活動の様子
おおたま学園 道徳提案授業がありました。
13日(月)に大玉村教育委員会の藤原指導主事による,5年生の道徳の授業がありました。思いやり・親切を主題にした内容の資料を使い,先生の問いかけに児童が自分の考えを発表したり,ワークシートに記入したりしました。また,友達の発表を真剣に聞く様子も見られました。今回の提案授業には村内の小中学校の教員だけでなく,村外からの参観者もありました。その後の研究会では特別の教科「道徳」についての教職員の研修も行いました。
なかよし交流会
9日(木),なかよし学級の5人が村内の小・中学校の友だちとの交流会に参加してきました。中学校で行われた交流会では,自己紹介の後,ゲームをしたりクレープ作りをしたりして楽しい時間を過ごしました。クレープ作りでは一人一人が思い思いのトッピングをしておいしそうなクレープが出来上がりました。残念ながら学校へのクレープのおみやげ,おすそ分けはありませんでした!?
芝生化された校庭
校庭に芝生が植えられて間もなく2週間になります。芝生の良さと土の良さの両方を備えた校庭にしたいという願いから,校庭の南側の一部に土の直線走路を残しました。今週はその直線走路部分の整地を行ってもらいました。芝生養生のためのスプリンクラーによる散水(この画像で見えているか不安ですが)の様子も合わせてご覧ください。
校庭南側に残した直線走路 築山付近を走路を確保するために整地 散水の様子…見えますか?
校庭南側に残した直線走路 築山付近を走路を確保するために整地 散水の様子…見えますか?
総合的な学習で高齢者疑似体験
8日(水)に社会福祉協議会の鈴木さんをお招きして,高齢者疑似体験学習を行いました。6年生の総合的な学習の一環で,福祉の領域を選択した児童が参加しました。疑似用具を使ってお年寄りの方の様子について体験し,物の見え方や,音の聞こえ方,歩きづらさなどを感じ取ることができました。
校外子ども会で夏休みの計画も
8日(水)に校外子ども会が実施されました。今回は1学期の登校の反省と夏休みの計画でした。地区ごと,通学班ごとに良かったことや直したいところを話し合いながら進めていました。また,夏休みの計画では,地区の行事などの確認をしていました。ラジオ体操や地区の旅行など楽しそうに話している様子が印象的でした。
全校集会で図書委員会の発表
7日(火)の全校集会では,図書委員会の発表がありました。七夕の日にちなんで,流れ星や土星,天の川や彦星に関するクイズを出題しました。さらに,牛飼いつながりから「牛」についてのクイズも出題されました。三択の答えも自分たちで考えて,みんなに分かりやすいように話していました。
クイズのもととなった本を紹介するところは図書委員会ならではと思いました。来週は夏休みの本の貸し出しも予定してます。
クイズのもととなった本を紹介するところは図書委員会ならではと思いました。来週は夏休みの本の貸し出しも予定してます。
「いがリンの部屋」初来客
7月7日,「いがリンの部屋」に初めての来客がありました。この部屋は校長室の別名で,子どもたちが楽しかったことや嬉しかったこと,悩みごとや相談事,あるいは自慢したいことなどを自由に話してもらうために,先週の全校集会の時から(7月1日)オープンしました。今日,やって来たのは同じマラソン大会に参加した4年生でした。話の内容はもちろん秘密です。
学校教育支援金交付式(7月6日)
7月6日,昼休み。学校教育支援金交付式があり,日本教育公務員弘済会福島支部の事務局長さん,森隆茂様から「学校教育支援金交付決定通知書」をいただきました。今年度は昨年度より多い5万円多い15万円の支援金をいただきました。子どもたちのために大切に使わせていただきます。
人権教室で相手を思いやることの大切さを学びました
3日(金)の3・4校時に4,5年生を対象に人権教室が行われました。はじめに人権擁護委員の伊東さんにお話をいただきました。その後いじめに関するDVDを前半・後半に分けて視聴し,気付いたことをメモし,グループごとに話し合いました。考えたことや感想を積極的に発表していました。
いじめには,見ている(傍観)人も関わっていることに気付かせたり,相手の気持ちを考えたりすることが大切ということを学びました。今日学習したことを,これからの学校生活に生かしていけたらと思いました。
いじめには,見ている(傍観)人も関わっていることに気付かせたり,相手の気持ちを考えたりすることが大切ということを学びました。今日学習したことを,これからの学校生活に生かしていけたらと思いました。
役場見学
3年生が役場見学に行ってきました。役場の方にお世話になり,建物の中を見学させていただきました。普段は入れない議場も見学でき,児童は興味津々でした。
村長室では,なんと村長さん本人が直接質問に答えてくださいました。児童は聞いたことを真剣な様子でメモに取り,役場のことや村長さんのことを知ることができました。最後には「たまちゃん」のクリアファイルのお土産もいただいて,今日半日,とても貴重な経験となりました。
アクセスカウンター
1
3
3
6
4
3
6
おたより
【令和5年度学校だよりはこちら】
第1号 230412第1号.pdf
第2号 230502第2号.pdf
第3号 230519第3号.pdf
第4号 230623第4号.pdf
第5号 230720第5号.pdf
第6号 230904第6号.pdf
第7号 231010第7号.pdf
第8号 231121第8号.pdf
第9号 231222第9号.pdf
第10号 240307第10号.pdf
第11号 240319第11号.pdf
リンクリスト
QRコード
学校の連絡先
福島県安達郡大玉村大山字谷地1
TEL 0243-68-2929
FAX 0243-48-3301