活動の様子

南達陸上壮行会

5月27日の南達方部小学校交歓陸上競技大会までは少し時間がありますが,本日の昼休み,大会に参加する5・6年生の壮行会が4年生を中心とした下級生の子どもたちの企画・運営で行われました。参加する子どもたちには,それぞれの目標達成に向けて,一人の競技者として,そして大山小学校の児童としてベストを尽くしてもらいたいと思います。

生活科授業研究会

19日(火)生活科の学習で学校たんけんをしている1年生。今日は,1回目の学校たんけんで発見したものを発表する学習を村内の幼・小・中の先生方に見ていただきました。多くの参観者に囲まれたてちょっと嬉しくなってしまった子どももいましたが,いつも通り,元気いっぱい活動できました。

アサガオの芽が出ました

18日,月曜日。11日にアサガオの種を蒔いてからちょうど1週間。アサガオの芽が出始めました。子どもたちは早速,アサガオの観察を始めました。下の2枚は,ヘチマの観察園と,観察園を耕した「管理機」の様子です。この管理機,5年以上利用していなかったのですが,地域の方に無償で修理していただき使えるようになりました。

学校たんけん

15日,3・4校時。1年生の子どもたちが生活科の学習で学校たんけんをしました。校長室や職員室にもたくさんのちびっ子探検隊がやって来ました。

田植え見学

14日,5年生が総合的な学習の時間及び社会科の授業をかねて,昨年度まで畑の学校の校長先生としてご指導いただいていた(今年も様々な面でお世話になっています)伊藤一男さんが行っている田植えの様子を見学に行きました。丁度この日は,テレビ局が取材(生放送)にきていました。

アサガオの種まき

13日2校時,幼稚園と小学校の交流学習の一つとして,1年生と幼稚園の年少組(たんぽぽ組,ゆり組)がアサガオの種まきの活動(年少組種まきのお手伝い)を一緒に行いました。生活科の学習でアサガオの種まきを済ませている1年生は,年少組の子どもたちに種のまき方などを優しく教えたり,一人でできるように手助けをしたりしていました。


何のトレーニングⅡ?

昨日に引き続き,放課後の校庭の様子です。今日から合計8回の予定で南達陸上に向けたリレーの練習が始まりました。この日は打合せがあり活動のはじめの様子しかデジカメに収めることができませんでした。後日もう少し詳しく紹介したいと思います。

何のトレーニング?

11日,放課後の校庭の様子です。さて,この子どもたちは?南達陸上に向けたトレーニングではありません。彼女たちは特設合唱部のメンバーです。美しいハーモニーはまず基礎体力の強化から!頑張れ,大山っ子!

交通安全鼓笛パレード

5月8日,快晴のもと交通安全鼓笛パレードが行われ,5・6年生が参加しました。式典会場となったプラント5の駐車場には地域の皆様や保護者の皆様が大勢いらっしゃっていました。また,鼓笛パレードの途中では暖かい声援や拍手をいただき有り難うございました。活動の様子を,大玉村の美しい風景といっしょにご覧ください。




明日,鼓笛パレード

明日(8日)は,大山小学校をスタートにプラント5駐車場までのコースで鼓笛パレードが行われます。
参加する5・6年生は今日の3校時目に最後の練習を行いました。明日,どうぞ応援に足をお運びください。

花いっぱい運動(人権の花)

ゴールデンウィークが終わり,学校にはまた子どもたちの元気な声がもどってきました。今日は,2校時に花いっぱい運動(行事)で,全校児童が縦割り班ごとに,プランターに花の苗を植えました。これらのプランターの一部は地域の公共機関などでも飾ってもらう予定でいます。

読書タイム

8時から8時15分までの朝の活動の時間は各学級の計画によって活動が異なりますが,昨年度の途中から,金曜日は全校一斉の「読書タイム」にしています。金曜日は放送委員会が行っている朝の放送(音楽)も行わず,全校生が落ち着いた雰囲気の中で読書を楽しみます。

朝の委員会活動

今日から5月。朝の委員会(飼育栽培)活動の様子です。草むしりをしているのは4年生と5年生ですが,どの子どもたちも一つ学年が上がり,委員会活動への意気込みを感じます。

ふれあいタイム(1年生を迎える会)

いつもは水曜日に行われる昼休みを利用した「ふれあいタイム」を木曜日に変更し「1年生を迎える会」を行いました。といっても,運動会も終わり1年生はすっかり学校生活に慣れてきています。今日は,ふれあいタイムで1年生をメインにした活動を児童会が中心となって企画し,楽しい時間を過ごしました。

    6年生と一緒に1年生が入場        ジャンケンゲームで優勝した1年生       ゲーム「猛獣狩りに行こうよ」

                                                1年生へ手作りのプレゼント

南達陸上に向けて

運動会から3日。学校では,5月27日の南達方部小学校交歓陸上競技大会に向けた練習が始まりました。今日は,5・6年生が様々な競技種目に挑戦し,全職員でその記録を取りました。

明日はいよいよ大運動会

明日はいよいよ大運動会。この記事を書いているのは16時50分,明日の準備もすっかり整いました。廊下の様々な掲示物から子どもたちの気持ちの盛り上がりを感じていただけると思います。明日はきっと晴れです。多くの皆様のお越しをお待ちしております。

運動会全体練習2

22日3校時,2回目の運動会全体練習がありました。全体練習が始まる前(業間の休み時間)には,当日参加する大山幼稚園の園児たちが練習をするなど,本番が間近に迫り練習も盛んになってきています。
今日は入場や開閉会の練習を行いましたが,1回目の練習と比べると見違えるように動きが良くなっていました。子どもたちの気持ちの盛り上がりがそのまま活動に現れていると感じました。ところで,今日は今年のマスコットキャラクターを斜め後ろから撮ってみました。さて,今年のマスコットキャラクターはいったい誰でしょう?

鼓笛パレード(運動会)

21日午後,運動会午後のアトラクション「鼓笛パレード」の練習がありました。新メンバーになってから初めての校庭での練習でした。本番までに更に「音」と「動き」を磨きます!

全国学力学習状況調査

21日,今日はマスコミにも注目されている「全国学力学習状況調査」がありました。調査に臨んだ6年生たちは,国語・算数・理科の他,生活習慣や学習習慣等についての質問紙に取り組みました。いつものように,廊下からドアのガラス越しに子どもたちの真剣な様子を撮影しました。