2019年6月の記事一覧
浄水場を見学をしました。4年生
4年生は社会科で本宮市にある浄水場を見学しました。職員の方に浄水のしくみや施設の様子を説明していただきました。いろいろな見学を通して,自分たちの生活にかかわりが深い「水」について学習を進めています。
算数科授業研究 6年生の様子から
6年生の算数科では,「三角柱の体積を求める」学習の様子を全職員で参観しました。授業の進め方の研修を深めました。日々の授業を通して,児童が自ら学ぶ力の育成を図っています。
村PTA球技大会 女子バレー7連覇 男子ソフトも善戦
6月23日(日)に村PTA親善球技大会がありました。女子パレ-ボールは7年連続の優勝を果たしました。男子ソフトボールも善戦しました。お父さん・お母さん達もスポーツで交流しています。
リコーダー講習会 3・4年生
3・4年生はリコーダー講習会がありました。リコーダーの吹き方のコツをていねいに教えていただきました。
学校のまわりを探検したよ 2年生活科
2年生は生活科の学習で学校のまわりにある施設の探検をしました。グループ毎に見たり,聞いたりしました。保護者や村のボランティアの方々にお世話になりました。
1年生もプール学習
村民プールで1年生が水泳学習を行いました。小学生になってからの初めてのプールです。
(教育活動につき特別に許可を得て撮影しております。)
交通教室5・6年生 交差点の渡り方を確認しました
5・6年生の交通教室も自転車を使用して実施しました。交差点を使用し,安全に道路を渡る方法を確認しました。慣れている道路でも自転車に乗るときは安全確認が必要なことを学びました。
業間マラソンが始まりました。
秋に行われるマラソン大会に向けて,火曜日と木曜日の業間の時間に全校マラソンが始まりました。音楽に合わせて10分間走ります。
ふれあいタイム 室内で仲よく活動しました。
今回のふれあいタイムは室内での活動でした。トランプやいす取りゲーム,王様じゃんけん,だるまさんがころんだなど,縦割り班で仲よく過ごすことができました。
交通教室3・4年生 自転車の乗り方を確認しました
3・4年生は自転車を使用して交通教室を実施しました。道路や駐車場前で止まって確認することや,横断歩道は自転車を降りて渡ることを体験しました。
交通教室1・2年生 交差点の渡り方を確認しました
1・2年生が交通教室を実施しました。横断歩道の渡り方や左右の確認の仕方を駐在所員の方や交通教育専門員の方々に教えていただきました。
水泳学習 特別講師の先生教えていただきました
6月13日(木)~26日(水)に村民プールを使用し,特別講師による水泳指導を実施しています。本日17日(月)は3年生が水泳学習を行いました。けのびや腕の動かし方について教えていただきました。
(教育活動につき特別に許可を得て撮影しております。)
村連P球技大会 バレーボール練習風景
6月23日(日)の村連P球技大会に向けて,PTAバレーボールは毎週金曜日の夜に練習をしています。試合形式で実戦感覚を磨いています。
花いっぱい運動 地域施設に花を届けました
5月に実施した花いっぱい運動で,プランタに植えた花を,4・5・6年生の代表委員の児童が学校周辺の4つの施設に届けました。
この活動を通して地域とのつながりを体験できるようにしています。
6つのクラブ活動で異年齢交流
今年度は「工作クラブ」「パソコンクラブ」「運動クラブ」「料理手芸クラブ」「科学実験クラブ」「室内ゲームクラブ」6つのクラブ活動があります。6年生を中心に活動内容を考えて実施しています。
登校班長会議 集団登校の様子を確認しました
新しい登校班になってから2ヶ月が過ぎました。これまでの登校の様子について反省をしました。これからも登校中の安全面について定期的に確認していきます。
歯科健康教室 大切な歯を守るために
本日は2年生と3年生で歯科健康教室が実施されました。2年生では6歳臼歯について学習しました。3年生は工夫した歯磨きの仕方を学習し、染め出しをして正しく磨けているかを確認しました。
プール開き 安全に水泳学習を行えるように
今年度の水泳学習を始めるに当たって,プール開きを行いました。プール使用の5つの約束を確認しました。代表児童が水泳のめあてを発表しました。明日は4年生が村民プールでの水泳学習を行います。
新体力テストの様子から
各学年ごとに新体力テストを実施しています。校庭では50mとソフトボール投げを,体育館では反復横跳びや長座体前屈などを行っています。自分の目標記録に向かってみんな頑張っています。
十二神楽練習始まる 4年生
総合的な学習の時間に4年生は、大山地区の伝統文化である、「十二神楽」の練習が始まりました。舞・横笛・太鼓などのグループに分かれて十二神楽保存会の皆様よりご指導していただきました。
算数科授業研究 4年生の様子から
前回の授業研究を生かして,同学年でわり算の授業研究を実施しました。子どもたちが、話し合い、考えあう場面が多く見られた授業でした。
村PTA球技大会抽選会
6月23日(日)に実施される村PTAの球技大会の抽選会を,大山小学校で実施しました。ソフトボール・バレーボールの代表者が抽選会に参加しました。大会は8時から村民体育館で開会式が行われます。
自分の身体の勉強
6年生は、理科の授業で自分の身体のことについて勉強しています。今日はいつもしている呼吸についての勉強でした。先生がビーカーの液に、ストローで息をいれる白くなった・・・。呼吸するときにすっている空気と吐いている空気はちがう?
1年生探検隊 出発!
生活科の学習で、学校探検をしました。今回は1年生だけでグループをつくり、行ってみたい教室を選んで探検しました。班長さんを先頭に、仲よくいろんなところを探検したくさんの発見をしました。次はどこに行ってみたいか楽しみにしている1年生です。
第2回全体授業研究を実施しました
算数科の授業研究を4年生で実施しました。全職員で授業を参観し,授業の進め方について研修を深めました。
全校集会で賞状伝達(南達陸上大会)
全校集会で5月29日(水)行われた南達陸上大会の賞状伝達を行いました。それぞれの種目の入賞者とリレーメンバーに校長先生より賞状が渡されました。全校生で大きな拍手を送りました。
2年生農園作業 地域学校協働事業でボランティア協力
5日(水)に2年生が農園にさつまいもを植えました。ボランティアの皆様に,マルチがけ作業と苗植えのを教えていただきいただきました。
地域の皆様のサポートにより学校の教育活動が進められています。ありがとうございます。
安全の日 月始めの街頭指導
毎月1日は交通安全の日と位置づけています。1年生も集団登校に慣れ,並んで登校しています。班長さんも横断旗を活用してきちんと役割を果たしています。
学区内危険箇所点検 PTA・防犯協力会の共同事業
6月1日(土)に子どもたちの安全の為に、PTA生活委員会皆さん、地区の防犯協力会の皆さんと一緒に通学路や学区内の危険箇所を点検しました。危険箇所の状況と立て看板の確認をしました。ご協力ありがとうございました。後日,結果をお知らせする予定です。
【令和5年度学校だよりはこちら】
第1号 230412第1号.pdf
第2号 230502第2号.pdf
第3号 230519第3号.pdf
第4号 230623第4号.pdf
第5号 230720第5号.pdf
第6号 230904第6号.pdf
第7号 231010第7号.pdf
第8号 231121第8号.pdf
第9号 231222第9号.pdf
第10号 240307第10号.pdf
第11号 240319第11号.pdf
福島県安達郡大玉村大山字谷地1
TEL 0243-68-2929
FAX 0243-48-3301