活動の様子

24わくわく「さつまいも、大きくなあれ!!」

 2年生は、大山元気っ子農園でさつまいもの苗植えを行いました。

 先日、ボランティアの方々がうねを作りマルチをかけてくださった畑で、用務員さん、スクールサポートスタッフさんが準備をして待っていてくださいました。

 さつまいもの苗は斜めに刺して植えることや、葉の部分を東側に向けることなどを教えていただき、子どもたちは丁寧に植えて水をたっぷりかけていました。

 畑の近くを通った際は、ぜひ様子を見てください。秋を楽しみに待ちたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

23わくわく「パソコンを使ってみよう!」

 以前から使ってきたタブレットだけでなく、学校のコンピュータ室のパソコンの使い方も教えていただきました。

 3年生から始まる総合的な学習の時間の授業で上手に活用してほしいです。

 さらにタッチタイピングの練習も行いました。

 どんどん練習してできるようになるといいですね♪

 

20わくわく「運動会に向けて……!」

 運動会に向けて、子どもたちは全力で取り組んできました。

 そんな姿を、”未来の仲間”である幼稚園生は、憧れの眼差しで見つめていました。

 

 その日の放課後。晴れますようにと貸してくれた、てるてる坊主。優しさにあふれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おかげで快晴!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 きっと上手くいく。

 いや、上手くいく予感しかしません……!

19わくわく「村探検に出発!!~生活科の学習~」

 2年生の生活科「村探検」

 初めての村探検は、学校のまわりを1周しました。

 郵便局やお店屋さんだけでなく、消火栓や交通標識などたくさんの新発見がありました。

 学校に戻ってから発見したことを地図にまとめました。

 出来上がった地図に、子ども達は大満足!次の探検に向けて意欲をもっていました。

 

16わくわく「はじめてのおそうじ……!」

 今日から1年生が縦割り班の清掃に参加しました。

 初めてなのでドキドキしていましたが、上級生が優しく教えてくれたおかげで、頑張っておそうじできました。

 みんなニコニコして「楽しかった」と帰ってきました。

 縦割り班のみなさん、ありがとうございます。

 これからもよろしくお願いします。

15わくわく「図書館の地図を作ろう!」

 3年2組は、国語科「図書館たんていだん」の学習で、学校図書館の地図を作りました。

 司書の先生に本の分類番号の意味を教わり、調査開始!みんな一生懸命探して地図が完成しました。

 読み聞かせもしていただき、とても嬉しそうでした。今後もたくさん読書に親しんでくれることでしょう。

12わくわく「『図書館たんけん』にいこう!」

 2年生は、国語の学習で「図書館たんけん」を行いました。

 司書の藤田先生に読み聞かせをしていただいた後、図書室の本のなかまわけと、その場所について教えていただきました。

 よく借りる絵本や物語は「文学」で、番号は9だとわかりました。

 本の借り方や返し方の確かめをして、読みたい本を借りることもできました。これからも図書室をどんどん利用して、楽しく読書に取り組んでいけるといいですね。

10わくわく「大山小学校をたんけん!」

 1年生と2年生で、校舎の中を巡りました。

 1年生は、初めて入る教室もたくさんあって、ドキドキワクワク!

 2年生のお兄さんやお姉さんが説明しながら、上手に案内してくれました。

 2年生のみなさん、ありがとう。これからも、仲良くしましょうね。

9わくわく「『調べ方』どんな方法があるのかな?」

 3年生になって始まった、総合的な学習の時間。これから調べ学習を進めていくために、学校司書の藤田先生に「調べ方」を教えていただきました。

 調べる方法としては、人に聞く、本で調べる、インターネットで調べる等の方法があること。

 本を使って調べる時は、目次を見る、索引を引く、調べた本の名前とページを記録しておくこと。

 今回学んだ「調べ方」は、総合的な学習の時間だけでなく、各教科等の学習や家庭学習でも役立つものです。今後の学習に期待です!

 

7わくわく「”しょうたいじょう”をいただきました!」

 さかのぼっての投稿になりますが、ご了承ください。

 

 1年生を迎える会の招待状を、5年生が届けにきてくれました。

 ひとりひとりに丁寧に手渡ししてもらい、恥ずかしそうに、でもとっても嬉しそうに受け取っていた1年生です。

 読んだ後で、大切に連絡袋に入れて持ち帰りました。

 来週の月曜日、楽しみです。みなさん、お世話になります。

6わくわく「『ありがとう』の溢れる学校へ!:全校集会」

4月18日(木)、第1回全校集会が行われました。

第4学年と第6学年の代表児童により、素晴らしい1学期の抱負が発表されました。

「勉強を頑張りたい…」「みんなの模範となれるようになりたい…」

発表する姿勢も、それを聞く全校児童の態度も大変立派で、今年度の素敵なスタートを予感させました。

学校長からは、様々なことを当たり前と考えるのではなく、すべてのことに感謝し、特別で感謝すべきことだという気持ちを込めて「あちがとう」をたくさん言える人になってほしいとの話がありました。

~お友だちが助けてくれること

お家の方が食事を準備してくれること

先生が助けてくれること

~ありがとう。有り難う。あなたのしてくれたことは特別なこと…

~ありがとうが溢れる大山小学校へ

5わくわく「幼稚園と合同避難訓練!」

4月11日(木)、第1回避難訓練が行われました。

家庭科室から出火との想定の下、全校児童は校庭に上手に非難することができました。

今回は、万が一の時に備え、はじめて幼稚園との合同訓練とし、隣の大山幼稚園にも連絡を入れ、同時に校庭に避難することができました。6年生の児童が園児をサポートするなど、立派な姿を見ることができました。

避難後、消火器の実施訓練も行い、水消火器で初期段階の消火活動の実際を学ぶことができました。

自分の命は自分で守る。小さな命も必ず守る。新しい時代の避難訓練へ。

4わくわく「入学式!ようこそ大山小学校へ!!」

4月8日(月)、新しい46名の新入生を迎え、令和6年度入学式が挙行されました。

新入生の元気なお返事が体育館に響き、笑顔溢れる入学式となりました。

第6学年の代表児童あいさつでは、大山小学校のわくわくを新入生に伝えてくれました。

大山小学校、教育目標「めざせ!夢に向かってがんばる子」

限りない未来へ向かい、46名の夢、今はじまる。