活動の様子

チャレンジタイム5・6年生

今日から4日間は5・6年生がチャレンジタイムを行います。個別面談期間中の放課後の時間を活用し,コース別に算数の問題練習に取り組みます。学校支援ボランティアの協力もいただいており,本日は5名の方々にお世話になりました。子どもたちは集中して問題に取り組むことができました。

安全なバスの乗り方について

スクールバスの安全な乗り方について冬期間を前に再確認しました。これからの季節は,積雪や凍結などで道路状況が悪くなってきます。乗車時の安全面からも,スクールバスを利用する上で次の点を再確認しました。
①シートベルトを着用する。②席を立ったり,後ろを向いたりしない。③乗車時の約束を守る。
集団登校だけでなく,バスによる登下校も安全面に留意しています。

鼓笛 パート練習が始まっています

11月に鼓笛オリエンテーションをおこなった後,自主的に練習を進めてきました。12月からは練習時間を設定して実施しています。6年生は引き継ぐ4年生にマンツーマンで指導を行っています。3月の鼓笛引き継ぎ会に向けて練習を継続していきます。

5年生 調理実習

5年生の家庭科でごはんと味噌汁の調理実習を行いました。今回使用したお米は『天のつぶ』で,田植えや稲刈りの見学でお世話になった伊藤一男さんより提供していただきました。総合的な学習や社会科などの学習も含め,『食』に関する学習を進めている5年生です。

全校集会 各種表彰

全校集会では各種コンクールで入賞した児童の表彰を行いました。全国で入選となった『小さな親切』作文,県児童作文コンクール,南達方部交通安全コンクール,全国書画展覧会,歯科衛生書写コンクール,地区音楽祭創作,地区児童画展など様々な分野での表彰となりました。これからも得意分野を生かして取り組んでほしいと思います。


第2回PTA常任委員会

常任委員会は年に2回開催されています。今回はPTA各専門委員会の活動について反省を行いました。また,今年度の活動を振り返り次年度の見通しを持つことができました。今後,1月には本部役員選考会・本部役員会・運営委員会が,2月にはPTA総会が予定されています。

委員会活動の様子から

月1回予定されている委員会活動が行われました。10月から始まった後期の取り組みも軌道に乗ってきました。各委員会毎に話し合い活動を中心に進めていまいした。

書写講師授業 5年生

書家の菊地先生を講師に招き,書写の授業を行いました。書きぞめの課題についてポイントを押さえながら指導していただきました。本日より各学年,2時間の予定で指導していただきます。

食事のマナー名人になろう(3年生)

 3年生の学級活動の時間に,食事のマナーについて本宮方部学校給食センターの栄養教諭の先生に,教えていただきました。はじめに,みんなで気持ちよく食べるための約束がマナーであることを確認し,格好良く機能的な姿勢,正しいお箸の持ち方や使い方,食器の置き方,などを学びました。継続して給食の時間に取組み,29日までの間は自分で決めたマナーが守れたか確認していきます。マナー名人になれるよう,ご家庭でも支援をお願いいたします。