験)を実施しました
大玉村の老人クラブ連合会の協力により,1・2年生が昔遊び体験をしました。福笑いやおはじき,竹とんぼ,羽根つきなど12種類の遊びを教えていただきました。2年生は昨年のおおたまオータムフェスタでも体験しました。1年生は初めての体験で一生懸命取り組んでいました。老人クラブの方をはじめ,学校支援ボランティアの方々など多くの方の協力を頂きました。このような体験が,学校と地域をつなぐ活動の1つとなっています。
あだたら健康マラソン 自己ベストをめざして
あだたら健康マラソン大会は天候にも恵まれ,これまでの練習の成果を発揮することができました。マラソン大会で培った『最後まであきらめない気持ち』を今後の学習にも生かせるようにしてきます。
いつでも防災意識を 避難訓練(予告なし)
今回の避難訓練は事前の予告なしで行われました。地震から火災が起きた想定で実施しました。それぞれの場所から,校庭に避難しました。「おかしも」に「ほ」(放送をよく聞く)を加えて指導を行いました。時折冷たい風が吹くときもありましたが,災害は時や場所・季節を選びません。学校だけでなく,家でも出先でも適切に避難できる力をつけていくことが大切です。
マラソン大会の試走を実施しました
4日に行われるマラソン大会に向けて,実際のコースを低・中・高の3つのブロックに分けて試走しました。それぞれのブロックごとにメニューを考えて進めました。1年生は初めての大会ということもありいつもと違う練習に真剣に取り組んでいました。
文化祭で合唱部が発表しました。
村文化祭で合唱部が発表しました。曲目は学習発表会でも歌った『友よあなただけは』と『WAになっておどろう』を披露しました。
他にも玉井小学校と合同で『変わらないもの』を発表しました。
6年生 中学校を見学しました
おおたま学園,連携推進委員会の小中連携の一環で中学校見学会が実施されました。最初に実際の授業を参観し,校舎内を案内していただきました。その後,生徒会代表による中学校生活に関する説明がありました。小学校との違いに驚く場面もありました。最後に,部活動の様子を見学し,半年後の自分の姿をイメージすることができたように思います。
村文化祭の準備をしました
10月27日から開催される村の文化祭にむけて,書写と絵画の作品を搬入・掲示しました。1・3・5年生が書写,2・4・6年生が絵画です。今年度はパネル展示となっています。ぜひ,ご覧ください。
WBC検査が行われています
23~26日にかけ,職員玄関側の校庭脇に,検診車を停め,その中で検査が行われます。児童は家庭科室に設置された衝立の中で着替え,体表面に放射性物質がついていないことを確認してから,検査車に移動します。検査の時に着用したTシャツは,児童が持ち帰るようになります。結果は後日,通知があります。
Who are you ? 1・2年生が職員室に
1・2年生の外国語活動の一環で,ハロウィンを実施しました。職員室に仮面をつけた1・2年生が訪れました。
マイおにぎりデー
18日は,PTA広報委員会によるマイおにぎりデーでした。
教室をまわったところ,子どもたちから「これは○○と○○が入っているの!」「これ,自分で作ったんだよ!」「これはお父さんが作ってくれたんだよ!」と盛り上がっていました。
具材も,王道の梅干し,焼きたらこなどの他,刻みつぼづけ,枝豆,キムチ,塩昆布,薩摩芋など,たくさんの種類がありました。
子どもたちにとって,楽しい体験だったようです。朝早くから,ご家庭でのご協力,ありがとうございました。
【令和5年度学校だよりはこちら】
第1号 230412第1号.pdf
第2号 230502第2号.pdf
第3号 230519第3号.pdf
第4号 230623第4号.pdf
第5号 230720第5号.pdf
第6号 230904第6号.pdf
第7号 231010第7号.pdf
第8号 231121第8号.pdf
第9号 231222第9号.pdf
第10号 240307第10号.pdf
第11号 240319第11号.pdf
福島県安達郡大玉村大山字谷地1
TEL 0243-68-2929
FAX 0243-48-3301