カテゴリ:学年・学級
60分クラブ
2学期のクラブ活動は60分が多くなっています。今回もそれぞれのクラブで工夫して行っていました。
マラソン大会に向けて
11月5日に行われるマラソン大会に向けて,体育の授業や業間活動の時間にも練習に取り組んでいます。今日は,3年生以上で一緒に校舎周辺を走りました。高学年の児童に負けないように走る中学年の児童の姿も見られました。当日の応援よろしくお願いします。
中学校見学会
新入生中学校見学会で6年生が大玉中学校を訪問しました。授業参観をした後、中学生の先輩より中学校生活の紹介と説明をしていただきました。実際の教科書や家庭学習のノートを見せてくださった方もいました。最後に部活動の様子を参観しました。5ヶ月後に控えた中学校生活を感じ取ることができた貴重な時間でした。
防災教育 土木事務所職員による
本日,5・6年生を対象に土砂災害等による防災教育を実施しました。二本松市の土木事務所職員の方によるもので,自然災害の種類や災害から身を守る方法などを説明していただきました。また,土石流や急傾斜の模型を使って災害が起こる仕組みなども体験することができました。大山地区は比較的自然災害が少ない地域ですが,日頃から防災意識を持つことが大切です。
マラソン大会試走
11月に行われるあだたら健康マラソン大会に向けて,実際のコースを試走しました。低中高のブロックごとに、コースを確認したり,時間差で走ったりしました。1年生は初めての経験でとても疲れた様子でした。
食育授業(5年魚食教育)
5年生を対象に食育授業として,愛媛県の愛南町より漁業組合の方が来校し,「養殖マダイ」を中心とした授業を実施しました。社会科の学習でも水産業の学習を進めていますが,より具体的な内容でした。天然の魚と養殖の魚を見分け方や,現在の水産業についての現状を説明していただきました。今日の給食には愛南町の「たい」が使われています。
着衣水泳(中学年)
今年の水泳学習もまもなく終了します。今日は中学年が着衣水泳を行いました。服を着た状態で泳ぎ難さを体験しました。その後,ペットボトルを活用して水に浮くことができることを体感しました。水の事故が増えている中,万が一に備えての学習も進めています。
ふるさとホールに行きました。(2年生)
生活科の学習であだたらふるさとホールに行きました。昔の道具の説明を聞いたり,紙芝居を聞いたりしました。また,図書室の様子も見学しました。近くの施設を知ることでさらに視野が広がっています。
おでかけまほろんで6年生が学習しました
県文化財センター白河館に依頼した「おでかけまほろん」を実施しました。2つの班に分かれて,土器や歴史の説明を聞いたり,火起こし体験をしたりしました。大玉村にはたくさんの遺跡があり,児童の家の近くにも遺跡があることに気づきました。昔の人の生活にふれる機会になりました。
土曜授業で学習参観
大玉村では土曜授業を行っています。今回は1学期最後の学習参観日となりました。各学年ごとに工夫して授業を行いました。
アクセスカウンター
1
3
3
6
4
7
7
おたより
【令和5年度学校だよりはこちら】
第1号 230412第1号.pdf
第2号 230502第2号.pdf
第3号 230519第3号.pdf
第4号 230623第4号.pdf
第5号 230720第5号.pdf
第6号 230904第6号.pdf
第7号 231010第7号.pdf
第8号 231121第8号.pdf
第9号 231222第9号.pdf
第10号 240307第10号.pdf
第11号 240319第11号.pdf
リンクリスト
QRコード
学校の連絡先
福島県安達郡大玉村大山字谷地1
TEL 0243-68-2929
FAX 0243-48-3301