活動の様子
農園作業 サツマイモを収穫しました
農園作業でサツマイモの収穫をしました。学校支援ボランティアの方にはツル取りやマルチ片付けを手伝っていただきました。1年生は小学校では初めてのサツマイモ掘りでした。6年生は自分たちでツルを取り,マルチをはがしてサツマイモを掘りました。収穫の大変さも体験したようです。
清掃班集会 新しい縦割り班になりました。
10月から清掃の縦割り班が変わります。今日の清掃班集会では新しいメンバーで集まって顔合わせをしました。6年生の班長を中心に掃除のめあてや掃除場所の確認をしました。この縦割り班はふれあいタイムでも一緒に活動します。
おおたまオータムフェスタ
おおたまオータムフェスタが開催されました。それぞれの学年で体験を通して,両小・中学校の児童生徒や地域の方との交流をすることができました。また,保護者ボランティアの方々にも大変お世話になりました。昔遊びの様子を一部紹介します。
鑑賞教室
今年の鑑賞教室は,劇団「風の子」中部の方に来校していただきました。かぶとやま大騒動という演目で上演されました。学習発表会前と言うこともあり劇団の方の演技はもちろんのこと,声の出し方や歌の歌い方を真剣に観ることができました。
学習発表会まであと11日
早いもので学習発表会まで11日となりました。それぞれの学級で練習を進めています。練習の様子を紹介します。
全校集会
本日の全校集会では,理科作品展の賞状伝達と学習発表会の全校合唱の練習を行いました。学習発表会の全校合唱曲は「気球に乗ってどこまでも」です。今年は金賞を受賞した合唱部と一緒に全校生が手拍子も入れながら歌います。
クラブ活動 各クラブの創意を生かして
毎回クラブ活動では,それぞれに工夫した活動を行っています。今回もいろいろな活動の様子が見られました。
街頭指導の様子から
秋の交通安全運動期間中です。本日の朝は濃霧で特に見通しが悪い状態でした。要所の横断歩道では交通安全母の会や地域の見守り隊の方々が自動車を止めて児童の横断をサポートしました。自動車の中にはライトを点灯しておらず,直前まで気がつかない場面もありました。天候によっては,歩行者・運転者とも安全に留意する必要があります。
授業研究 1年生算数
1年生の算数科の授業を教職員全員で参観し,研修を深めました。入学から半年。学ぶ姿勢が身についてきました。自分で考えたり,友達に話したりする,低学年からの活動の積み重ねが,高学年さらには中学校への学びにつながっていきます。
広島派遣事業報告会
8月に実施された広島平和記念式典派遣事業の報告会が実施されました。代表児童2名が体験を通して学んだことを発表しました。参加した保護者の他,村の各小中学校PTA役員の方が報告会に出席されました。
アクセスカウンター
1
3
3
6
7
6
3
おたより
【令和5年度学校だよりはこちら】
第1号 230412第1号.pdf
第2号 230502第2号.pdf
第3号 230519第3号.pdf
第4号 230623第4号.pdf
第5号 230720第5号.pdf
第6号 230904第6号.pdf
第7号 231010第7号.pdf
第8号 231121第8号.pdf
第9号 231222第9号.pdf
第10号 240307第10号.pdf
第11号 240319第11号.pdf
リンクリスト
QRコード
学校の連絡先
福島県安達郡大玉村大山字谷地1
TEL 0243-68-2929
FAX 0243-48-3301