活動の様子
チャレンジタイムも!
個別面談期間に併せて,今年もチャレンジタイムが始まりました。多くのボランティアの方に協力をいただきながら,5・6年生が二つのコースに分かれて算数の問題に取り組んでいます。
個別面談始まる
昨日(9日)から個別面談が始まりました。保護者の皆様にはおいそがしい中,足を運んでいただきありがとうございます。面談時間は短時間ですが,保護者の皆様にとっても子どもたちにとっても,そして我々職員にとっても有意義な時間となるようにしていきたいと思います。
グランドマーカーを寄贈していただきました。
9日(水),昭和42年度に大山小学校を卒業した「木の根会」の方より還暦の記念品としてグランドマーカーを寄贈していただきました。グランドマーカーは芝生の校庭の上に目印をつける物です。感謝の気持ちを持って活用させていただきます。ありがとうございました。
絵手紙に挑戦
8日(火)3年生が,総合的な学習の時間に絵手紙に挑戦しました。大山公民館を会場に大玉村の絵手紙の会の皆さんから丁寧に分かりやすく教えていただきました。どの子もお気に入りの作品を完成させることができたようです。絵手紙の会の皆さん,そして公民館の職員の皆様には大変お世話になりありがとうございました。明日は,3年2組が挑戦します。
厳しい冷え込み
今朝(8日)は,前日の天気予報通り厳しい冷え込みとなり,芝生の校庭も霜がおりたため真っ白でした。本格的な冬の到来を感じます。
6年生で租税教室を行いました。
6年生の社会科の学習の一環で,税理士の方による租税教室が行われました。最初に税金について知っていることを発表しました。税金は必要かな?という視点で最初の考えをワークシートに書きました。その後DVDを視聴し,税金がなくなったらたいへんな世界になるということを知りました。小学生には1年間に約83万円の税金が使われていることに驚いていました。「税金がいろいろなことに使われていることが分かりました」という感想発表がありました。
書写特別授業vol.2
12月1日に5年生の書写特別授業の様子をお伝えしましたが,今週は3,4,6年生も指導していただきました。1日に引き続きその様子を紹介します。この特別授業,来週も続きます。
全校集会で文化的活動の賞状伝達がありました。
今日の全校集会では作文・感想文・書道・絵画・ポスター,音楽の創作など主に文化的活動の賞状伝達を行いました。2学期における様々な活動の成果として現れてきています。これからもいろいろな分野で活躍してほしいと思います。
書写特別授業
地元の書家,菊地繁子さんを先生にお迎えして行う書写の特別授業(「書きぞめ」指導)が,先週から始まりました。今日は5年生が指導していただきました。5年生は人数が多いので場所を音楽室に移して行いました。いつにも増して真剣に取り組んでいる感じが画像から伝わるでしょうか?
1年生の辞書引き授業がありました。
2・3校時に1年生で,ベネッセの担当者による辞書引き授業がありました。調べたい言葉を付箋紙に書き,見つけた場所につけていく活動でした。たくさん付箋紙がついた辞書を喜んで見せていた児童もいました。これからの学習でも活用してほしいです。
アクセスカウンター
1
3
3
6
5
0
4
おたより
【令和5年度学校だよりはこちら】
第1号 230412第1号.pdf
第2号 230502第2号.pdf
第3号 230519第3号.pdf
第4号 230623第4号.pdf
第5号 230720第5号.pdf
第6号 230904第6号.pdf
第7号 231010第7号.pdf
第8号 231121第8号.pdf
第9号 231222第9号.pdf
第10号 240307第10号.pdf
第11号 240319第11号.pdf
リンクリスト
QRコード
学校の連絡先
福島県安達郡大玉村大山字谷地1
TEL 0243-68-2929
FAX 0243-48-3301